goo blog サービス終了のお知らせ 

私らしく☆

いつも自分に正直に、毎日ニコニコ元気な心でいられたらいいな♪

見てますとも。聴いていますとも。

2009-09-19 20:49:31 | いろいろ
今日は天気も良かったし、チアの打ち上げの前にいろいろと頑張りましたよー

まず、ずっと気になっていたキッチンの換気扇・ガスコンロ・お風呂の排水溝を掃除。
そしてお風呂グッズもゴシゴシきれいに
その後は、バスマット・キッチンマット・トイレのカバー関係を洗濯。トイレも掃除
本当は、その後布団カバー類も洗濯したかったんですけど、洗剤が切れてしまいました…

家の中をキレイにして、少しでもここ最近の金運の悪さというか、ウソみたいに出て行くお金を止めることが出来たらなと(笑)。


明日は、家族で連休唯一のお出かけ、福岡へ
みこちゃんがずっと行きたがっていた、ウェルネスストリートへ行こうと思っています。入場無料だし(笑)。
他にも近くに楽しそうなところがあったら寄ってみようかな

月曜日は、敬老のプレゼントを買って、おばあちゃんに届ける予定です
火・水は、デビルズ関係で一日終わりそうですね
最近、素直にデビルズイベントにワクワク出来るようになりました


エレカシ~~~
観ました、DVD
初回限定版には写真集のようなものも入っててね
その中に、すっごくすっごく素敵な笑顔の宮本さんの写真があって
早速携帯の待ち受けにして、見るたびニンマリしています。
DVDは、リラックスして、ソファに寝転がって見始めたんですけど、エレカシが出てきた瞬間、やっぱり思わず姿勢を正してしまいました(笑)。
1曲目からウルウルでした。
また行きたいなぁ、ライブ…
何度も何度も、繰り返しじーーーっくり観ようと思います

CDは、なんてったって5枚なのでまだまだ聴けていないのですが、今は「浪漫記」を聴いています。
浪漫記の曲は、昔から知ってる曲が多いので
「戦う男」なんて、「カッッッッコいーなー!!!」って思ってたし、カラオケで歌ったりもしてました
あと、「あ!これってエレカシの曲だったんだ…」ってわかったのもあったり。
とにかく、どれを聴いても名曲です!素晴らしい!!なんてったってミヤジ選曲だし…
私の宝物になりました


今日の打ち上げは、思い出の場所・『スモールアイ』であったんですけど、人数がすごかったせいか、「あれ、こんな狭かったっけ…」って思いました。
あ。
今気付いた。
私多分、大分のかんたんサーカスでしたっけ。あそことごっちゃになってますネ

水町さんのブログで、久しぶりに島袋さんの「字」も見れたし…
貧乏に負けず、明日も頑張るぞー(笑)!!

ぶー。

2009-09-16 23:15:32 | いろいろ
エレカシCD&DVD。

まだ届かない
今日発売日なのにーー!!

既に昨日届いてる人もいるのにさ
せめて発売日には届けて欲しかった…

15日に、「発送しました」メールは届いてたから、きっと明日だな
楽しみに待つしかないか


明日のチア、合同新聞の取材が来るそうで
忘れてたこと、また思い出したー
東京に、とうまも連れて行くべきかどうか
明日参加人数を伝えなくちゃいけません。

なーーやーーむーーー!!


今日のスクールの選手コーチは、佐藤博紀選手と牧ダレン聡選手でした
佐藤さんは、ああいう爽やか系の色がほんとに良く似合いますよねぇ
ダレン選手はタトゥが大迫力でしたが、コーチ曰く「優しい選手」だそうで
スクールが終わったあと、恥ずかしそうに挨拶してくれた笑顔がとっても素敵でした
今度お話してみたいなぁ

そうそうとうま。
空手、今度また試合と帯の昇級審査があるそうで

『秋は、子供関係ですごくお金がかかる。』

良く覚えておこうと思います

とりあえず、土曜日はチア・九州予選の打ち上げです
スポーツバーでみんなで当日の映像を見るらしいです
子供一人一人に賞状ももらえるようで
ママは、頑張ってたくさん食べてきます(笑)!!

予約完了!!

2009-05-14 14:58:00 | いろいろ
今頑張ってローマ字入力してるんですけど…

時間かかりすぎて、何が言いたかったのか忘れちゃう~~!!!

一旦戻します…


29日のバスとホテルの予約、完了しました
明日、バスのチケット買って来よう

あーなんかワクワクしてきた~!!
さらに実感湧いてきたというか
楽しみだな~~!!!

昨日はYouTubeで、『ユニコーンの始球式に密着!』って番組を見てヘラヘラ笑い、さっきはこっちでは見れなかった、宮本さんの「私の10のルール」を見て、大満足のみことまです

そんな中、民生のある一言に、すごくグッときたんですよね

カープの話をしてて。
「『広島』ですよ。チーム名についてるんですから。地名がついてないチームたくさんあるのに。それはやっぱり嬉しいですよ。」
って。

そっか…。
そうだよね。
川西さんも、「やっぱ地元が盛り上げないと。みんなが会場に来て。応援して。」って言ってた。


そう。
私が考えたのは、大分ヒートデビルズのこと。

「『大分』ヒートデビルズ」。


昨日のスクールで、「大分ヒートデビルズの現状とバスケットボールスクールについて」というプリントをもらいました。
末松コーチの、チーム、そしてスクール存続への思いが伝わってきました。

このような状況でも、毎回たくさんのコーチが来てくれていて。
今は里帰りしている選手もいるようですが、選手コーチも、変わらず毎回来てくれてて。

昨日スクールに出発する前、とうまが言ったんですよね。
「あーバスケ楽しみや。オレ最近バスケ楽しくなってきた!」って。

「今かい!やっとかいっ!!」って突っ込みは置いといて、ほんと、それ聞いたら胸が痛くなって

なんとか。
どうにかならないのかな。
6月には、いろいろと動きがあるようですが…。

地元のチーム。
その意味、素晴らしさを、ユニコーンにも教えられました

ラストスパート!

