馬術大会のご案内
明日11月14日(水)から18日(日)まで
第70回全日本障害馬術大会2018PartⅠ
が昨年に続き当園で実施されます。(主催:日本馬術連盟)
この大会は2018年の障害馬術のチャンピオンが決まる大会です。
大会に出場できる人馬は、今年の各グレードのポイント上位者、
または指定競技の上位入賞者となっており、ハイレベルな熱戦が予想されます。
14日(水)はフレンドシップ競技、
15日(木)から18日(日)にかけて本格的な競技となります。
各グレードの決勝が行われるのは
17日(土)大障害B
18日(日)全日本障害選手権(大障害A)、中障害A、中障害B
となっています。
競技のタイムテーブルは↓こちら
※クリックでPDFファイルが開きます。
選手たちの熱い戦いを、チャンピオンが決まる瞬間を、
ぜひ、観戦にご来園ください。
みっきぃオータムホースショーのご案内
当園では、11月8日(木)から11日(日)にかけて
第9回みっきぃオータムホースショー
を実施します。(今大会は障害飛越の競技となります。)
8日(木)はフレンドシップ競技
9日(金)~11日(日)本格的な競技会となります。
競技会のタイムテーブルはこちら↓
※クリックで拡大します。
さて、今回の競技会で2018みっきぃチャンピオンライダーが決まります!
2018みっきぃチャンピオンライダーは当園が主催する競技会のうち
「みっきぃインドアトライアル」(2月実施)
「みっきぃホースフェスティバル」(4月実施)
「みっきぃオータムホースショー」(11月実施)
上記3競技会を対象とし、競技結果により獲得した順位ポイントの合計でグレードごとのチャンピオンを決定します。(対象グレードは中障害D、中障害C、中障害B、中障害Aとなります。)
2大会を終えて上位3位までの選手は腕章を巻いて競技に出場します。(腕章の色は1位:青、2位;赤、3位:黄色)
2018年のチャンピオンの行方も観戦のポイントとしてお楽しみください。
皆様のご来園お待ちしております。
馬術大会のご案内
まだまだ暑い毎日ですが、ひところをことを思えば暑さも一段落したように感じる園内です。
さて、当園では本日より日曜日まで
まほろばオータムホースショーMiki 2018
が開催されます。
今大会は障害飛越の競技会で約200頭がエントリーしています。
本日はフレンドシップ競技が実施されており、明日から本格的な競技会がはじまります。
大会期間中は、競技会以外にも色々なイベントも予定されています。
9/1(土)
〇屋台・縁日コーナー(11:00~)
〇幸運を呼ぶ蹄鉄プレゼント(1日13:00~ 先着150名様)
同時開催:蹄鉄クラフトコーナー
画像はクラフトコーナーの様子です。
〇カラオケバトル(13:00~)
〇TOUMA ROSE ミニライブ(14:30)
〇和歌山 物産展コーナー
9/2(日)
〇屋台・縁日コーナー(11:00~)
〇ドッグアジリティショー(11:20)
〇ポリネシアンダンス(11:35~ 出演:AJ-GIRLS)
〇馬の靴屋さん (13:00~)
〇ドッグと人との集団行動ショー(13:30)
〇TOUMA ROSE ミニライブ&ポリネシアンダンス(13:40)
〇ドッグしつけ講座(13:50)
〇幸運を呼ぶ蹄鉄プレゼント(15:00~ 先着150名様)
同時開催:蹄鉄クラフトコーナー
〇和歌山 物産展コーナー
〇まほろばオータムホースショー Miki 2018フォトコンテスト
応募テーマ「美しい瞬間」(会場内で撮影された写真が対象です)
皆様のご来園をお待ちしております。
詳しい会場案内と日程表はこちら
※クリックで大きくなります。
馬術大会のご案内
暑い日が続いていますが、園内では明日から
第53回 関西学生賞典障害馬術大会
第53回 関西学生賞典馬場馬術大会
第56回 関西学生馬術選手権大会
第54回 関西学生馬術女子選手権大会
が開催されます。
本日はトレーニングジャンプが実施されています。
明日以降の予定ですが
15日(日)8:00~16:00
学生賞典 障害飛越競技
学生賞典 馬場馬術競技
選手権 部班競技
16日(月)8:30~14:00
女子選手権 準々決勝、準決勝、決勝
選手権 準々決勝、準決勝、決勝
となっています。
学生賞典馬術大会の成績上位者は11月に山梨県で行われる
全日本学生馬術大会(全日本学生賞典障害馬術競技大会、全日本学生賞典馬場馬術競技大会)
へと駒を進めます。
大学生たちの熱い戦いを観戦にご来園ください。
大変暑くなっております、ご観戦の際はこまめな水分の補給をお願いします。
馬術大会のご案内
本日より
第61回関西学生賞典総合馬術大会
第43回関西学生複合馬術大会 が行われています。
6月30日(土)の主な競技
総合馬術大会・・・・馬場馬術競技、障害飛越競技
複合馬術大会・・・・馬場馬術
7月1日(日)の主な競技(競技開始は9:00から。)
総合馬術大会・・・・クロスカントリー競技
複合馬術大会・・・・障害飛越競技
※画像は昨年のものです。
今大会は 総合、複合ともに2日間の成績合計で順位が決定されます。
さて、明日はどんなドラマが?
ぜひ、競技の観戦にご来園ください。
« 前ページ | 次ページ » |