goo blog サービス終了のお知らせ 

Bell tree 12

日常生活のあんなことやこんなこと。1DAYショップの作品紹介などを掲載します。

布ナプキン

2012-11-05 12:14:30 | 日記
独身時代、伊豆の国市に1週間だけ住んでたことがありました。
誰でもビックリするのが、ゴミの分別の種類の多さです。
例えば麦茶パック。パックは燃えるゴミ、麦茶葉は生ゴミ。といった具合です。
ふと、生理用品はどうなんだろうと思いました。聞いてみると、「オムツとか、生理用品は仕方が無いから、紙でくくるんで燃えるゴミ」とのことでした。
その時に生理用品をゴミとして出すことに違和感を感じるようになったのです。とは言え、便利さに任せて中々踏み切れなかった布ナプキン。

三女のオムツがとれたので、布オムツを再利用出来ないものかと、ネットで調べましたが、雑巾ばかり。
そうだ、布ナプキンにしてみようと思い、作ってみました。ネットで型紙をゲット出来るみたいですが、適当にチョキチョキ。シミがついて着なくなったTシャツをカバーにして作りました。
多い日は6枚重ね。少ない日は4枚重ねでいい感じです。(ちなみに、写真
6枚重ね。手縫いです)

ただ危険なのは一度使うと、もう従来のナプキンに戻れなくなることσ(^◇^;)
めちゃめちゃ気持ちいいの。
10個くらいあると、1週間は余裕で乗り切れるかな。
今後は羽付きにチャレンジするつもり。

お祭りでした。

2012-11-03 17:40:11 | 日記
地域の子ども神輿でした。
ハッピが無い次女と三女には、サラシを2枚斜めに掛けて、ハッピ風にしてみましたヾ(≧∇≦)けっこう可愛くなりました(*゜▽゜)ノ
たくさん歩いたけど、お弁当食べて、お菓子をたくさんもらって、良かったね。

ピアノの発表会

2012-11-02 17:32:58 | 日記
女子カフェ中に、長女のピアノ発表会がありました。
色々重なってたので、私だけかなりパニックってましたが、本番でも長女は間違えることなく(短い曲ですけど)弾いてました。いっぱい練習したもんね。来年はもっと長い曲で頑張ろうね(*゜▽゜)ノ

モチーフのアップリケ

2012-11-01 17:23:41 | 日記
長女のズボン。膝に穴が空いてしまったので、余っていた毛糸でモチーフを作って、縫い付けてみましたヾ(≧∇≦)
でも一つだけだといかにも。。だったので、慌てて小さいのも編んで。。なんとかなったかな。

夜ハロウィンしましたヾ(≧∇≦)

2012-10-31 23:12:45 | 日記
30日午後、遊びに着てくれた近所のママ友と話をしているうちに、勢いで本場風に夜ハロウィンをすることになりました。
つまり、仮装して夜ドアをノックして「trick or treat!」と言ってお菓子を貰うのです!もちろんママ友のおうちだけですけど(^◇^;)
計3件の訪問でも、子どもたちは大興奮!
仮装も注文されるままにしたらこうなりました。誰が誰だか。。
最後が我が家だったので、子どもたちを預けた後、慌ててメイクしてお出迎えです。

他の子たちは怖がってたけど、うちの子たちは何故か安堵の表情。
後からなんでか聞いてみると、「良かったぁ。うちのお母さんはお化けで」(◎-◎;)
喜んでいいやら、悲しんでいいやら。。とにかくお菓子を貰って大満足のようでした(*^▽^*)
またやろうね。