2009-05-03 14:40:33 | いろいろ
届きました
ライブまで1ヶ月を切ったので、これからは毎日これらも摂取していこうと思います

後でホームページでしっかり調べて、飲み方をペンで書いておこう(お年寄りみたい…)。


さてさて。
どうしてゴールデンウィーク真っ只中に、こんなにのんびりとブログを更新しているかと言うと

とうまが熱出したんです。昨日の夜。突然。38.8度

夕方、みこちゃんとふざけてて、みこちゃんにお腹を蹴られた辺りから元気がなくなって。
「痛い。苦しい。」って言いながら横になって、昼寝
少しして様子を見ると、おかしい…。
布団かぶって暑そうなのに、あの汗っかきとうまが、全く汗をかいていない
案の定、おでこが熱い


ほんとにねぇ、冗談抜きで、冷えました

「今日は図書館行って、DVD借りて、実家に行って…外国の方とか近くにいたっけ…咳してた人とかいたっけ…えぇ…まさか…
って。
いやいや、潜伏期間的におかしいんですけどね
もうプチパニックでしたよ。「保健所に電話…!?」とか。


でも、冷静に考えたら、咳も鼻水も全くないし。ただダルいだけで、体も痛くないって言ってるし。

空手、バスケ、運動会の練習、そして最近ハマッてる「バトスピ(カードゲーム)」で頭も使って…
きっと疲れが出たのかな
そう思っていたら、だんだんと、汗をかき始め。

夜中の3時に37.6度。
朝、36.8度。
さっき、36.5度。

完全復活しました。食欲も


まあでも今日は、なるべく大人しくしていようということで、今3人でお買い物に行ってます
そうそう午前中は、みんなで「デトロイト・メタル・シティ」を観ました。
とうとう借りました(笑)!

これ、予想外に内容があった!!
いや、ちょっと感動しました!!

NO MUSIC NO DREAM」。

音楽って素晴らしい…

めちゃめちゃ面白かったし、感動したし。いい映画でしたよ~
やっぱ松山ケンイチくんは天才だな


明日は、みんなで元気にお出かけできるといいな~

気持ちの整理。

2009-04-15 14:28:07 | いろいろ
今日はここを、自分の気持ちの整理の場として使わせてもらおうと思います



昨日、りんごケーキ焼きました
りんごが丸ごと2個入ってます
作り方もとっても簡単だったし、一晩置いて食べてみたら、しっとりしてて、りんごも甘くって、美味しかった~~

あ、大丈夫です
昨日と今日の体重、ここ数年で一番軽くなってました
実はまだ、ややこしくてカロリー計算はしてませんが
たまには甘いものも食べなきゃね~


そうそう。
今朝、心配事のひとつだった、私の仕事のことが、なんとか一安心…だと思えました
4月末でフィルムレスになるうちの病院。
その後私は何をしたらいいんだと思っていたのですが、どうやら、患者さんのエスコート?誘導??そんな感じの仕事があるみたいです。
何の資格も持ってない私にとって、今の職場はとても条件のいいところ
もー、なんでもやります!!

だけど…
これからは、直接、患者さんと接することになるのかぁ…
大失敗して迷惑かけたり、患者さんに怒られたりしたらどうしよう…

「まだ起こってもいないことをあれこれ想像して不安がる。」
私の悪いクセです
この間テレビで言ってたなぁ。
失敗しない方法を教えるより、失敗した後の対処を教えてやらなければ。」って。
子育ての話だったんですけどね。
確かに。
失敗を恐れていては、きっと臆病になってしまう。
それよりも、失敗から立ち直る力を持てってことか

なんか、失敗することを前提に話進めてますが
とにかく、「誠意を持って」。頑張るしかないな。




そうそう。とうまくんの帯。
この間の月曜日、やっと審査の結果が出て、「オレンジ」もらえました
今回はなかなか結果が出なくて。
ほんと、本気で心配しましたー
良かった良かった

でも。
また「試合」があるとのこと。
5月17日。

私、とうまの試合ほど、胃が痛くなる思いをするものはないんですほんと
今まで、それでも1回戦は勝てて、盾と賞状をもらえてて。
「今度こそ、今度こそ、負けちゃうんじゃないの…??」
って。また悪いくせ

強くなって欲しい
でも、戦っている姿を見るのは、蹴られて、パンチされてる姿を見るのは、母として、ほんとツライ
負けて悔し涙を流す姿を見るのも辛い
複雑…。

とうまも、試合はやっぱり恐いみたい。
自分の中に、「強くなりたい!勝ちたい!!」っていう強い思いがなければ、きっと、強くなんてなれないんだろうな。
そして、私もしっかり見届けてやらなきゃいけないんだろうな。
空手の先生が、「痛みを知る大切さ」みたいな話をしてたことがある。
今やっていることは、きっと、とうまの将来のためになる
そう信じて、応援してあげなきゃね。

そしてみこのチアダンス大会も、今回は早め。6月くらいにあるのかな。
なんかまた全国大会狙ってるみたい…
今回の衣装は「レゲエ風」だそう。どんなん…!?

