goo blog サービス終了のお知らせ 

トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「1,000円でも買わない」の巻

2019年07月10日 | 店主
「晴れの国 おかやま」 倉敷市上東のトモエデンキです。【暮らしの安全・快適・省エネ】をモットーに日々頑張っています。
 電気に限らず、困ったことがあったらご一報ください、きっとお役にたちますよ


お客様よりこんなお問い合わせがありました。

「いまテレビ通販で宣伝している小型クーラーを買いたいけど、本当に冷えるの?」


こんな物です。





宣伝がうまいですねぇ


こんな良いことばかりだと信じてしまいますよ


「小型クーラー」と言う名の卓上扇風機


騙されないでください、涼しいと感じるのは最初だけで、そのうちに湿度が上がりかえって不快に感じてくるでしょう





濡れたタオルに風を当てているようなものですから


昔からありましたよね、「冷風扇」と呼ばれていましたが、価格がエアコンよりかなり安いのと、ホームセンターや家電量販店などのエアコンがガンガンに効いた場所での体感は涼しく感じてしまいますから騙されて・・・


以前に購入された人は理解できますが、はじめて見る人は「小型クーラー」と言う名前に惹かれ購入し、実際に使うと・・・



もちろん、家庭でもエアコンを使いながらの冷えた室内ではそれなりの涼しさを感じるでしょうが、それなら卓上扇風機のほうが安く手間要らずでしょう



屋外で使うなら電源(モバイルバッテリー)なども必要ですが、それなりに涼しく感じるかも


まぁ、あまり期待しないことですね


私なら


「1,000円でも買いませんよ」



と、お客様にお伝えしました。



きょうはここまで



つづく