年齢を重ね高齢者になった

70代になり、つくづく考えさせられたことを徒然草的にアップして行こうと考えています。

政治資金規正法改正案について

2024年06月07日 11時42分13秒 | 時事ネタ?

またまた嫌な議員法案だ!

この頃のニュースで国会審議されている「政治資金規正法改正案」であるが、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けたものだが、議員の不祥事を裁いているのに自ら法案を作って対処すること自体おかしいはず。
そんな国会でそのような法案のために議員の給料と時間を割いていることにまたも腹立たしい!
もっと国民の為の重要な審議を進めてほしい。

ネットでは『裏金維持法』とトレンド入りしているようだが、正にそのとおりだと思う。
トドのつまりは議員を選んだ国民の責任もあるはず。
投票するときに良く検討もせず安易に選んだことによるところが大である。

二世議員、三世議員が多くいる議員、一概に悪いとは言えないが、名前や過去の亡霊におぼれてはいないだろうか?

国民は愚弄され続けている。

『アベノマスク』しかり、首相や官僚は声高々に『定額減税』を発し、あたかも国民に飴玉を与えていれば、うまく自分たち議員を職に維持していてくれると考えている。
決して騙されてはいけないし、選挙まで覚えておかないといけないことだと思う。
もっと言うと現議員を総とっかえしても恐らく問題ないか良くなるのではないだろうか?
法案に賛成の3党の罪は重い。
世の中男女比が約50%であるならば女性議員の割合をもっと必要なはず。

選挙に行ったときは良く検討して変革を恐れず選んでほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする