goo blog サービス終了のお知らせ 

私らしく☆

いつも自分に正直に、毎日ニコニコ元気な心でいられたらいいな♪

歌声…☆

2008-02-15 18:13:24 | 
「逆転…こんにちわやで…
みことまです(笑)。

「舞妓Haaaan!!!」のDVDの中に、たくさん映画の紹介が入ってて。
またまた観たい映画がたくさん増えました。

まず、次に借りようと思っているのが、「神童」。
「デスノート」の松山ケンイチさんが出てます
今、「エル」の映画もやってますよね。あれもすごく気になってます。
あの人は、阿部サダヲさんとは違う意味で(笑)天才だと思います。

映画は、いい
そして、音楽も、いい

今日は、私の好きな「歌声」を、いくつか紹介させて下さい
あ、民生やスピッツは、もう私の中で「殿堂入り」しているので、今日はナシです(笑)。
それと、「今の」はわかりません

「歌声」って、いいですよねぇ…。
人が歌ってるの聴くの、大好きです
上手くなくてもいいんです。
とにかく、「歌ってる声」が好き。

「イエモン」って、知ってる方いますか?
もう解散してしまいましたが、THE YELLOW MONKEYというバンドです。
はい。私の音楽魂は、「バンド」と「ロック」で出来ています(笑)。

哀しげで、怪しげで、美しいメロディ。
そして、あの空気を切り裂くような歌声。
イエモン聴くと、なんか、血が騒ぐんですよね。
はっきり言って、顔は…苦手デス…。怖いから…
でも、彼らの曲は、本当に好きでしたね

そして、ウルフルズ
トータス松本さんのまさにソウルフルな歌声、イイですよねぇ
「大阪ストラット」とか、「トコトンで行こう!」とか、もう最高ですよっ!

あと、バンドではないですが、すごく好きだった歌声。
尾崎豊。
もう、説明は必要ないですね
そして、岡村孝子。
暗いんです。暗いんだけど、わかるんだよなぁ…。
大好きな曲、たくさんあります
そして、渡辺美里。
彼女の歌声は、本当にパワーをもらえました。
大好きです

そしてそして!!
私が今日一番オススメしたい、大好きなバンド。
それは、「エレファントカシマシ」(笑)。
なんで笑っちゃうんでしょうか(笑)。

デビュー当時から応援してましたっ!とか、そんなじゃないんですけど。そんなに詳しくはないんですけど。

カッコイイ! もー、ほんとーに! カッコイイッッ!!
そして、あの方の(笑)、トークが最高(笑)!!
「ちょ、ちょっと、落ち着け落ち着け…」ってなだめたくなるような、彼の喋り。
楽しいですよねぇ
髪をクシャクシャにしながら、身振り手振り激しく必死で喋っている姿。
カッコイイです(笑)。
年上なんですけど、すごくかわいらしいというか、人間的な魅力に溢れていますよね。いつまでもあのままでいて欲しいです

そう、肝心な歌声ですけど。
感動します
歌詞も。メロディも。パフォーマンスも。
心の奥の奥まで届く感じです
「今宵の月のように」とか、「悲しみの果て」とか「風に吹かれて」とか…。名曲だらけです。

今日は、ちょっとYouTubeで、エレカシに浸ってみようと思います…

見つけた!!

2008-01-09 22:34:46 | 
見つけました!! どうしても諦めきれなくて。
パソコンで探し出しました!

日曜日の、試合前のとうま達の紅白戦の時に流れていた歌。
一生懸命頑張っているとうまたちと重なって、ほんと感動したんです。

でも、誰が歌っているのかも、曲名ももちろんわからず。
明日、覚悟を決めて島袋さんの前で歌って、曲名を聞こうかとまで思っていましたが(笑)。

歌詞の一部分だけでも検索できるサイトを見つけ、とうとう探し出しました!!

FUNKY MONKEY BABYS 『ちっぽけな勇気』

   俺たちはまだちっぽけで 手のひらの中には
   この手のひらの中には 何もないけど
   雨に打たれ 風に吹かれ
   でも諦めないから でも諦めたくないから
   きっといつか何かを掴むんだ


すごくいい歌です

みんなのうた - WINNER

2007-12-04 23:11:30 | 
ついこの間まで、テレビで放送されていた歌です。
この歌、子供達が大好きなんですよね。
あの、何度もこけるアニメが面白くってたまらないみたいで
いつもこの曲が流れ始めると、2人で真似を始めてました。

でも私は、これ聴くと、泣いちゃうんです
こういう歌詞にほんと弱いんですよねぇ…。
「負けるのはもうヤダ」のところでウルウル…(笑)。
いい歌ですよ

みんなのうた WINNER

ブルーハーツ

2007-10-11 14:58:03 | 
今週、めちゃめちゃ仕事が忙しくって。
やってもやっても追いつかなくって。
もうこうなると、私の頭は自動的にマイナス思考へ。

