goo blog サービス終了のお知らせ 

点ノ記

青森県青森市在住。日々あったことを若干適当に書いています。2025年3月を持って終わりました。

実家で過ごす大晦日

2024年12月31日 18時04分24秒 | 日記
令和6年12月31日は、雪ではなくて雨が降ってきて、前日まで積もりに積もった雪が部分的に溶け道路が水たまりと「コブ」でガタカタぐしゃぐしゃになった。本当に雪とはありとあらゆる手段で自分らを困らせに来る。溶ける時はすっとシンプルに消えて無くなってほしい。

大みそかの本日は朝から実家で過ごした。お昼に母が作ったおもちを食べて、自然に起きるまで心ゆくまで昼寝して、子どもたちとマリオやってゆっくりお風呂入って、探偵ナイト!スクープ観てと素晴らしいほどのぐーたら生活を送った。

それで今は夜のオードブルを食べて、満腹状態になっているところ。うちの実家の晩ご飯は恐ろしくスタートが早くて、17時から始まるのでまだ紅白歌合戦もなにも始まってないのにもうひとしきりイベントが終わってしまった感がある。まあ、このあと青森名物「あんだま」と年越しそばがあるけども。

今年は夏の終わり頃からずっと気持ちに余裕が持てなかった日々が続いていた。来年は今日のように緩やかで穏やかで、こんな日々がもっと増えてくれたらいいなと思える。心にゆとりがあれば、またマラソンも出来る。

今日唯一残念なことは、100パー自分のせいなのだが「月15日禁酒する」というマイルールを堅守するために、大晦日なのに酒が飲めないことだな。酒を飲まない大晦日って一体何年ぶりか分からないが、日が変わって新年になった瞬間に飲酒かまそう、と思いながらおせちの豆を食べました。

来年も何卒よろしくお願いいたします。

マリオメーカー2を遊ぶ7歳息子

2024年12月30日 18時49分30秒 | 日記
この年末は毎日雪かき、雪かきの連続でうんざりしている。終わって家で休憩して、数時間したらもう雪まみれなのでノイローゼになりそう。積雪1メートル越えがこれほどとてつもないとは。休みだからマシだが、この降り積もり方が平日だったらと思うとゾッとしてしまう。

さて、今年のクリスマスでは、7歳息子はサンタさんからswitchのゲームソフト「スーパーマリオメーカー2」を貰った。

昔だったらクリスマス当日は枕元にプレゼントを置いて喜ばせたものだったが、今回はダウンロード版をプレゼントということで取扱いがややこしい。サンタからはダウンロードが完了した旨を、手紙に書いて枕元に置いたが、ダウンロードだったら遠隔でできそうな気がしないこともない。そのあたりはまだ小学一年生なのか、気にしてないようで助かった。

さてこのゲームは、ファミコン版やスーパーファミコン版などの様々なマリオのコースを自分で自由に作ることができるクリエイティブなゲームだ。作ったオリジナルコースはネットワーク上に投稿して、世界中の人に遊んでもらったりできるのでこういうのが好きな人にはたまらないだろうなと思える。

7歳息子はお父さんがクリアできない難しいコースを沢山作る!と息巻いており、スタート直後いきなり大量のクリボー、ノコノコ、ハンマーブロス、クッパがドカッと空から降ってくるみたいな滅茶苦茶なコースを作ってゲラゲラ笑っている。もっとこう、プレイしてて歯ごたえがあるような楽しいコースを作ってほしいのだが。

言ってる自分もなんか右脳が刺激され、ちょっと触ってみたいなという欲に駆られるが、軽く息子がコース作っているのを見ただけでかなりの手間がかかるのがわかったので、あくまでも自分はコースを遊ばせてもらう専門のほうで行きたい。自分が小学一年生の時に遊んでたマリオのコースを、小学一年生の息子が今度は自由に加工してまた遊んでるっていうのが不思議な面白さがあるなと思う。

               ~完~

なぜかPCがインターネットに繋がらない

2024年12月29日 20時13分13秒 | 日記
毎月10日の投稿のノルマをクリアするためにとパソコンを起動させたが、インターネットに接続ができないため困惑している。

Wi-Fiにはきちんと繋がっている。画面上には「申し訳ございません。インターネットアクセスがブロックされています」との表示があり、ファイアウォールまたはウイルス対策ソフトウェアによって接続がブロックされた可能性があるとのこと。

