独身時代、伊豆の国市に1週間だけ住んでたことがありました。
誰でもビックリするのが、ゴミの分別の種類の多さです。
例えば麦茶パック。パックは燃えるゴミ、麦茶葉は生ゴミ。といった具合です。
ふと、生理用品はどうなんだろうと思いました。聞いてみると、「オムツとか、生理用品は仕方が無いから、紙でくくるんで燃えるゴミ」とのことでした。
その時に生理用品をゴミとして出すことに違和感を感じるようになったのです。とは言え、便利さに任せて中々踏み切れなかった布ナプキン。
三女のオムツがとれたので、布オムツを再利用出来ないものかと、ネットで調べましたが、雑巾ばかり。
そうだ、布ナプキンにしてみようと思い、作ってみました。ネットで型紙をゲット出来るみたいですが、適当にチョキチョキ。シミがついて着なくなったTシャツをカバーにして作りました。
多い日は6枚重ね。少ない日は4枚重ねでいい感じです。(ちなみに、写真
6枚重ね。手縫いです)
ただ危険なのは一度使うと、もう従来のナプキンに戻れなくなることσ(^◇^;)
めちゃめちゃ気持ちいいの。
10個くらいあると、1週間は余裕で乗り切れるかな。
今後は羽付きにチャレンジするつもり。
誰でもビックリするのが、ゴミの分別の種類の多さです。
例えば麦茶パック。パックは燃えるゴミ、麦茶葉は生ゴミ。といった具合です。
ふと、生理用品はどうなんだろうと思いました。聞いてみると、「オムツとか、生理用品は仕方が無いから、紙でくくるんで燃えるゴミ」とのことでした。
その時に生理用品をゴミとして出すことに違和感を感じるようになったのです。とは言え、便利さに任せて中々踏み切れなかった布ナプキン。
三女のオムツがとれたので、布オムツを再利用出来ないものかと、ネットで調べましたが、雑巾ばかり。
そうだ、布ナプキンにしてみようと思い、作ってみました。ネットで型紙をゲット出来るみたいですが、適当にチョキチョキ。シミがついて着なくなったTシャツをカバーにして作りました。
多い日は6枚重ね。少ない日は4枚重ねでいい感じです。(ちなみに、写真
6枚重ね。手縫いです)
ただ危険なのは一度使うと、もう従来のナプキンに戻れなくなることσ(^◇^;)
めちゃめちゃ気持ちいいの。
10個くらいあると、1週間は余裕で乗り切れるかな。
今後は羽付きにチャレンジするつもり。