goo blog サービス終了のお知らせ 

虹のすべりだい「宝箱」障害者のいる暮らし

こちらは2013年4月から2019年9月までの思い出ブログ

6/1 アパート 引っ越し 荷物  新生活

2019-06-01 22:16:03 | 結婚


引っ越しスタート

美琴は、 ばーばーとばーちゃんに よろしくお願いします





こーてーと、彼女も お手伝いよろしくお願いします。





1Kから、 2LDKへ



大きい家具、、、荷物が少なかったおかげで、早くすんだ。。。

そのぶん、これから、子供用品、、、小物、道具が必要で、、

これから、購入する家具増やさんと、物が かたづかん、



彼は電気関係の職のため、、コード、配管、配線とかの、作業が手際よくて、はえーー。



成君  泣かずに、、 待ってくれてありがとう





こんだけ、ひろかったら、家族3人、快適やんー。


あとは、2人で、頑張って、少しずつ、片付けていきよなー







結婚しても ずっと、 入院してて、、 お互いに一緒に過ごす時間がなくて、、
これで、、

やっと、これから、
新婚生活&  新生活の始まり、、っち感じやな・・・・






こーてー&彼女さんー今日は暑い中、
汗びっしょりで、  手伝ってくれてありがとう

美琴も、待っててくれてありがとう。

助かった~~

あしたは筋肉痛かも~~(*^_^*)






めが丼たち~、、かたづけて、風呂入れて、、、、夜ごはんは、ジョイフルっち


めが丼の服がなくなったけん、、うちのタンスが すっからからんになった。

んで、元気がおらんごとなるとおもうと、
、、、、、、私の 心も、なんか、、、、、空白が。。(-_-;)




んでも 、、あしたは、旦那さん、会社の試験があるけん、

うちに泊る~っち、



みこちゃんーよかったなー 成君とまた会えたー

抱っこ抱っこー





1/11  パイピザ   保険の窓口 ネット保険 

2019-01-11 17:19:37 | 結婚




昼は、パイ生地で、ピザ作ったー~♪

作りすぎて残ったー   夜ごはんに おとんにあげよおお


午後は、調子よかったので、 初、保険の窓口へ



急きょ 来週から、旦那さんが、1か月、県外出張(地震が多い地域)

ということで、、いま保険に入ってない旦那さん。


万一のため、、、早く入れる保険を探しに相談へ・・・


・・色々相談して、、
ほんとは、保障とか なんちゃら、ちゃんと対面的な保険がいいのだが、


いまは、バタバタで、 、日にち、面接など、時間がないので、

とりあえず、  すぐ   入れるといえば、、「ネットの保険」

それを探して、入ることにした。


保険の窓口も、想像は、(推し)!!が つよいかと  おもっていたが、
そんなことない


こっちの意見も聞いてくれて、、相談だけでも、情報得るにもいいなーと思った。




初回相談、、1時間以上かかって、めが丼のような 安静妊婦には、、、ハードやった。

窓口の前は、31    終わったらアイス。。\(⌒▽⌒)/






帰って すぐ ごろりん、。。 疲れたなー






さて、、、どこの保険入れるか探さんと・・・・・ネット保険検索・・






きょうは、おいしい鏡開き~









色々、、休むひまなし・・・・(T人T)がんばろう がんばろう


12/18  独身と既婚  ピザランチ

2018-12-18 22:53:48 | 結婚



ば~ばー~ じーじーがおらんけんっち、、

ひとりで歩いて、灯油買いに行ったっち~~

重いのに~(T人T) おまけに、灯油入れるのセルフ初めてで
漏れて、 買い物バッグに灯油あふれて、、、汗

そんなん、うちら、買いに行くんに「一人でできた、自身がついた」とか

汗びっしょりなって坂道やべーよー

ばーちゃんいつも、うちら頼りで、
、、がんばるばーばーを見習ってほしいわーーーーーーーーーーーーーー





めが丼、旦那さんにクリスマスプレゼント買いに行きたいっち


車椅子で行こう
車椅子は、すぐ、行きたいとこに行けんし、、、、
いっこいっこの行動が手間かかるよなー







わったんのなかにあるお店


ピザ




帰ったらばーさんのおとも・・・・


よるは、旦那さん来て、

車の保険に入ってないっち きいたけん、、

急いで加入してもらう。\(⌒▽⌒)/


結婚したら独身と違うけんなー

いままでは、なーなーっちできてたことも

いろいろこれから、、、、、、、、独身と既婚で、、してもらわんといけんことある・・( >o<)~



12/10 結婚式後~余韻   スギノイ宿泊プレゼントバイキング 

2018-12-10 21:54:44 | 結婚
  きのうは、あれから、無事に式を終え

  心配不安だったおなかの張りも、薬でおさえられて、
  めが丼は、宿泊プレゼントの部屋で ゆっくりして、
  新郎さんだけ、ちょい二次会に行って

 
   よるは いっしょに ホテルのバイキングで夕食
   式で食べてなかったから、、、みんな腹ペコ。\(⌒▽⌒)/
   安心して、、たくさん食べれた。
  
  



めが丼たちの部屋は 露天風呂やったけど、寒すぎて、
私達の部屋にお風呂に入りにきた。

ずっと入院してたし、退院しても、
2人は、離れて暮らしよったし、前日まで、宿泊できるかもわからない状態やったけん、
普通に、こうして、式を終え、2人で「新婚らしい時間」+2人の時間を過ごせたことに
とてもうれしく思う。



