きょうはエイプリルフールですが
私
嘘が嫌いです!(これが嘘かぁ~ぃ)
まぁ、それはおいといて
ちょっとお知らせ
パナソニックが使う人の立場に立って考えたような商品を5月下旬発売予定
それはどんな商品かと言えば

衣類乾燥除湿機 F-YHTX90

脱衣場などでも邪魔にならなさそうだし(ちょっと邪魔かな(笑))

背が低いので、ハンガーラックの下に置けます

部屋干しもおしゃれだね(笑)

イメージではこんな感じにカラッとした風で洗濯物を乾かします。
気になる電気代も、お任せ運転で乾燥までの2.5時間が約13円弱
毎日使っても1ヶ月の電気代は約400円
運転音は少し気になりますが、そんな時は“音ひかえめモード”で問題なし
予約受付中!
話しは変わって
昨日もエアコンの取り替え工事をさせていただいたんですが
気になったこと
三菱のエアコンでしたが、リモコンが使いにくいと言うこと
冷房や暖房の切り替えが分かり難い

運転切換えボタンを押す毎に、▲マークが移動して・・・

▲のマークが暖房の横にあるのが、よく見ないとわからない
リモコンのサイズは手頃なんだけど、液晶表示が小さくてねぇ
それに比べると、パナソニックのリモコンだと

冷房、暖房のボタンが独立してありますからワンタッチで切り替えでき、表示も「冷房」の文字が出ますよ

日立さんなんかは、こんな簡単リモコンを別売で用意してますが

通常の付属リモコンも使い易い
まぁ、安いタイプのエアコンに限ってなんですがね
ダイキンさんも使い難いな

リモコン本体が細く、ボタンや液晶も小さいので操作し辛い
高齢者や視力の弱い人には不向きなんです
安いエアコンを購入される場合は、リモコンも確認することをおすすめします。
きょうはここまで
つづく