もちろん出場するからには一生懸命頑張って、全国狙って欲しいけど…。
今超ビンボーな我が家
東京に送り出すお金なんてないよー!!
どうしよ…。
これもフクザツ


エレカシと運動会の件は、昨日解決(笑)。
だけど、エレカシライブのこと考えると…
きっと当日まで、不安・緊張は治まらないんだろうなぁ…。
もうこればっかりは仕方ない
だけど、ちょっとでも、緊張や不安より、ワクワクやドキドキの気持ちの方が大きくなるといいなぁ…
アルバム楽しみ


それと…これ(笑)。



やってみたかった編み物。
結局、「細編み・長編み」がたったこれだけ出来ただけ。きっと間違いだらけ(笑)。
考えたら、新学期ってなにかと忙しくて。バタバタしてて。
じっくり編み物する時間なんてないよ…
土曜日には本も返さなくちゃいけないし。
でもなかなか楽しかったから、また落ち着いたら(落ち着くのか??)、じっくり取り組もう
ほんと、バッチリ材料揃えてしまわなくて良かった…


そして…。
旦那の方のおじいちゃん。
調子が良くなくて病院に行ったら、診断結果が…。

これからの時間。
悔いのない接し方をしていこう。
きっと、それが一番。
落ち込んだってしょうがない。
そう、信じよう


週末はデビルズだ。
とうまもガンバレ

いろいろとまとめて…

2009-02-01 18:14:31 | いろいろ
デビルズ、今日は惜しかった…!!
きっと感動出来る、すごくいい試合だったんだろうなぁ
金曜日の週刊デビルズ
オールスターのあのワクワク感や感動が再びよみがえってきて、すごく楽しかった
違うチームの選手にもたくさんインタビューしてくれていて、あの番組は、永久保存版決定です!!


バサジィは、ホーム最終戦、見事勝利したみたいですね!!
MAXさんのブログに載ってた青柳選手の顔が、いつもよりすごく男らしい感じがして、とてもカッコ良かったです!!
今日、会場に行きたかったんだけどなぁ…
今季最後のホームでの勝利、見たかった…!!
おめでとうございます!!


土曜日は、午後からうちの職場の科の卓球大会でした
仕事から帰ってお昼を食べて、とうまを連れて参加しました。
参加人数16人。
私の成績。

16番でした~~!!イェイイェイ(笑)!!

だって、卓球なんてやったことないし~
サーブの仕方も知らなかったし~

それにしても、審判してた技師さん。私見て笑い過ぎ。なんか笑い死にしそうな勢いでしたよっ!失礼な。
でも卓球って意外に楽しいですね
決勝戦なんて、サーブのポーズが決まりすぎてる2人が戦ってて、白熱した戦いでしたよー
最下位(『ドベ』って書いてた!!)の私にもちゃんと商品を用意してくれていて、わーいと受け取りに行ったら、「ミニピンポンセット」でした
「練習しろ」ってことですか

次回は、春頃にバドミントン大会だそう!!
私、唯一本格的に教えてもらったスポーツがバドミントンなんです
次回は…見てろよ(笑)。

バスケリュックの中に、シューズと「キャッチボールセット」を入れ、バスケットボールはわざわざ置いていったとうま
技師さん達が3、4人、相手をしてくれてました
とうまも楽しそうで良かった

その後は打ち上げだったのですが、土曜日は旦那も飲み会だったため、私と子供達は、3人でお寿司を食べに行きました。美味しかった~

帰ったら、ちょうど「RESCUE」が始まってました
私が今、毎週見てるドラマは、「メイちゃんの執事」、「RESCUE」、そして「銭ゲバ」。
銭ゲバ…。重いですねぇ…
松山ケンイチくんが出てるから毎週見るけど、なんか見てて辛くなる…
最後死んじゃうんじゃないかなぁ、風太郎。
なんかそう思えて仕方ない

「メイちゃん…」は、もともとみこちゃんが見たい!って言ってて。
まあ面白いけど、見逃してもさほどショックは受けない感じですかね

私が今一番「面白い!」と思っているドラマは、そう、RESCUE
山本裕典くんが出演するということで、気になってはいたのですが、初回のスペシャルを録りはしたものの、見たのは数日後…
だって、暑苦しくて男臭いドラマなんだろうなって思ってたからねぇ…

でもその初回を見終わった時、「絶対毎回見る!!」と決めました。
だってとうまくらいの男の子が出てきてさぁ…。もうそういうの弱いのよー
主人公がスーパーレンジャーを目指そうと思った理由とか、泣けるんです
もちろん裕典くんはすごくカッコイイし。
そして来週も、また絶対泣くわ…
「熱い」ドラマですね。


映画も観ました
「ホリデイ」。
これ、泣けたーーー。何回も。
同年代の女性が出てきたっていうのも、感情移入しやすかったのかな。
最後、ハッピーエンドでほんと良かった
大好きな映画になりました


今日は、また妹達とどうぶつの森の通信したり、うちの親がうちに来てWiiをみんなでしたり、ゆっくりと過ごしました

さ。
今からオムライス作ろうっと

思想の自由。言論の自由。表現の自由。

2009-01-20 14:28:00 | いろいろ
昨日作ったチーズケーキ!!
今日、めいいっぱい働いて、お腹グーグー言わせながら帰って来て食べてみたら…

やっぱり!! 私が求めていたあの味でしたーー!!!

「なんだ、君だったんじゃないか…!!」
っていう、感動の再会…(笑)。

正直昨日は、シチューをお腹いっぱい食べた後に食べたので、味も何もちょっとよくわからなかった感じで…
それと、半日以上冷蔵庫で寝かせたことで、素材同士がすごく馴染んだというのもあったのかもしれません。
本当に、美味しかった~~!!