私達も 宿泊プレゼントのお部屋を利用させていただき、 感謝






きのうハードだったので、夜中も、
ずっとめが丼の腹が、心配やったけど無事に朝をむかえられた


朝食バイキングも、メニューいっぱいで、、、
普段食べんのに、 欲張りやけん、朝からあれこれ、いっぱい食べて腹いっぱい



私達は、装飾の もち帰り。

式の支払いは、今回のお祝金で まかなえました。
スギノイさんは、本人たちの希望にかなうように相談乗ってくれて
いろんなアイデアだしてくれたり、
物品も持ちこみ無料+飾り付けも、していただけるので、ほんとに良心的で助かりました。



ふたりは、、旦那さんが、今日明日休みなので、アパートで
 ゆっくり 仲良く すごしてください。



まだまだきのうの式の余韻が残っていて

友達から送ってもらった写真や動画を何度も見て
思いだして涙流したり・・・・・

めが丼からもらった手紙も、何度も読み返してまた涙・・・

結婚式っち、、 幸せやけど涙が出るよ。



12/9 結婚式本番 おめでとう 幸せに サプライズ ブーケトス

2018-12-09 23:27:00 | 結婚


   今日はいよいよ本番

   何事もありませんように・・・・・




   着付 親族控室
   
   飾り



   受付


   こーてー&彼女さん 今日は撮影よろしくお願いします


   親族写真撮影へ


   新郎新婦控室から 写真撮影へ





   挙式

   美琴がうれし泣き?淋し泣き???(T人T)

バージンロードを歩く“一歩一歩”は、“花嫁が生まれた日”から・・・
“今日までの道のり”を表しているそうだ♡



バージンロードを歩む前に行うベールダウン。
この儀式は「母のお腹の中、0歳に戻ります」の意味

母は「これから始まる長い道のりに幸あれ」の意味を込めて、
そっとベールを降ろします

生まれた日、1歳のお誕生日、入学式、ピアノの発表会…今まで生きてきた1日1日を思い出しながら。
パパと一歩ずつ、歩みを進めます

バージンロードの中盤は、“今日”を示すポイント。
ここでパパから彼にバトンされます。娘からお嫁さんに変わる時!
「これからの娘をよろしく。私たちに代わって幸せにしてあげて下さい」



バージンロードを歩き終わって神父さんの前へ。

そして彼は永遠の愛を宣誓
「病める時も健やかなる時も…彼女を愛し続けます」と♩
続けて彼女も、「はい、誓います

そして誓いのkiss&signを行います♡




これからの新しい2人の人生に幸せを
フラワーシャワー




新郎新婦のブーケトス
みーんなみんなが 幸せになりますように




朝早く寒い中 皆さん 早起き&身支度して参加 お祝していただき、ほんとにありがとうございます




親族記念写真
これから おつきあい よろしくおねがいします


次は披露宴

めが丼の おなか心配やけど「大丈夫っ」ち・・



たくさんのゲストのみなさん 2人の為に お祝 ありがとうございます



けーき入刀   ファーストバイト



新婦からはケーキにメッセージを

新郎からはマタニティリングと バラの花束サプライズ






退場の時は、わたしと、おとんと退場のご指名ありがとう







新郎さんは、 お姉さん、妹さん、弟さんと退場



プロフィールムービーなど見ながら

フランス料理、おいそうやったけど、 私達はゲストに挨拶で食べる暇なし
美琴は、ばーちゃんたちに 食べさせてもらう




次は 和装で入場

今日まで、どんなドレスを着るのかどんな着物になるのか内緒だったので、
楽しみでした~♪♪


めが丼のために素敵なスピーチ ありがとうございます。




退場は、 美琴とこーてーをご指名

美琴、突然のご指名に、びっくり 嬉しい そして大泣き


めが丼が美琴と手をつないで
こーてーが車椅子を押して退場~

こんなきょうだいそろって、素敵なシーンを作ってくれためが丼に感謝



年をとっても、いくつになっても、結婚しても
わたしと、おとんの大切な子供3人
笑顔幸せ続きますように


ゲストテーブル記念写真

おなか大丈夫かなー????


後半は、なんと黄色のドレス
意外でした。

でも、、とっても明るく 元気いっぱいな めが丼にぴったりと感じた。\(⌒▽⌒)/


新郎の友人グループで踊り歌(USA)
新婦の友人グループからはムービー










最後の ムービーの、新郎新婦が作ったオリジナルソングは 
歌ってる人の声もあたたかくて優しくて
、、耳押さえて 音小さくしても、歌詞をきくと、思い出だらけで、
涙が流れる




手紙もほんとになんともいえないめが丼の今までの思い出や、気持ちがぎゅっとつまった言葉になっていて

おトンも、「絶対泣かん!!泣くわけねえやん!!」なんて言ってたけど
しっかり写真に撮られてた・・・



結婚が決まって 切迫流産、入院 して どたばたのなか、
 2人で限られた時間で、こんな  すばらしい一日にしてくれて感謝です。
 
 手紙も歌もムービーも一生懸命考えて作ってくれてありがとう



 今日、二人の幸せいっはいの笑顔を見ていると
       みんなも幸せな気持ちになります

 これからの長い道のりを、二人で 思いやりをもって、
 仲良く楽しく過ごしてね、

 ずーと応援しています。





2人のために、ゲストの皆さま、スタッフの皆様


ほんと~に 心から 素敵な結婚式を ありがとうございました。

こーてーも彼女も、朝から終わりまで たくさん写真を撮ってくれてありがとう。







これから めが丼がお世話になります。どうか、、仲良く よろしくおねがいします。


心配してたけど、
無事に、緊急入院することなく、大成功できてよかったなー

ほっとした~~~~

でも これからも安静に・・・・・・・・・