トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんなブログです。

「Wi-Fiは繋がればそれでいいの?」の巻

2017年12月11日 | 店主
自宅でインターネットに繋ぐとき

Wi-Fi(無線LAN)で繋いでいる人は確認してみて


パソコンやスマホ


ネットの表示が遅いと感じていませんか


パソコンの性能ばかりではありません、Wi-Fiの繋ぎ方に問題があることも


Wi-Fi(無線ルーター)の機器にはbuffaloやNECなどのメーカー数社があります。


もともと、無線接続はケーブル接続よりスピードが遅いですが、普段の使用には無線で問題ないでしょう


昨今のWi-Fiの機器の電波には2.4GHz帯と5GHz 帯の二種類が主流になっていてそれぞれ特徴がありますし、使用環境によってどちらかを選べるようになってます。


2.4GHz(11a/g/b)は障害物に強いので遠くまで飛びますから、機器から離れている場合はこちらを選択されるのが良いと思われます、干渉に弱いので若干スピードが落ちるみたいですが通常はこちらに接続されていることが多い



5GHz(11ac/n/a)は障害物に弱いので若干距離は短くなりますがスピードがあり動画像再生やゲームに向いてますので、近くで使用するのにはいいかも





我が家で実測してみたら



青色の囲みが5GHz帯で、桃色の囲みが2.4GHz帯です。


我が家では2.4GHz帯の方が良いみたいですね



このように電波の状態は環境によって左右されますので、今一度調べてみたら良いかと思います。


じゃ、どうやって調べるの?


それは次回に





定休日と営業時間のご案内

<定休日>日曜日・祝日 <営業時間>AM9:00~PM6:00 ご来店の際はお電話でご確認いただけると助かります。

業務内容のご案内

テレビ 洗濯機 冷蔵庫 掃除機・・・等の修理や販売から設置まで責任もってサポートいたします。 パソコンもお任せください アンテナ工事や電気工事 オール電化の省エネ工事  カーポートや物置の販売と設置  協力会社による浴室やキッチンなどのリホーム

取扱いメーカーのご案内

パナソニック、日立、三菱、シャープ、東芝、ソニー、NEC,富士通、DELL,ダイキン、長府、アイリスオーヤマ、コイズミ、JVCケンウッド、ツインバード、トヨトミ、リンナイ、パロマ、タイガー魔法瓶、象印、因幡物置、ヨドコウ、フジ医療器・・・・・ 書けばキリがありません、とりあえずお問合せください この商品いくらになるの~ こんなの直せるの~ このメーカー扱ってるの~ こんな商品ないかな~ 電気製品じゃないけど・・・・・・

当店へのアクセスマップ