ああ、なんかダメだ…。心身共にちょっとヤバい…。

今日もクタクタになって、駐車場までの道のりを歩いていたら、無性にブルーハーツが聴きたくなった。
今、すごく聴きたいと思った5曲をダウンロード。

なんて真っ直ぐなんだろう。
なんてあったかいんだろう。
なんでこんなに心に響くんだろう…。

鼻水すすりながら、お昼ご飯を食べました。


夕暮れ

これは、本当にあったかい曲。
一言一言、すごく心に染み渡る。

『幻なんかじゃない 人生は夢じゃない 僕達ははっきりと 生きてるんだ』

人にやさしく

これは、キタ…
今の私の弱い気持ちにガツンと響きました。
今、CMでも使われてますよね
「ガンバレー!!」って言われて、嬉しくて泣けてくるってことは、ウツにはなってないってことだな

ありがと。ブルーハーツ

君のため

私、この曲は、究極のラブソングのひとつだと思っています。
セリフがあったこと、忘れてました。
セリフでまた…

『好きです 誰よりも 何よりも 大好きです 
ごめんなさい 神様よりも 好きです』

もう、どうなん…(笑)?
カッコ良すぎだよ…

ラブレター

この曲好きなんですよねー
ちょっとエッチで、でも素直で
最後の歌詞がまたイイんです…

パンク・ロック

今日、一番にダウンロードした曲。

『僕 パンクロックが好きだ 中途半端な気持ちじゃなくて 
ほんとに心から好きなんだ 僕 パンクロックが好きだ』

うん。私も。
強くなろう

Wednesday Moon

2007-10-04 21:27:26 | 
徳永さんの、この歌聴いたことありますか?
昔の歌なんですけど、最近、何度も聴いている曲です

徳永さんの、「Wednesday Moon」の発音が、めちゃくちゃカッコいいんです!!
特に最後は、ちょっと絶叫気味になってるんですけど、もうシビれますよっ!

なんだあの声は…!!
もう、あそこまでカッコイイと、
「ズルい!」とか「ヒドいっ!!」とか言いたくなっちゃいますネ(笑)。
切なく、静かに歌っている歌声も好きですが、こんな感じも好き…


明日は、とうま、遠足。
…、なんで…??
この間運動会が終わったばかりなのに。

またお弁当かいっ!!

ついでに私のも作ろう…と思っていたら、そうそう、明日は出産のため、里帰りしている友達と会うのでした
楽しみです
ランチ、何がいいかなぁ…

今日はこれから、「ALWAYS 三丁目の夕日」を観る予定です
切なぁい秋は、泣こう(笑)!!

聴きました♪

2007-09-12 20:43:54 | 
昨日見た「レッドカーペット」に、小島よしおさんが出てたので、ちょっと嬉しいみことまです
あんな面白い番組やってたんですね
また来週も見よう

島袋さんオススメの、『Respect Parents』
「やったー」と思い、早速ケイタイで検索したのですが…
検索しても検索しても出てこなくて…
しょうがないのでパソコンで検索してみたら、
『「ICE-KOH」ではありませんか?』とメッセージが…
「COH」ではなく、「KOH」だったみたいですネ

やっぱりいい曲でしたヨ
「照れ臭いけど言うよ」って感じで。レゲエですね、島袋さんの好きな

島袋さんのオススメする曲って、ふるさとを想う曲だったり、親に感謝する曲だったり…。
私は、ふるさとも親もすごく近くにあるせいか、なかなかそういう想いを抱くことが出来なくて…
みこやとうまには、島袋さんのように、こういう曲に感動出来る人に育って欲しいなぁって思います

でも、自分のやりたいことが一番で、たまぁに「え?なになに!?」って振り向いているようなママじゃあ、きっとムリだろうなぁ…

きっと、素敵なご両親なんだろうな
そんなことを感じた曲でした

いつのまにか

2007-09-12 07:20:52 | 
徳永英明さんの『愛をください』、1日何度も聴いてるんですけどね(^-^)

始めは、歌詞の『僕』は徳永さんだったのに、今は『僕』=『私』として聴いていることに気づきました。


この胸に僕は僕の生き方をいま決めたよ
もうどんな時も負けないような
愛をください

この胸を僕は僕の生き方で暖めたよ
もうどんな時も変わらぬように
愛をください


よーし!!
今日も頑張るぞー\(^O^)/

愛をください

2007-09-06 21:57:39 | 
「素敵だ」と思えば、もっともっと知りたくなるのが人間の性(サガ)ってものです

今日は、「徳永英明」さんについて、いろいろと検索しまくってました
もうこうなったら止まりません。止まれませんっ!