自分、別になにか特別な設定変更なんてしてないのだが…。ほんとは昨日今日とひたすら雪かきしまくった恨みつらみをブログに書きたかったのだが…。そのことは次回に持ちこしだな。ケータイでブログを書こうとするといまいち推敲も出来ないし(そもそも大してやってないが)不便極まりない。

一応調べてみようかと思ってパソコン設定を見ているものの、見慣れない画面でなにがなにやら。酔っていることもあり今日はどうもダメそうだ。明日頭をシャキッとさせてから、もう1回トライしてみよう。

M-1グランプリ2024感想

2024年12月28日 18時47分17秒 | 日記
前回のM-1グランプリ2024の事前予想は散々だった。当たったのは「最終決戦の残る一組は令和ロマン」だけで、あと9個は全て外れだ。目の前で一個一個、予想の外れが確定していくのを見るのは辛い。事前予想をすることを止めた理由を思い出した。

当たらなかったのは残念だったけど大会自体は凄く面白かった。令和ロマンが二年連続で一組目に選ばれるという時点であまりにもドラマチック過ぎた。王者の風格っつーのか強者のオーラっつーのか、そういうものが滲み出ていて、これはもう残りの2組目以降の皆で令和ロマンを倒さねば!という流れができたように思えた。

自分が2023大会の敗者復活戦以来ファンになっていた「エバース」は、滅茶苦茶面白かったうえに3位の真空ジェシカに1点差の4位、さらに5位のヤーレンズに23点差もつけて大健闘だったように思う!「さすがに末締めだろ」「チッ…土地開発か」など、町田のツッコミが間と抑揚があってとにかく大好きすぎる。

エバースはひたすら屁理屈をこねて発展させていくのが面白いところだなと思う。今回のネタは初めて見たが、らしさがほとばしってて最高。3階のオムライス屋が、ちょうど桜の木の位置だ、とか想像力がかきたてられるのがまた良い。自分の中ではバッテリィズより良かった(だが…なぜかイマイチ世間の印象には残っていないような気はする)。

ラジオで「凄いネタが出来た」と語っていて、昨年度が劇的に面白かったこともあり、優勝するんじゃないかと思っていたトム・ブラウンは結果が振るわなかった。出番が最後になって、かなり期待して応援していた自分でもちょっと疲れてしまっていたから。本当に出番順って大事なんだなと思う。

来年は、エバースを引き続き全力応援。後は、今年準々決勝で散ってしまった「キュウ」と、あとは世間から「準々決勝優勝」という謎の評価を受け爆発的に面白かった「ラパルフェ」を応援していきたい。来年が早くも楽しみになる素晴らしい大会だった。

                ~完~

投稿数を稼ぐため、久しぶりに明日のM-1を予想

2024年12月21日 20時51分54秒 | 日記


明日22日は、M-1グランプリ2024だ。例年だとファイナリストが発表されてから毎日、本番のことが気になって待ち遠しさで死にそうになるが、今年は、平日が仕事に取り掛かっているか寝るだけかの自分にとって大変な毎日なので、気が付いたらもう明日かという感じ。

ついでにブログの自己ノルマである「月10回」のペースも遅れに遅れているので、投稿数を稼ぐためにも、大昔のブログでよく書いていたM-1グランプリの予想を書くこととする。昔やってたものだと10個予想して、毎回せいぜい3個当たればいい、くらいのレベルだったので、今回も気にせず思いつくままに書いておいて明日のささやかな楽しみの一つにしたい。

①敗者復活戦Aグループから最終審査まで勝ち残るのは「ダンビラムーチョ」
②敗者復活戦Bグループから最終審査まで勝ち残るのは「滝音」
③敗者復活戦Cグループから最終審査まで勝ち残るのは「例えば炎」

④笑神籤で一組目に選ばれるのは「ジョックロック」
⑤オードリー若林さんが一組目のコンビにつける点数は「91点」
⑥真空ジェシカは5位

⑦最終決戦に残る一組は「トム・ブラウン」
⑧最終決戦に残る一組は「エバース」(※ここだけ予想というか個人的な応援が入っています)
⑨最終決戦に残る一組は「令和ロマン」

⑩優勝は「トム・ブラウン」

                        ~完~