また作ろうっと


みなさん覚えておいでですか? 私の職場の『D先生』
仕事始めの時に挨拶したら、「あけおめ。ことよろ。」と言われてしまったダメージから、まだ完全に復活しきってはいなかったのですが(笑)。

昨日の仕事終わりにたまたまエレベーターで会って。
「先生、ちょっとひゃっくりが止まらないんですけど…。」
と言ったら、なんと、ひゃっくりを止める薬があるんだとか
びっくりでした。
その後ニヤッとして、
「知ってました? ひゃっくりって1万回すると死ぬんですよ。」
って。

それ、医師の言う冗談じゃないよ~~~
と思いつつも。
先生と話してたら、気付いたらひゃっくり止まってました

ねぇ。
お医者さんなのに。
頭悪いわけないのに。
全然威張ったトコとかなくて、私なんかにも、いつもとっても軽~い感じで話してくれる先生。
思わず、「たまに会う、チャラチャラしたお兄ちゃん」とか思ってしまうんですけど…


救急の患者さんの対応のため、厳しい顔で移動している姿。
亡くなってしまった方の遺族と一緒に、なんとも言えない表情で歩いている姿。
そんな姿を遠くから見ていると、
「やっぱり医者なんだよなぁ…。大変な仕事、毎日頑張ってるんだよなぁ…。」
って、尊敬しますね、やっぱ。
思わず握手を求めたくなるくらい、ほんとは応援してるし、尊敬してるんですよ
心の片隅では


そうそう!
「ひゃっくりって、1万回すると死ぬんですよ。」
この言葉。
どっかで聞いた。どっかで聞いたって考えてたら…

そうだ!
『ハチミツとクローバー』で、ミヤジ…じゃなくて「森田先輩」が言ってたんだ…!!
と思ったら、久々にエレカシ聴きたくなって、今日の通勤中はエレカシでした
やっぱいいなぁこの声…

ミヤジ。
「お慕い申しております…。」
そんな気持ち


私気付いたことがあるんですよね
ユニコーンは、「みんなで楽しみたい。」
ライブとかでも、出来る限り大勢で一緒に行って、みーんなでワイワイ楽しく過ごしたい
でもエレカシは…
一人でいい
ってかむしろ、「一人で行かせて下さい。」って感じなんですよね。

ユニコーンのホームページに、「ユニコーンの思い出の曲を、エピソードつきで投票して下さい」ってのがあって。
私一生懸命考えてみたんだけど、ないんだよなー(笑)!
ユニコーンの曲で、エピソード…。
「ありませんよそんなもん。」
なんですよね。

あーもちろん、メンバーの出身地の広島にどーーーしても行きたくて、高校卒業後の進路の第一条件を「広島県内」にしたっていう、ウソみたいなエピソードならありますけども

「UNICORN」という、バンドが、メンバーが大好きで
そのユニコーンが作る、曲が、ライブが大好きで
ただただ、大好きで
だから大好きな曲はたっっくさんあるんだけど、その曲にまつわるエピソードは…ない…(笑)。


エレカシは…
私を、悲しみのドン底から引き上げてくれたバンド。

「涙の後には 笑いがあるはずさ
「悲しみの果ては 素晴らしい日々を 送っていこうぜ

本当に、命の恩人と言ってもいいバンド
だから絶対にいつか、ライブに行きたいんだ。
私を救ってくれた宮本浩次さんを、この目で見てみたい。
心の中でだけでも、お礼を言いたい


みなさんもご存知の通り、私には『好き』な人が本当にたくさんいて。
でもその『好き』は、不思議なくらい、それぞれひとつひとつ、全て違う『好き』で。
面白いなぁって思います。
好きな人のこと考えてる時って、ほんと幸せ


あ、そうだ!
今日のタイトルなんですけどね。

とうまとうま!!
最近、すっごい私怒られるんですよー!
なんか、すごく「正義感に溢れてる」っていうかさ

この間、休みの日にパパが
「なんかつまむもんねぇかなぁ…」
って言ってたから、

「そのカゴの中のお菓子は私の。食べたら殺す。」
って言ったんです。
そしたらとうまが。
「ママ! 殺すとか言ったらダメっ!!」
って

まままあね。これは、ママが悪い。
「はいごめんなさい。」
って謝ったんですけども。

ある俳優さんが、インタビューに答えてたんですね
その人が、すごくおかしな格好をしてて
変な色のパーカーだったし、それが全く本人に似合ってなかったし。
思わず
「見て。なんか気持ち悪い。」
って言ったら…

「ママ! 気持ち悪いとか言わんの! そんなこと言って、ママこの人にほんとに会ったら『わー、カッコイイ』とか思うんでぜったい!!」

って言われちゃいました…。
ううぅ…

そしてバラエティ番組。
最後のダーツ、次々にみんな外しちゃってて。

「えー。下手やなぁ!」

言った瞬間、「ヤバッ!」って思ったんだけどもう遅かった!