彼の懐かしい映像。
「わぁ、こんなに自分に酔って歌う人…、いや、感情込めて熱唱する人だったんだぁ。」とか。
でもやっぱ素敵な声だなぁ…なんて思いながら。

そんな時に見つけたのが、「You Tube」の「愛をください」という曲。
なんか…
感動して、泣きそうになりました…

いや、すごく楽しいんですよ?
彼の楽しそうな笑顔がいっぱいで。
マヌケな表情や、お茶目な仕草もいっぱいで。
最後から2番目の、焼肉食べながら「愛をください」と歌ってるシーン、ノックアウトでした
でも、感動した…

「これを出した時期は…?」と思い調べてみると、そう。やっぱり。
「もやもや病」という血管の病から復帰した頃。
復帰すぐの時期に、「徹子の部屋」にゲスト出演した時の記録も見つけました。

「今までは、『アーティスト徳永英明』というものを、ずっと演じてきていた気がする。」と。
「でももういいんだと思った。元気に生きているだけで十分だと思った。」
そんなことを語っていたんですよね。

それで、あの、自然体の徳永さん…
昔の「カッコつけ野郎(ゴメンナサイ!!)」とは全く違い、また歌詞も心を打つんですよねぇ…

昔からのファンの方のブログも拝見。
闘病中もずっと応援し、復帰コンサートでやっと会えて、感動して涙が出たと書いていた方も。
あったかい、たくさんのファンに支えられているんだなぁ…って。

あらら…? ちょっと……。
彼の「才能」だけじゃなく、彼自身に魅力を感じ始めてしまったかも…???

私があんなにあのビデオに惹かれたのは、もしかしたら、そういう徳永さんをどこかで感じ取っていたのかなぁ…。

2月に、福岡でコンサートがあるんですよ
すかさずデビルズの試合予定をチェック!
アウェイ!!!
よしゃーっっ!!

行きます(笑)。
徳永英明という人を、この目で見てみたい。そして何よりも、あの声を生で聴いてみたい。
あと、ライブでは面白いという徳永さんにもちょっと期待してたり…

「徳永英明」っていうカテゴリー、追加した方がいいかな…(笑)。

カラオケ行ってきました!

2007-09-05 21:40:26 | 
もう限界なので(何が?)、子供とカラオケに行ってきました!!

2時間歌ったんですけど、ダメっすね、2時間
2時間経った頃、やっと声が出やすくなって、喉の調子が絶好調になるのに。
始めの2時間は、「発声練習」ですね。
あと1、2時間は歌いたかったです…

今日は子供達もノリノリで、やっぱり歌い足りなかったみたい
今度はパパも一緒に4時間歌おうなんて言ってたけど、パパ、いつもいないからねぇ
今日も出張です。

今日はいろんな曲を歌ったのですが、最後に、恐る恐る、「ENDLESS STORY」を歌ってみました。
なぜ恐る恐るだったかと言うと…。

ちょっと前に、徳永さんと一緒に歌ってみたんです。
その時、愕然としたんですよ…
「何私の声! 汚ねーーっっ!!!」って…
あんなふうに感じたことなんて、今まで一度もありませんでした

それ以来、徳永さんと一緒には歌う勇気がありません…。
でも今日1人で歌ってみたら、まあまあでした。フフフ

未だに飽きてません。徳永さんの「ENDLESS STORY」
朝のアラームで聴き、家を出るまで聴き、車の中で聴き、病院に着くまで聴き。
たまぁに仕事中にも聴き…
帰りに聞きながら歩き、車で聴き、家に着いたらお昼食べながらパソコンで聴き…。
ほんと、1日何回聴いてるんでしょ。

こんなに飽きないのは、ほんと今まであった??ってくらい。

私、曲を聴く時は、いつも「歌詞」重視なんですよね。
いい歌詞で、いいメロディー、そしていい歌声の歌が好き。
でも今回は、完全に「歌詞抜きで好き」なんです。
だいたい、英語ばっかで意味わかんないし
もう、徳永さんのあの歌声と、あのメロディーがピッタリで、完全に、惚れてしまってますね。
特にあのライブ映像の徳永さんは、繊細でいて、力強くて、でもセクシーで、優しくて…。最高なんです
まあ、間奏の部分で、ちょっと怪しげな動きを始めるので、「カムバーック!!」って思ってしまったりもしますが。

私はきっと、あのライブの時の、あの曲を歌っている徳永さんに惚れ込んでしまっているんだと思います…

実際、テレビとかで見る徳永さんは、たまに「金○先生!?」なんて思ってしまう瞬間があったりなかったり(笑)するんですけど、もうね、ほんと、私はもともとああいう顔が好きとかそういうんでは「ぜんっぜん!」無いのですが、あのライブビデオの徳永さんには、「異常に」惹かれるんですよねぇ…
なんでだろ。実に不思議な現象ですネ。

あのビデオが配信されなくなったら、私、生きてゆけるのかしら…(笑)。

見つけました!

