今日の九州島北部沿岸地方は最高の行楽日和となりましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
そんなGW後半の2日目は車で九州島を脱出してみました・・・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
家族を放って自分ばかり楽しんでたらバチが当たってしまいそうなので・・・
今日は嫁と娘を連れてドライブに出かけてみましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
行き先を決める家族会議(?)で
私は[阿蘇][大観峰][九重]方面へ行こうと提案してみたんだけど
一昨年に行ってた事もあって、嫁の一言で却下(^_^;)
※この時期の大観峰はバイクでなく、どんな乗り物で行っても最高なのですけどね・・・
嫁曰く
「せっかく車も換えた事だし、今年は九州島を脱出したい!」
そうなれば当然・・・角島ですよねっ。
角島だけでは「景色だけ???」ってなっちゃうので
川棚温泉名物の[瓦そば]でも食べる事にしました(〃^∇^)
景色(景観)と食事の二つが揃えば目的としては問題ありませんよね。
もちろん
ゴールデンウイークなので何処へ行っても渋滞とは縁が切れないはず
出発前には渋滞に巻き込まれる事もゴールデンウイークならではの過し方と開き直っての決定です。
ここまで(?)気合を入れていても
出発は午前8時過ぎ・・・ちょっと遅すぎですよね( ̄▽ |||)アハハ
[角島大橋]
昨年の夏にCB1100で行ったときは家から3時間で到着しました。
今回は車なので休憩時間を考慮しないで3時間30分
GW中なのでもしかすると・・・・凄い渋滞に捕まってしまうかもなんて心配はしてました。
昨年夏はこんな感じでしたヾヾ(*^▽^*)〃〃

最高の天気と
最高のロケーションで気分はサイコーでした。
で・・・・・
今日は

帰りは・・・・

凄い事になっていました( ̄▽ |||)アハハ
完全に島内の駐車場のキャパを超えています・・・
渋滞を楽しんで・・・昼ごはんの予定だった
川棚温泉名物「瓦そば」に到着したのは午後3時30分(^_^;)
※途中しっかりとおやつを食べてたので空腹に苦しむことは有りませんでした。

予想に反してここも満席で
待つこと約30分・・・

名物に美味いモノ無しって言葉も有るけど、こいつは待った甲斐が有る美味しさでしたヾヾ(*^▽^*)〃〃
しかしこの瓦そばの[元祖たかせ]だけど、狭い川棚温泉エリアに[本館][別館][新館]と三店舗もあって、全てが満席・・・・凄すぎます(^_^;)
この不景気の世の中であやかりたいモノです。
帰りもそれなりに車は多かったけど
嫁も娘も楽しかったと言っているので・・・私としても満足です。
今年のゴールデンウイークも残り2日となりました。
さぁ何をやって楽しみましょうかな。
ヾヾ(*^▽^*)〃〃
そんなGW後半の2日目は車で九州島を脱出してみました・・・
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
家族を放って自分ばかり楽しんでたらバチが当たってしまいそうなので・・・
今日は嫁と娘を連れてドライブに出かけてみましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
行き先を決める家族会議(?)で
私は[阿蘇][大観峰][九重]方面へ行こうと提案してみたんだけど
一昨年に行ってた事もあって、嫁の一言で却下(^_^;)
※この時期の大観峰はバイクでなく、どんな乗り物で行っても最高なのですけどね・・・
嫁曰く
「せっかく車も換えた事だし、今年は九州島を脱出したい!」
そうなれば当然・・・角島ですよねっ。
角島だけでは「景色だけ???」ってなっちゃうので
川棚温泉名物の[瓦そば]でも食べる事にしました(〃^∇^)
景色(景観)と食事の二つが揃えば目的としては問題ありませんよね。
もちろん
ゴールデンウイークなので何処へ行っても渋滞とは縁が切れないはず
出発前には渋滞に巻き込まれる事もゴールデンウイークならではの過し方と開き直っての決定です。
ここまで(?)気合を入れていても
出発は午前8時過ぎ・・・ちょっと遅すぎですよね( ̄▽ |||)アハハ
[角島大橋]
昨年の夏にCB1100で行ったときは家から3時間で到着しました。
今回は車なので休憩時間を考慮しないで3時間30分
GW中なのでもしかすると・・・・凄い渋滞に捕まってしまうかもなんて心配はしてました。
昨年夏はこんな感じでしたヾヾ(*^▽^*)〃〃

最高の天気と
最高のロケーションで気分はサイコーでした。
で・・・・・
今日は

帰りは・・・・

凄い事になっていました( ̄▽ |||)アハハ
完全に島内の駐車場のキャパを超えています・・・
渋滞を楽しんで・・・昼ごはんの予定だった
川棚温泉名物「瓦そば」に到着したのは午後3時30分(^_^;)
※途中しっかりとおやつを食べてたので空腹に苦しむことは有りませんでした。

予想に反してここも満席で
待つこと約30分・・・

名物に美味いモノ無しって言葉も有るけど、こいつは待った甲斐が有る美味しさでしたヾヾ(*^▽^*)〃〃
しかしこの瓦そばの[元祖たかせ]だけど、狭い川棚温泉エリアに[本館][別館][新館]と三店舗もあって、全てが満席・・・・凄すぎます(^_^;)
この不景気の世の中であやかりたいモノです。
帰りもそれなりに車は多かったけど
嫁も娘も楽しかったと言っているので・・・私としても満足です。
今年のゴールデンウイークも残り2日となりました。
さぁ何をやって楽しみましょうかな。
ヾヾ(*^▽^*)〃〃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます