goo blog サービス終了のお知らせ 

トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「おせっかいとは思いますが」の巻

2017年05月25日 | 店主
朝から洗面台のお湯配管工事を一人でボチボチと昼までにやってしまい





水道工事に携わった人ならわかると思いますが、

“湯と水の栓が逆じゃねぇーか”

と突っ込まれそうですが、外壁の関係でこのような位置に取り付けです。


そして軽く昼食を済ませ、テレビの納品やら圧力IHジャーとコーヒーメーカーの納品に向かいますね


テレビはシャープの24型



お得意様宅の台所のテレビを買い替えていただきました。


このような小型のテレビを納品するときは、必ずこんな物も持参します。




そう、外付けのハードディスクです


テレビが小さいからとか、台所だからとか言っても録画して観たい気持ちはあるからです。


テレビが小さいから、場所がないから・・・・そんな理由で最初から考えてもないのですね


だから私はおせっかいをやくのです


テレビの設置中に雑談、雑談、雑談(笑)


終盤に

「実は今日、これを持って来ているんですがどうしましょうか?」


と、ハードディスクの説明を


すると

10人中9人が(水増ししてます(笑))


「あぁ、そんな機能が欲しかったのよ、一緒に付けといてぇ」

とか

「そんな小さな物で録画できるんなら場所も取らないし便利だわ、是非取り付けしてぇ」


とか


「こんな小さなテレビでも予約して観れるんならすぐ付けてぇ」


と、購入していただきますね


操作も簡単、テレビのリモコン1つでできますから年配者のお客様にも喜んでいただけます



しかし、


あっちのテレビ、こっちテレビで録画して


いつお休みになるんでしょうか・・・

それは余計なお世話(笑)


それじゃ、お約束の時間も来たんで

ご近所の新規のお客様へパナソニックの圧力IHジャーとコーヒーメーカーの納品に


レッツラ・ゴー