2007-08-30 21:37:31 | 
今日、たまたまパソコンに来たメールをチェックしていたら、「徳永英明」の文字が。
見れましたよー 聴けましたよー
私が気になっていた、徳永さんが女の人の歌を歌ってるの!!
3曲も

「GyaO(ギャオ)」の、「音楽」→「邦楽クリップ」の中にありました
小林明子の「恋におちて-Fall in Love-」と、中島みゆきの「わかれうた」、そしてREIRA starring YUNA ITOの「ENDLESS STORY」。

私が一番感動したのは、「ENDLESS STORY」。
白いシャツに、ゴールドのパンツが、「大人の男性」って感じでした
声が、すごく切なくて、優しくて、いいですよねぇ…
申し訳ないですが、私はこの曲は、徳永さんが歌ってる方が好きです
心に、ジ~~~ンと染み渡りました…

もうすでに4、5回聴いてますが、今日あと10回は聴きます

絶対買う!!

2007-08-27 21:57:45 | 
新しい携帯に、「9枚連写」って機能があるんです。
とうまがね、私に連写させるんです。「ヒーロー変身ポーズ」を
で、カッコいい自分に見惚れているんです。
そして「もう1回! 今度はこのポーズ!!」ってもうエンドレス…

誰か代わって下さい…


そう!
今日言いたかったこと!!
この間、お昼のワイドショーで仕入れた情報なんですけど。
コレコレ!!
タミオのホームページより…

奥田民生デビュー20周年記念トリビュート盤2枚同時発売決定! (2007.8.24)
奥田民生/ユニコーン、豪華アーティストによるトリビュート盤発売決定!
「ユニコーン・トリビュート/UNICORN TRIBUTES」
「奥田民生・カバーズ/OKUDA TAMIO COVERS」
2007年10月24日 2枚同時発売!!

It was twenty years ago……
1987年10月21日にアルバム「BOOM」でユニコーンがデビューして今年で20年。
バンドが解散し、94年にソロ活動を始めた奥田民生をはじめ、ユニコーンのメンバーは今も独自の活動を続けています。
そんなユニコーンや奥田民生の20周年を記念して豪華アーティスト陣によるトリビュート盤の発売が決定!

「ユニコーン・トリビュート / UNICORN TRIBUTES」
 SECL-561~562 2枚組 ¥3,200(税込)
【参加アーティスト】
キャプテンストライダム/GRAPEVINE/CHEMISTRY/シュノーケル/SPARKS GOGO/つじあやの/東京スカパラダイスオーケストラ/DOPING PANDA/TRICERATOPS/PUFFY/PUSHIM/フジファブリック/星グランマニエと東京シュガー・ボーイズ(from 氣志團)/真心ブラザーズ/宮沢和史 in GANGA ZUMBA/MONGOL800/吉井和哉 (50音順)

「奥田民生・カバーズ / OKUDA TAMIO COVERS」
 SECL-563~564 2枚組 ¥3,200(税込)
【参加アーティスト】
中孝介/井上陽水/木村カエラ/GLAY/GOING UNDER GROUND/ザ・コレクターズ/斉藤和義/サンボマスター/THEATRE BROOK/SPARKS GOGO/スピッツ/チャットモンチー/detroit7/DEPAPEPE/HALCALI/PUFFY/The ピーズ/B-DASH (50音順)

こりゃすげえっ!!
カバーするアーティストも、大物ぞろいですよね!!
大好きなタミオの曲を、大好きなスピッツがカバーしているー!?
これは、必ず手に入れなければ…!!

開幕前の発売。
これ聴いて、さらにテンションあげていきますよっ

早速♪

2007-08-26 22:00:21 | 
LISMO Music Searchという検索サービスで、島袋さんオススメの「SEAN KINGSTON」 の『BEAUTIFUL GIRLS』をダウンロードしてみました
簡単でしたっ

曲は、なんというか、「懐かしい感じ」でしたねぇ
どこまでも続く、長くまっすぐな道をドライブしている時なんかに聴いたら、すごくいい気分になれそうな感じです
オープンカーとかだったら最高でしょうねー

これで、島袋さんがオススメの1枚をアップしてくれたら、レンタル屋さんに走らなくても、すぐに曲が聴けるようになりました

まあほんと、最近のケイタイってスゴイですねっ
カメラ機能も完全にデジカメです。
今度のはちゃんと「安心ナビ」があるので、みこの居場所(ケイタイのある場所)もいつでもチェック出来ます
昨日まで使ってたのは、「安心ナビ」がついてなかったんで…

ほんと、すごいわ。
auのカウンターの係の人も、「僕もついていくのに大変です…」って言ってました(笑)。