
お得意様へ加湿空気清浄機の納品に茶屋町へ

シャープ加湿空気清浄機 KI-SX75
ご両親共々にご贔屓していただいてます。
加湿空気清浄機のご購入に至った理由は

ももちゃ~ん
4才の柴犬でおてんばさん(笑)
臭いや抜け毛が気になり、どうせなら加湿もできたらと

商品の前で記念撮影しましょうと呼びますが、おてんばさんにはジッとしてくれませんから
おやつでつります(笑)

ご褒美のおやつを食べてもらいました。
次に向かったお客様

先日の洗濯機修理
パナソニックのNA-FA90H6
エアチューブに亀裂が入り水漏れをしてました。

エアチューブ(圧力ホース)を交換しますので上面の枠を外して黒いカバーを外して

圧力センサーを取り出し

亀裂の入ったエアチューブを抜いて新しいエアチューブをボンドを付けて差し込み

裏板を外して、洗濯槽に繋がったエアチューブを新しいものに差し替えます。
古いチューブは変色して固くなっていますが、新しいチューブは透明で柔らかい

最近購入した充電式電動ドライバーでネジを取り付け試運転して異常が無いことを確認したら終了
今回使用した充電式電動ドライバーですが
この電動ドライバーは当初の物より締め付けるトルクも強くなり、使用時間もながいためお気に入りです。
このタイプの電動ドライバーは数年前に発売されていましたが、当初は使い物にならないだろうと買わないでいました。
友人のをお借りして使ってみたら意外と楽だとわかり購入を決断!
しかし、買って使い物にならなかったらいけないので、とりあえず安い物を購入(ここが小心者)
購入したのはこちら↓

思ってた以上に力があります
これならちょっとした修理や工事に使えて便利
欠点は、グリップが滑りやすいのとスイッチの正転と逆点がわかりにくい
これが壊れたら、次回はこちら↓
ちょっと高いけど、メーカー品のベッセル電動ドライバーを買います


締め付けるトルクが選べるのがいいのと、スイッチの正転と逆点の操作がやりやすそう
グリップもラバーで滑りにくそう
きょうはここまで
つづく