「ママ! じゃあママは出来るん!?」


確かにママ失礼なこと言ったけどさー
家でリラックスして憩いまくってる(映画『全然大丈夫』より(笑)。)時についつい口走っちゃった言葉まで、いちいちチェックしなくてもいいじゃーーん


おっとっと…
その正義のヒーロー、『トウマン』くんがご帰宅です
ではでは、長々とお付き合いありがとうございました

冬なのでいろいろと。

2009-01-18 22:48:31 | いろいろ
まだまだ毎日寒いですね
寒いと、「うー!」ってなって、しかめっ面になって、なんか顔のシワが増える気がする…
それにいつも体に力が入ってるから、体中が凝り固まってる感じ


そうだ。「守り」だけじゃダメだ。「攻め」でいかなければ
最近やっとそのことに気付き、いろいろとやってみてます

基礎化粧品を、かなりしっとりタイプにしてみたり、お風呂ではもちろんじっくり温まるようにしたり、顔にはポッカポカになる泡のホットパックをしてみたり
これが気持ちいいんです
「熱っ!」ってくらい顔が熱くなって、洗い流した後の爽快感もたまりません
そしてお風呂上りには、コップ1杯の水と一緒に、「コラーゲン」と「ヒアルロンサン」のサプリ
同年代の女性に言うと、もしかしたら「え!飲んでなかったの!?」って怒られそうですが、私今まで美容系のサプリってほんと無頓着というか、全くあの、飲んでいませんでね

やっぱ、なんか違う気がする!飲むと!!
ちょっと続けてみよ~~っと

それから、これは健康系ですが、トイレと脱衣所兼用の、ちっちゃな電気ストーブを買ってきました
「急激な温度差がとても危険」と、この間テレビで言っていたので。
あ、まあご高齢の方は特に…って感じではあったんですけどね。
私、急に寒いところに行くと、なんか脈がおかしくなるのか、息苦しくなったりするんですよね
特にうちのトイレってすんごい寒くて
だから、無意識にトイレ行くの我慢したり…。病気になるよ!ってことで、買ってきました

トイレがあったかいって幸せだぁ~(笑)。


毎日、半袖のワンピースに薄いカーディガン1枚で、暖房の効いた室内と外を行ったり来たりして働いている私
せめて家に居るときくらいは、「冷え」を感じない生活をしなければと、最近すごく思い始めました。
冷えは大敵!!


そして、とうとう始めました!ヨガ
ずーーーーっと気にはなってたんです。
やってみたいなって思ってたんです。
でもなかなか始めるきっかけがつかめなくて

たまたま、この間届いた通販の化粧品のカタログに載ってたんですよね。
「よし、今始めよう。」って。
決心して今3日目

これはクセになります(笑)。
体もカチカチで、全く写真のようには出来てないんですけど、こういうポーズをしていると、クワ~!と体が熱くなって、なんとも痛気持ちいいんです
もうプルプルプルプルなるし、「ウオォォ」って言いたいくらいキツいんだけど、体はあったまるし、終わった時の、全身に血が巡っているような気持ち良さ。達成感(笑)。
ハマりましたね。久々に

まだ次のページにも、「2週目」「3週目」のポーズが載っていて、それが終わるとまた「1週目」に戻るんだそうです
「ゆがみリセット」「すっきりデトックス」「メリハリ・ボディ」。
全てのポーズがキレイに出来るようになったら、私どう変わってるんだろ~~なんてワクワクもしながら、ちょっと頑張ってみようと思ってます


はい。
4月5日に向けてね(笑)。

県体。そしてトリニータ。

2008-06-27 05:52:35 | いろいろ
最近、島袋さんのブログを最初から読み返してみているみことまです
そして、個人的に「これは」という記事は保存させてもらったり、キレイな写真も「これ、もらお」と保存。無断で
多良間のすごくキレイな風景は、多良間旅行の参考資料にさせてもらおう。などと考えながら

今日は、久々に仕事を早退します。30分間だけですが。
みこが、県体の開会式でチアを踊るので
なのでみこも、4時間目が終わり次第早退です。芸能人みたいです(笑)。
家に帰ってから集合まで、あまり時間がないので焦りますが、ママも頑張って髪とメイクするから、思いっきり笑顔で踊るんだよ

日曜日は、これまた久しぶりに家族でトリニータ観戦です。
デビルズバスケスクール生が、「ターフキッズ」として参加することになったので
試合前にコートに入り、穴の開いているところなどに土を入れ、踏み固めていく作業らしいです。
とうま頑張ってね。決して、逆に荒らしちゃったりしないでね…

実は、トリニータを応援するのは今回で2回目
1度目は…
忘れもしません。
島袋さんとの観戦デートでした…

あれは、島袋さんの誕生日の前の日の夜
誕生日を迎える3時間前まで一緒にいられたことが、本当に嬉しかったんですよねぇ…

はい。
他にもブースターがたくさんと、選手も何人か、そして桶谷さんもいましたが??
「デビルズ選手と一緒にトリニータを観戦しよう」ってイベントでしたが何か??

考えてみたら、今年の島袋さんの誕生日も、翌日にクリニックで会うことができて
すごく。恵まれてたんだなぁってつくづく感じています

サッカーは、バスケ以上に勉強不足で、なかなか点が入らないことにもどかしさを感じてしまったんですけど、試合の間中、立ったまま踊ったり、歌を歌ったりして応援しているサポーターの皆さんを見て、「私もちょっとやってみたい。」と思ったことを覚えています。
今回も、トリニータサポーターの技師さん曰く、「面白い試合!!」らしいので、楽しめるといいなぁ


急に、早川くんが「鶴(折り紙)から手裏剣になる!」と言い張っていたことを思い出しました(笑)。
さあ。
今日も1日頑張りまーす!!

また高○房…

2008-04-15 23:06:58 | いろいろ
ただいまー

今日の夜は、職場の技師さんの昇進祝いの飲み会でした。
場所は、また高○房
会費バカ高い…
「ふざくんなーっ!!」って感じです

後悔しました…
私、日曜日、デビルズが負けちゃって、家族で「ヤケ食い」の焼肉に行っちゃったんですよね
今日あることすっかり忘れてて。

「もうお肉はいいよ…」でしたね。
高○房は量が多い!!
とっても美味しかったですけど。

そして今日も、懐かしい(笑)、あの韓国の学生さんに会えましたー
一人、髪を短くイメージチェンジしてました(笑)。

「今日は怒られないぞー!」と私も気合十分!!

