実は長期にわたって出しては片づけを繰り返している機体が有ります。
完成する前にフィルムが破れてしまいました。
相変わらずカウルのカットもへたくそです。
どうしても削りすぎてしまいます。
エンジンも当初は25FSRと言う昔の名機を使う予定でしたが、
メインニードルが折れてしまったのでリモートニードルに変更したのですが、
ニードルを取り付ける場所がどうしても取れなくて、泣く泣く25FXにしています。
さて、初飛行はいつになるのでしょうか?
実は長期にわたって出しては片づけを繰り返している機体が有ります。
完成する前にフィルムが破れてしまいました。
相変わらずカウルのカットもへたくそです。
どうしても削りすぎてしまいます。
エンジンも当初は25FSRと言う昔の名機を使う予定でしたが、
メインニードルが折れてしまったのでリモートニードルに変更したのですが、
ニードルを取り付ける場所がどうしても取れなくて、泣く泣く25FXにしています。
さて、初飛行はいつになるのでしょうか?
午前中は風も弱くて今日は絶好の飛行日和だと思いました。
ところが、昼を過ぎると徐々に吹き始めて様子見を決め込むメンバーもちらほらでした。
カメラでの操縦を目指して資材投入。
強風のため離陸滑走できず。
懐かしのホクセイモデルのGBかな。
このシリーズは流行りましたよねぇ。私も1機所有したことが有りました。
ニューカマー。FA125はオーバーパワー。
標準は90クラスです。
木曜日にはグライダーの日とのことですが、天気は果たして?
今日18日は春季飛行会でした。
9時から飛行場周辺の掃除をしていよいよ飛行開始です。
1番機は3チャンネルのムサシノ模型のえ~っと何だったかな。
とにかく風が強くてラダー機にはとても厳しい条件でしたが何とか壊れづに着地。
(もっぱら着陸ではないと言われてましたが)
こんな日はカルマートが大活躍です。
そして、カルマートの改造機
おっと場外。
こんな感じで無事に終了しました。
最後の講評で、「こんな風の日でも皆飛ばして壊さずに戻ってきたのでいつも飛ばしましょう」
とのことです。F4競技で好成績のメンバーはカルマートじゃない飛行機を飛ばしましょうね。
今日は天気は良かったものの、風が強くてなかなか飛行機を組み立てられませんでした。
吹き流しが真横にたなびいてます。
カメラを搭載した無尾翼機。VRゴーグルを通して操縦出来るようになるのかな?
オートジャイロ。幾度かの試練を乗り越えて完成に近づいてきました。
F4H入賞常連のクラブ員が懐かしのレーザー(だったかな)を持参されました。
スペシャルカラーのカルマート。流石に内装屋さんの手仕事です。
明日は飛行場整備。来週の飛行会に備えます。
私も参加する予定でしたが、帰宅してみると何と家内が仕事の予約を入れてくれてました。
残念ながら欠席です。
誰か様子の写真を送ってくれるかなぁ。
既にお解りの方も少なくないと思いますが、
今日の写真ではっきりしますね。
メインギアです。ちゃんとスプリングが仕込んであってオレオがストロークは少ないなが
ら、機能します。
5気筒エンジンのヘッドが露出したエンジンカウルですが、実際に搭載するエンジンは
3気筒しか有りません。さて、どうしましょうかね。
と言うことで、肝心の次期FXはRYAN PT-22 RECRUITです。
組み立てに手を付けるのはいつになることやら。
追加でサーボも買わねばなりませんからね。
手を付けたらその都度掲載します。