トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「レンジフードの取り替え工事」の巻

2024年09月06日 | 店主


工事の伴う商品の設置に教科書はない


各々の現場で臨機応変に対応しなければならなく、色々な準備は欠かせませんね






先日のレンジフード取り替え工事ですが、幅は90cm

お客様が見積もりから選んだのは



FY-90DE3 オープン価格


DCモーターで消費電力も約60%削減、音も静かで掃除がし易いのが特徴です




その前にきょうは金曜日


恒例の「7つのちがいさがし」からスタート





(山陽新聞 朝刊より)


解答は後ほど


ネットより


中国から伝わった案山子(あんざんし)が、田畑を鳥獣の害から守るために立てた人に模したものを指している

日本では布などを焼いた物を棒に吊して田畑に立て、くさい匂いをかがし鳥獣を追い払っていたことから、やり方や用途が似ていることから案山子をかがしからかかしと読まれるようになったらしい


さて、本題に移ります


レンジフードの取り替えは、既設のレンジフードを取り外しそこへ新しいレンジフードを取付ける


簡単ですね



と、言いたいところですが


今回の現場はちょっと・・・




取り外してわかることが色々あります。


ここからは応用力が必要





既設のレンジフードはフード内に一般的なプロペラファンが付いていて







開口部をアダプターでふさぎ





まずは本体を壁に固定して、レンジ本体の換気口とアダプターをダクトで繋ぎます




あとは前面の幕板を取付け


ここまでは問題ないのですが、ここからが応用編


既存のレンジフードと仕様が異なれば壁や天井の下地が出てしまいます。


これは、設備品を取付けてから造作をするからなんですが、アドバイスとしてはクロスや壁を仕上げてから設備品(レンジフードや吊り戸棚、システムキッチン洗面台など)を据え付けると良いでしょう


今回は天井のクロスが貼れてない部分と左横の壁をふさがないといけません


安心してください


そんなこともあろうかと、壁紙とキッチンパネルを準備してあります




天井は壁紙を貼り付け、壁側はキッチンパネルでふさぎました。




お手入れも楽チン




操作も楽チン





DCモーターで省エネ、LEDで明るい!


料理も楽しくなること間違いなし!



では「7つのちがいさがし」解答です。




簡単でしたねd(^_^o)



きょうはここまで


つづく