今日もお兄ちゃんは、盛り上がっているみんなの中心に立ち、何度も大きく手を叩き、みんなを注目させ、食べ方の説明をしていました
ふと見ると、うちのテーブルだけまだ火がついてない
思わず、点火してしまった私。
お兄さん急接近。
ドキドキ。怒られる…

一言。
「あがとございまーす!」

ほっ…(笑)。

今回は、2回目で私達も心の準備が出来ていたのと、なんとなく食べ方の順番も覚えていたのとで、怒られることなく、美味しく食べることが出来ました。
でも、あの「美味しく食べてもらおう…!」という情熱
いいなぁ…

今回も、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

はぁ、明日は「臭」「臭」です…

デビルズイベント、早くも2つ発表されましたネ!!
土曜日のイベントには島袋さん・水町さん・クリスが。
仕事の日だけど、帰り次第行くぞーっ!!
そしてブースター感謝祭
「専用申込用紙」なんて届いてたっけ??
楽しみだなあ…

そして、29日。「昭和の日」。
まさに、「昭和の忘れ形見」のような男児、うちのとうまが、初めて空手の試合に出場することが決定しました
これは帯の色が変わる「審査」とは違い、本当に、レベルが同じくらいの子と、キック・パンチで戦うんです。
そして勝ち進むとトロフィがもらえるんだとか

先生に、「泣いたら負けですか?」と聞いたら(笑)、
「いや、泣いて強くなる子もいるんで。」と。
確かに(笑)。
泣いたら急にジタバタ元気になる子いるもんなぁ
とうま、まだキックやパンチをかわすのが上手くないから、きっとまともに受けちゃうんだろうな。
泣いてもいい
でも、1分半。戦い抜きなさい(笑)!!
いやいや、笑い事じゃないな
ほんと、頑張ってね…!!

さあ、「花粉症じゃなく風邪」がなかなか治らないので、さっとお風呂入って、たくさん寝ようと思います

今日は久しぶりに、スピッツの「魔法のコトバ」聴いてた。
そしたらイベント情報が
嬉しい気分で眠れそうです…

決して。いや、決して…。

2008-03-04 23:02:19 | いろいろ
今日は、みこととうまのお別れ遠足でした
無事行けて良かった~
ちょうど遠足の時間だけ、天気良かったです(笑)。
延期になってたら、お弁当2回も作らないといけないとこでした
3人分のお弁当は、もう勘弁です…

でも、風邪は冷たかったですね
こんな日に、あの子達は海へ行ったんですヨー。
週末に熱出したりしませんように…

という私も。
鼻声のしゃがれ声。
思いっきりテンションあげないと、高い声が出ないんですよ
だから仕事の電話に出たくない…。低い、抑揚のない声。ヤル気ないと思われるワ…
夜は特に声が出ません。
声と鼻水以外はなんともないんですけどね。



花粉……???

イヤーーーッッ!!! 信じない。


今日、お笑い芸人さんのカラオケ大会みたいなのやってましたネ
ああいう番組大好きな私は、思わず一緒に歌っちゃうんですよねぇ
で、思うように声が出ないんですよねぇ
キレそうになるんですよねぇ…

歌うの大好きなんです
早く思いっきり歌いたいです

えー、続きまして。
今日のタイトルの内容を…。

あのー(笑)。
私、なんとか情報ってやってましたよね
はい、週刊○○○○情報…
皆さん、もう何回分溜めてるかわかりますぅ?
はい、正解! 3回分っ!!

そうなんです
決して。
忘れていたワケではないのです。
ずーっとずーっと気になってました

何かのせいにしちゃぁいけませんが…。
デビルズ、勝ったり負けたりの繰り返し…
なかなか、ノリノリのテンションで更新することが難しいんですよね…
あとそれと。
この投稿には、不思議なほどコメントがこない
えっと、どうなのかしら…?って。
もしかしたら、やめても全く問題ないとか…?とか。

どうなんでしょう。
どうなんでしょうみなさん(笑)。

とにかく、私個人的には続けるつもりではいるんです
今回も、「2連勝したら、怒涛の更新開始するぞー!!」って、気合十分だったのですが…。
土曜日は…。ね……

もう少し、喉の調子が良くなったら、「新しいものから」さかのぼって行こうと思ってます

最後に、今日の一言(笑)。

「島袋さんのオークション、参加出来る人達が羨まし過ぎるぞーーーっっっ!!!」

ありがとう…♪♪

2008-01-15 18:01:56 | いろいろ
さっきみこを迎えに行ったら、土曜日に一緒に応援したチアママから、「お礼に…」とイチゴ入りロールケーキを頂きました(*^o^*)
私は何もしてないんだけど…σ(^_^;)?
tomoさんありがとう(笑)。

そしてそして!
職場の受付のEさんから借りました!

『ホームレス中学生』!!

やっぱ読んどかなきゃ(..)!

いろいろいろいろ…

2007-11-20 15:16:05 | いろいろ
昨日の夜、生まれて初めて「トムヤムクン」を食べました。家で。
お姉ちゃんの旦那さんの旅行土産でもらった、簡単セットみたないものです。
沸騰したお湯の中にたくさんの香草が入ったお茶パックみたいなものを入れ、その後パックに入った油みたいなものと、味噌みたいなものを入れ(笑)、準備しておいたエビとしめじを入れ。
最後にパックのナンプラーを入れ。仕上げはほんの少しの牛乳。あ、お砂糖も入れたなぁ。

これって、世界の3大スープのひとつなんですよね
どんなにスバラシイ味なんだろうと、ワクワクしながら味見…

辛ッッッ!!!!

