花と緑の中で

好きなガーデニング、旅行、日々の暮らしで思うことなどを綴っていきます。

芽生え・いろいろ

2009-03-30 | 庭の花

寒い冬が過ぎ、春の訪れ と共に
植物も冬眠から目覚め、芽が出てきました。

先ずは皇帝ダリア、
直径5~6cmの竹筒のような茎、
その節辺りから緑の芽が少しずつ伸びています。
今のところ半分の3本ですが、
大きくなるので1本だけでも充分、
上手く成長すればと、願っています。




ルバーブ
昨年は苗の状態で冬越ししたルバーブが
この冬はすっかり消えてしまって
寒さで枯れたかと、あきらめていましたが
赤い芽と共に緑の葉がでてきました。

フェンネル(ウイキョウ)
親株の近くで芽が出ています。

ギボウシ



昨年種まきした ヒメヒオウギ



オキナグサ
昨年種を蒔いた苗が、、これも冬に消えて
駄目かと思っていたのが芽吹きました。
元気でいてくれたとほっと一息、
花は来年に期待しています。

山野草のおまけは、イズモコバイモ
川本町の群生地で栽培されている写真です。
これは2年目の苗、花の咲くのは4~5年もかかるそうです。
育つのに長い年月がかかるのですね。

 我が家のおまけは、椎茸の芽
今朝、この1本(最後かな?)がでていました。


ビオラのいろいろ




 1本のビオラ

 


よく見ると似ているけど、花の顔がいろいろです。
同じ親でも姉妹の顔が違うように
花も少しずつ違ったDNAをもらったのでしょうね。


庭の花

2009-03-23 | 庭の花

 
先日は5月並みの暑さで、今年は桜の開花が早く
既に2~3分咲きになっていました。
このままですと、3月の終わりに
お花見かと思われましたが、寒さの逆戻りで
開花も足踏み状態のようです。


今咲いている庭の花を撮りました。
毎年同じ花たちばかりで、代わり映えしませんが
新顔はチドリソウくらいです。


チューリップ


ハナニラ


チドリソウ


ムスカリ

 

 


椿5種


ユキヤナギ


ボケ2種

 


イズモコバイモの群生地

2009-03-17 | 花散歩

プールの後、川本町のイズモコバイモを訪ねました。
前日はコバイモ祭り、学芸員の説明もあったようです。
私が訪ねたのは月曜日、
殆ど人はいないだろうと思ったのですが、
その日もNHKの取材撮影や、
観察に訪れる人も次々あって、
静かな山村もこの時だけは、大きな賑わいです。

どこから来たかと調査されていましたが、
広島、益田など、可憐な姿を求めて訪れる
遠くからの愛好者も、随分多いように思われました。

写真をクリックすれば拡大します

 



到来物の椎茸と花桃



我が家の椎茸君は終わりのようです。
先日、1人暮らしの86歳の女性が
自分で原木に菌を打って育てた椎茸を
桶に入れて持ってきてくださいました。
ちなみにこの桶は、92歳の兄に作ってもらったとのこと、
高齢でも元気で、見事な生き方をされているに驚きましたが、
この老兄妹のパワーにあやかりたいものです。


友人から花桃を頂いて
部屋の中にも春がやってきました



3月になって

2009-03-06 | 庭の花

今年は暖冬で、桜の開花も早いと聞きますが、
山陰は、まだ春は名のみで風が冷たいです。
庭の草取りをしなければと思いながら、
寒さに弱くて横着しています。

昨日、外出先の駐車場の傍らで
ツクシを見つけました。
私にとって、何より春を感じる野草です。
あいにくカメラがなくて、携帯電話のカメラを使いました。
ボケ写真ですが・・・


   
ツクシ             ヒメオドリコソウ


ムラサキハナナ

ナノハナ

オオイヌノフグリ

 


庭の花



クリスマスローズが満開

  



花壇はパンジーとビオラが華やいで



ハボタンは先が伸び始めました


おまけ

手作りの生キャラメルを頂きました
口に入れるとトロ~ッとして、甘さがひろがります。

椎茸は終わりに近づいて、
芽数も少なく、現在5本です。