goo blog サービス終了のお知らせ 

mikeのブログ

日々の食事の投稿が多いです。
写真、絵、温泉、投資など

RYTHEM22周年ライブ

2025-05-28 23:53:49 | 旅行
RYTHEMのライブが5/24(土)、25(日)の2DAYSで開催されました!
1日目は2人でのステージ、2日目はバンドを引き連れてのステージ。どっちも行きたかったけど移動の関係や、体力(休息日はほしい、2泊しないとなので金銭的にも…)の関係で、金曜日に東京入りし、1日目のみ参加しました✨

今回の宿は、安心お宿新宿駅前店さん
カプセルホテルだけど、サービスが充実😳
・セルフロウリュできるサウナ
・ごはんも食べれる(夜は炊込ごはん、朝はカレー。白米と汁物、ふりかけも)
・ドリンクバー
・夜はお酒も🍷よく分からないけどボトルがいくつもありました!
・マッサージチェア😌とっても気持ちよかったです〜
・チェックアウトは〜12時

新宿といえば、コメダ珈琲店の姉妹ブランド『おかげ庵』が新宿センタービルにオープンしたのでモーニングの時間内に行ってきました🍡
おかげ庵は横浜以来2回目です(横浜のときもRYTHEMライブでの訪問でした♫)

わらび餅入りのアイスほうじ茶オーレ
モーニングのお茶漬けセット(さば昆布)
どらやき


見上げてみると、
照明が串団子😊可愛い


そしてライブ会場の日本橋三井ホールへ
直前まで最寄駅は日本橋だと思っていましたが、三越前駅でした😅まぁ東京駅から歩いたんですけどね
席は前から2列目の端の方でした。ライブ終わり首は疲れたけど、音は凄く良かったと思いました!
RYTHEMのライブに行くたび思うけど、クオリティの高いハモりをいつも毎曲披露してくれて、すごいなぁと思います!!

楽しい遠征になりました🛩

横浜2日目

2024-09-15 09:49:13 | 旅行
RYTHEMのビルボードでのライブを楽しんだ後、夜景撮影をし、眠りにつきました😴


だいぶ早い時間に目が覚めてしまい……
朝の撮影開始(笑)





天気が良くて、雲の加減も丁度よく、朝の空がきれいでした✨


旅行前、グーグルマップを見ていたら、近くに「おかげ庵」があることに気づきました!
馬車道駅のホテルから隣のみなとみらい駅までお散歩。朝からかなり暑かったです😓
コメダ珈琲店の和風ブランド、モーニングはおかげ庵で!


悩みに悩んだ末、
・モーニング(抹茶フロート、大判焼)
・だんご三昧
を選びました。

おだんごなど、『焼き物』のメニューがあり、自分で焼くスタイル🍡店員さんに焼き方を教えてもらい、いざ!

最初は網から少し浮かせて転がします。水分を飛ばして網にくっつかないようにするそうです。

あんこは写真撮らずに食べちゃいました!


黒蜜きなこ


醤油は二度焼きで!(ちょっと焼きすぎた😅)

体験型飲食?という感じで、おいしいモーニングを楽しみながらいただくことができました!✨
きな粉や黒蜜が余ってしまうので、黒蜜は抹茶フロートに、きな粉は大判焼に加えて食べました😋

前日の中華街でも思ったことですが、お腹の容量がもう少し大きければ…😣


そのあとは近くをぶらぶらしながら写真を撮っていました。

複雑なオブジェ。


パシフィコ横浜の裏にある臨港パーク


この木、お気に入りです🌳



RYTHEMビルボードライブ横浜

2024-09-08 16:00:45 | 旅行
9/5(木)RYTHEMのライブに行くため、初めての横浜へ✈


まずは中華街で食べ歩き
事前にチェックしていたお店を回っていきました!