私辛い物は割と好きな方なんですけど、あまりの辛さにビックリしまくりでした
「スープ」ですよね…??
無理です。アレを飲むなんて

子供達には「辛いよ!? ほんっとに辛いよ!?」と言ってちょっとだけ分けたんですけど、みこは「きのこ辛っっ!!」と言って、もう後は手をつけず。
もちろんとうまは舐めてみる勇気も無し(笑)。

私も、エビやキノコ類は大好きなんで中身だけはなんとか食べたんですけど、あの辛さはほんと、衝撃でした…。
旦那は臭いがダメだったみたいで、ほとんど口をつけませんでした

私…。
実は、「臭い」感じ、嫌いじゃないんです(笑)。
あの「辛さ」がなければ、全部飲んでたなぁ
今になってみると、もう1回食べたい気もする…(笑)。
さすが、世界3大スープ!!

でもなんか今日は、「トムヤムクン臭」が自分から漂っている気がしてしょうがない…
気のせいでありますように…



話は変わりまして。
この間の日曜日は、みんなで家を見に行ってました。
そうなんですよ。
忘れていたワケではないんですよ

それが、あの実家の隣の家がリフォームを始めてて。
お母さんに「ああ、売れたんやなぁ。」と言ったら、
「いや、あの不動産が買い取って、リフォーム始めたらしいよ。」と。
そりゃあちょっと仕上がりを見てみたいということで、出来上がった家を見に行ってきました。

すごいですね
前はキッチンとリビングの間に壁があって仕切られていたのですが、壁を取っ払ってものすごく広いLDKにしてました。日当たりもよろしい
フローリングや壁紙、畳も全て新しくなり、2つあった和室のひとつはフローリングに、押入れもクローゼットに変わっていました
キッチンもシステムキッチン。トイレも新品
「ほおおぉぉぉ…。」って感じでしたね(笑)。
もうみこなんて大喜びで、「みこちゃんここに引っ越す!!」って大興奮
とうまはフローリングでスケートみたいなこと始めて不動産の方にぶつかってるし…。すみません…

実はそこは「平屋」なんですが、間取り的には「広めのマンション」という感じですかね。
あそこまで変わるとは…。私もかなり気に入りました。特にキッチンが
価格としては、約300万円アップしました。でもその代わり、仲介手数料は0になりました!とかいろいろとアピールしてましたね

でも今、うちの親から「ストップ」がかかってます。「早まるな。」と(笑)。
その家の隣。
男性のお年寄りの一人暮らしだったんです。
お母さん、ずっと前から「こっちが買えるといいになぁ。広いし。」って言ってたんですよ。
すると、ちょうど平屋の方のリフォームが終わる頃、となりのおじいさんが、老人ホームに入るという情報が。
お母さん興奮気味で(笑)、「まあ急がんで待ちよ。あそこ売りに出たら絶対あっちの方がいいで!」と。

私は今までその家をじっくり観察したことは無かったんですけど、帰りにジローッと(笑)眺めてみたら、広ーーい!!
車は2台楽々とめられるし、家は大きいし。

うう…
でもあんな大きかったら、面倒くさがりな私、家の中どうなっちゃうんだろ…
それに価格もかなり違ってくるだろうし
広さとしては、あの平屋くらいが、私としてはベストなんですけどね。  

まあ、まだまだ時間はあるし。
旦那は住環境で考えると、今の校区内がいいとか言ってるし
ゆっくりじっくり検討しようと思ってます



そしてそして!
24日は、私にとって「決戦の日」なんです。
もちろん、デビルズの新潟戦
新潟も強いですけど、勝って欲しいっ!!
それもありますが、その日は…。

徳永さんのコンサートチケットの発売日なんですっっ!!!

10時から発売開始なんですが、その日は仕事…
間に合うのかな。ドキドキです。
きっと徳永さん見るなんて、私の人生でそう何度もないだろうし。
どうせ見るならS席がいい…!!って思ってるんですけど…。

でも試合会場にも早く着きたいし…
でもチケットは必ず手に入れたいし…

会場入り口付近で携帯何度も掛け直している私を見かけたら、
「ああ、まだチケット取れていないのね、かわいそうに…。」
って思ってやって下さい

頑張りますっっ!!



今週の金曜日はお休みですネ
でもうちのパパは、なんかもう年末までは「おせち」の関係で残業続き、休みもあまり取れなくなるらしく。
どうしようかな
これからは、休日も試合のことが多くなるし。
金曜日は頑張って、カーナビで子供達をどっかちょっと遠くまで連れて行ってあげようかな。と思っています。

どこがいいかな
次の日のブーストに差し支えなく(笑)、ほどよい行楽気分が味わえるようなところ…

ちょっと探してみようと思います。

すみません、ただの独り言でしたね
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました(笑)。

週刊…の前に書かせて下さい(笑)。

2007-10-01 23:45:09 | いろいろ
島袋さん、今日も運動会見に行ってたんだ…
今日市内で運動会してたのは2校らしい。
もしかして、もしかして、うちの小学校に来てたのかなぁ…!!
だったら嬉しいな…

そうそう、今日は島袋さんに関することばかりです

ブログで、ET-KINGを紹介してくれてましたよね
私、あの「ギフト」を聴いて、ET-KINGが大好きになりました
もちろん「愛しい人へ」も聴きました
サビのところは、聴いたことありました!
他にも聴いてみたくなり、パソコンで検索してたら、「Yahoo!動画」で見つけました!!

