goo blog サービス終了のお知らせ 

mikeのブログ

日々の食事の投稿が多いです。
写真、絵、温泉、投資など

静岡伊東−おみやげー

2023-05-03 09:45:00 | 旅行
旅行中に買って食べたものは以前の記事に書きましたので、おみやげに買って帰ってきたものを載せます!

まずはこちら!
三木洋菓子店さんの「ネコの舌」
お店のロゴ?もかわいいですね!!


宿と駅の途中、路地にちょっと入ったところにありました。口コミで高評価のネコの舌。素朴なやさしい味で、ついつい食べる手が止まらなくなってしまうお菓子でした!個包装じゃないし、早く食べなきゃね😋笑(サイズ展開が意外に多く、たぶん個包装タイプもあったような)
他にも比較的リーズナブルなケーキが並んでいておいしそうでしたが、帰りだったので今回は断念😅


伊東駅に入っている石舟庵さんで。


オレンジであっさりしたチーズケーキでした🍊🧀個人的にはチーズのまったりもったりしたほうが好みです。


緑色がきれい🍵お茶と一緒に食べたいですね!

あ、そうそう!帰りは小雨が降っていたのですが、宿の近くでは『ほ~、ほけきょっ!』と鳥の鳴き声が聴こえていました。こんなにも文字通り『ほ~、ほけきょ』と聴こえるんだなと思いましたし、この鳴き声だけで趣がある感じがしました。



静岡伊東、倭荘さんに一泊

2023-04-27 22:05:05 | 旅行
先日、静岡県伊東市へ行ってきました!
初静岡!!

乗換駅の構内図なんかも事前に調べ、イメージ通りに歩けました🏃電車の遅延があり、予定より遅い到着となりましたが無事伊東駅に到着✨

今回はゲストハウス倭荘さんにお世話になりました。温泉ブロガーのKOUさんが紹介されていて行きたいと思ったんです!
KOUさんのブログ記事↓

坂が急だからタクシーがオススメとのことでしたが、歩いて向かいました!15分〜20分程ですが、坂が想像以上😳😳キャリーバッグの人は無理です!笑


途中の道から。天気が悪いけど、高いところなので眺めはいいですね!
脇道のようなところでは、坂というより壁!?というような所もありました(そこは通ってません)

ゲストハウスですが、夕朝食付でお風呂は温泉♨
食事は部屋食にできるということで、お部屋でいただきました!

夕食🍚アジフライ!!おいしくて、十分なボリュームでした。

温泉に入って、布団を敷いて(セルフです)、おやすみなさい。


朝は、飲み物と乗換駅で買ったお菓子を食べて温泉へ♨

そして朝食🍚



天気が悪かったのでここで撮影会(笑)
品数も多くて大満足そして満腹!どれも美味しかったです😆

最後にもう一度温泉に入ってチェックアウト。ありがとうございました!


伊東駅には土産屋などが入っていて、しらすまんを食べました!

駅前の様子

帰りの電車から。

雨だったので全然観光は出来ませんでした…宿の温泉が1番の目的だったのでOKでしょう!倭荘さんにもまた来たいし、もうひとつ行ってみたい宿もあります!ぜひ晴れの伊東にリベンジしたいです。

お土産に買った品々は別の記事で紹介したいと思います!

定山渓の鹿の湯へ

2023-03-05 19:45:28 | 旅行
バスに乗って定山渓へ🚌=3

テレビのバス旅じゃないけど、バスを乗り継いでいこうとするとなかなか繋がらず、難しいですね😅結構歩きました!


もともと行こうと思っていた温泉が…

『日帰り入浴休業いたします』

あれーー!?
じゃあ、もう1つ候補にしていた鹿の湯さんに。だけど営業開始まで1時間ある…

無料の足湯に入ったり、お土産屋さん見たりしてゆっくり待ちました。

鹿の湯さん
内湯が熱め、ぬるめの2つの浴槽。水風呂も温度違いで2つありました。
それから(半?)露天風呂が1つと、サウナが1つでした。

足を伸ばして入るお風呂は気持ちいいですねぇ☺
あと整い椅子?がリクライニングできるもので、とてもリラックス出来ました〜


が、帰りのバスが満員バス。
立っての乗車となりました。。せっかく癒やされたのですが、ちょっと疲れちゃいましたね😅


ちなみにバスはキャンペーンで無料✨交通費0円!!
昼食は米粉ヨーグルト蒸しパン持参


というわけで、鹿の湯日帰り1,500円のみ
…観光地に全然お金落とさずすみません😅笑

バスの振動もカウントされてるかもしれませんが、今日は15,000歩を記録していました〜
歩くのは楽しかったので平気でしたが、バスの立ちが疲れたなぁという感じです。


小樽雪あかりの路

2023-02-17 18:10:00 | 旅行
冬に小樽に来たのは初めてかもしれない
…というわけで初めて小樽雪あかりの路に行ってきました!



きれい…


火であり、周りは氷であることを忘れて、触れてみたくなるようなやさしいあかりですね😌




小樽運河と運河沿い
イメージではもっと運河の上にあかりが灯されていると思ってました。でもそれは設置も大変すぎますよね😅


なんだか夏祭りっぽい雰囲気

森をイメージしたエリアのフクロウ


たまたま撮れたお気に入りの1枚✨


ここにいくつか屋台があり、肉まんを食べて帰路につきました。ほかほか肉まん、救いの温もり(笑)おいしかったです!


カメラで写真を撮るために基本手袋外していたので余計に寒かったですが、久しぶりの遠出楽しかったです😆
街灯の明かりがもう少し弱ければ…とも思いましたが、足元ちゃんと見えないとキケンですね🤔ウム



ながぬま温泉(2022.08)

2022-08-15 11:58:43 | 旅行
6月にも行きましたが、また行ってきました!

ながぬま温泉♨

内湯の温泉の浴槽3つは温度違いで42.5, 41, 38℃位(だったかな?)

前回は熱い浴槽も露天もアツすぎてすぐに上がっちゃったんだけど、今回はちょうど良く感じました。露天は気温はあったけどちょっと曇ってたのが大きいかも。


すぐ近くの神社に寄ってお参り🙏

帰りは眠くてバスに頭をゴンゴン打って…笑
あっという間に到着しました。
夜ゴロゴロしていたら、寝落ち。。
起きて歯を磨いてからちゃんと寝ました。朝までぐっすり!