江戸清の幸福ブタまん
蒸したてアツアツで手を火傷しそうでした🔥中はぎっしり詰まっていて肉汁も!1個で満足感も高かったです😋



横浜大飯店の杏仁ソフトクリーム
ゆっくり味わいたいけど、溶けちゃうから急いで食べました😆関東はまだまだ夏でした🏝


中華街大飯店の北京ダック
食べ歩きにぴったり!プラス100円位でもいいからもうちょっとボリューム欲しかったかも…

とはいえ、これで満足したので、台湾ドーナツは諦めました。お土産を買ってホテルへ向かいます🎁


天気が良くて緑もきれい✨
赤レンガ倉庫も見えています!
写真を撮りながらちょっと遠回りして…無事チェックイン✅シャワーで汗を流していざライブへ



ビルボードはめちゃめちゃオシャレ空間でした☺
RYTHEMのコラボドリンク『星と風のブルーソーダ』、それから『自家製ボロネーゼ クラシックラザーニャ』をいただきました✨
普段お酒飲まないけどアルコールver.にしました。見た目もきれいで味もおいしかったです🍸

席は1階席の左側だったのですが、アタリでした😳✨出演者の皆さんが目の前を通る!!めっちゃ近い〜
RYTHEMの2人と、ピアノ武部さん、ギターコジローさん。武部さんは僕でも知ってるぐらいのテレビの人で、凄いとしか言いようがありませんでした👀!!

音響も良かったみたいです。大きい音が苦手で、ライブでは音を緩和する耳栓みたいなのをつけてたりするのですが、ビルボードは大丈夫でした!生音で2人の歌声を、演奏を楽しめました☺🎼


ライブ後、横浜の夜景を楽しみました♪


ちょっと長くなったので、翌日のことはまた書きます👋

ホロホロ山荘一泊(2日目)

2024-06-23 17:06:00 | 旅行

朝、窓からの景色
山の中、木々が朝日を浴びてきれいでした🌳✨

まずは朝風呂に行きました!
男女のお風呂が入れ替わっていて、陶器風呂⇔ジャグジーだったかちょっと種類が違うようです。

朝食もバイキングでした!

豆乳粥のようなメニューもあり、それも食べてみたかった…。

パンがあるとやっぱり食べたいので!
カボチャコロッケにじゃがバターも😊

デザートもしっかり。ソフトクリームのところにソースが2種類あったので、キウイソースはヨーグルトにかけてみました!
朝もやっぱり食べ過ぎ😅

ちなみにお部屋に用意いただいていたお菓子「ざっこくじゃがぽりん」
これがなかなかスパイシーでびっくりしました!!

お土産にはショコラケーキを買いました。おいしかったです!

帰りのバスも中山峠で小休憩😌


2泊以上でもっとゆっくりしたいのが本音ですが、たくさん食べてたくさん温泉を楽しんで、休みの良い過ごし方ができました☺✨

ホロホロ山荘に一泊(1日目)

2024-06-23 07:04:00 | 旅行
平日限定のプランで北湯沢にあるホロホロ山荘さんに宿泊してきました!

まずはおうちで朝ごはんにホットケーキ

きな粉と黒豆の煮豆のやつ?を入れてます。
裏面はちょっと焦げたけどおいしかったです…笑

宿までは札幌駅からシャトルバスでお昼すぎに出発ということで、ステラプレイスのレストラン街にあるみのるダイニングさんで昼食をいただきました!

早い時間に行ったので入れましたが、あっという間に席が埋まっていきました😳ほぼ女性客というか男性だけのお客さんは僕以外いなかったと思います。

お腹を満たしてバスに乗車🚌
7月からは有料になるそうですが、公式サイトから宿を予約するとこれまで通り無料でバスに乗れるようです!
途中、中山峠での休憩を挟んでホロホロ山荘に到着🌳

お部屋の様子、あえて電気をつけずに。
外の緑が映えます📷

チェックインの時は初めてですと答えたけど、昔来たことありました😌温泉が下の階(エントランスが2階でお風呂が1階?)にあるんですが、エスカレーターがあります。そこではっきりと、知ってる場所だと分かりました💡

ひとっ風呂浴びて、夕食をいただきました!

バイキングはワクワクしますね!
鶏肉、オクラ、ワカメのサラダがおいしかったです!続いて…

そう、この長いもの天ぷらが美味しくて、一つ前のブログに載せた揚げ焼きを作ったのです!最後に…

デザートも🍨本当はさらにデザートお代わりしてます😋つい限界に挑戦してしまいますね!笑

休憩後、もう一度温泉に入って寝ました💤
お風呂はかなり広く、
露天風呂あり、サウナは熱めですが、水風呂はぬるめで安心して入れる温度でした。