この2曲と、あと「Beautiful Life」と、「ドーナッツ」。

「わぁ、この人達が歌ってるんだぁ」って。改めて、好きだなぁ、ET-KINGって思ってました。
特に「ドーナッツ」はすごい楽しい曲で、元気が出る感じですネ
ケイタイにダウンロードして、朝のアラームにしようかな

島袋さんのおかげで、好きなアーティストが1つ増えました

あと。
今日は、みんなで温泉に行ってきました!

私、こんな「温泉大国」に住んでいながら、あまり行ったことなかったんです。
自宅は温泉ではないし、そうだな、年に数回しか行ってないですね。

なんていうか…。
準備とかめんどくさいし…
メイク落として外歩くのコワイし
第一「ハダカ」でしょ??
知り合いに会ったらどうすんのって感じで…
だから、子供達とパパはよく行ってるんだけど、私はいつも留守番してました。

でも、みこちゃんに、
「運動会頑張ったらみんなで温泉行こう!」
って言われ…。

今日、意を決して出発しました(笑)。
もう、準備の時点からテンション下がりまくり
何準備したらいいのかもわからないし
メイク落とそうかどうか迷ってたし。
知らない人とハダカで会うのって、なんかものすごい違和感だし…

とか思ってたんだけどね

いざ行ってみたら、もう楽しい楽しい(笑)!!
そんなみんな人のことジロジロ見たりしてないし(笑)。
お風呂の後、みこの同級生のママにすっぴんで会ってしまったんだけど、ひと目で気づいてくれたし(笑)。
「私ってわかってくれたんだ…」みたいな(笑)。

いやいや、ほんとはそんなことより…。
とにかく! 気持ち良かったっ!!!

温泉って、気持ちいいのね…(笑)。
もう準備がめんどくさいとか、すっぴん見られるとか裸見られるとか、そんなこと、あの気持ち良さには完敗だね

今日は、「塩サウナ」にハマりました
サウナの中で、塩を体にすり込んで、それをシャワーで流し、水風呂に入り…を繰り返すんです。
水風呂。
始めは、足だけつけて「ムリムリ! ダメダメ!!」って思ってたんだけど、
「そう言えば、島袋さんも入ったって言ってたなぁ…
と思い出し、思い切って挑戦してみました。
まだ10秒が限界だけど、確かにサウナの後の水風呂は、気持ちい~い

私、今までなんて損をしてきたんだろうって思いました。
温泉。
こんな気持ちいいものを、こんなに避けてきてたなんて

肌はスベスベになるし、あまりにもいい気分だったので、ちょっとこれからはどんどん入ろうと思ったし、仕事の帰りに一人で来るのもいいなぁなんて(笑)。

人生変わりそうです
温泉、最高!!

眠いんです…(-_q)(p_-)

2007-05-10 18:25:46 | いろいろ
今週は、眠い…
ちょっと、理由をズラズラーっと書かせてもらってよろしいでしょうか

まず、連休明けの仕事。
忙しい!!
おまけに、忙しすぎて、ちょっと調子狂ってる方も
一言だけ言わせて下さい。

存在しない物を何時間も探させんなーっっ!!!

そして、今週は2人の家庭訪問。
それが火曜日と金曜日だから、なんかずーっと部屋の状態が気になる…
そして、家庭訪問中は、子供は13時下校だから、仕事終わって、お昼も食べずにとうまのお迎え。
午後はとうまの歯医者や、2人の習い事。
みこはまた6月に大会があるので、またまた衣装作りが始まってます…
とうまのバスケスクールは…
オフになったので、また「選手コーチ」が来てくれるようになりました
昨日のコーチは水町さん
「ラダー」というロープのハシゴみたいな物を床に置いて、いろんな動きの練習をするんですね。
昨日は両手を頭に添えて、両足を揃えてピョンピョン飛んでました。
水町さんは、それを最後までやった後に、腰と首を「くねっ」と曲げて、ポーズしてました(笑)。
とうまそれを見て大喜び
ものすごく楽しそうだったので、終わってからとうまに
「水町さん面白かったなぁ。」と言うと、
「『いやん』って言ってた。」と…(笑)。

さすが水町さん。
キッズ(特にとうま)の心をワシづかみです

そして、トドメのブートキャンプ(笑)。
もう毎日疲れきって、昨日は耐え難い眠気に襲われ、更新せずに眠っちゃいました…
昨日もちゃんとやりましたよ、腹筋プログラム。
まあなんとか一昨日よりは力の入れ方もわかってきて、グッと絞れてる感じはあったし、やってる間はかなり辛かったんだけど、やっぱり終わってみると、なんとも言えない「物足りない感」…
思いました。
やっぱり私は、ブートキャンプは、いーっぱい汗かいて、全身思いっきり動かして、フラフラになるまで完全燃焼したいんだなって
それに、腹筋プログラムしてると、なんか不安になるんです
これやってる間に、他の筋肉がまたたるんでこないだろうか…って。

もう、ヤバいくらいハマッちゃってますよね

今日が最終日。
今までの総仕上げです。
思いっきり頑張って、燃え尽きます…
でもこれからも、もちろんまだまだ頑張りますヨッ
そうだな、2日に一度は頑張りたいな。
自信ついたら、筋肉評論家の水町さんに、私の腹筋を評価してもらいます
ウソですよっっ

今週は、土曜日までビッシリ仕事…
とりあえず、今週乗り切ろう…!!
日曜日は、もちろん行きますよ

そして今、私が一番やりたいこと
うつぶせに寝転んでぇ、お菓子ポリポリ食べながらぁ、ペラペラ雑誌を読みたぁい…

ママに、「ママの時間」を下さい…