goo blog サービス終了のお知らせ 

MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

ワコーズの新製品

2010年08月20日 | VTR250のお話
先月末の夕立遭遇や先日の対馬帰省ツーリングで
雨にやられてみたり濡れた路面を走った後には
あまりやりたくないんだけど仕方なくホースで水をかけて車体(特に下回りや足回り)洗車しているのですが、最近の猛暑の中で重い体も上がらずにほったらかしていた場所があります。
※あまりに調子が良いものだから思わずメンテナンスフリーと勘違いしていたのかも知れませんん(^_^;)

その場所ってのは「ドライブチェーン」です(〃^∇^)

よく考えたら
忙しい忙しいと言っておきながら今月はこの猛暑の中をすでに約1300km程走っています。
①8月3日平戸方面チャレンジ(夕立にやられちゃいました):約150km
②8月7日平戸方面リベンジツーリング:約250km
③8月12~15日対馬方面帰省ツーリング:約450km
④8月16日やまなみ大観峰方面ツーリング:約450km

この中で2回ほどはドロドロになってしまって水をかけているんだから・・・・・
本当ならこの前やまなみハイウェイ方面に行く前にやっておくべきでした(^_^;)



仕事の方も一段落して
今週末の土日曜日はカレンダー通り2連休になりましたのでどんな休日になるか予想も出来ないので今夜は久しぶりに車庫の中でドライブチェーンのメンテナンスなどをやってみました。
まずは遊びを調整しようと思い、メジャーを当てて遊びを測定したのですが・・・・
何度やっても遊びの幅は3cm弱しかありません(〃^∇^)
何と言ってもVTR250は低パワーなのでチェーンはほとんど伸びないみたいです。
チェーン交換後軽く一度だけ調整したのですが・・・それからもう数千キロ走っていると思うけど、伸びる気配がありません。
※やっぱメンテフリーなのかな(〃^∇^)


こんな状況だったので
いつも通りチェーンクリーナーで汚れを落としてチェーンオイルの注油だけで終りました。



今回のチェーンオイルのワコーズ製を使用したのですが、今回から新製品になりましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
従来までのワコーズ製チェーンルブの性能は良かったのですが色が白色で、ゴールドチェーンのように色が付いたチェーンには不評だったらしく、透明になって新発売されたみたいです。


使用してみると透明度が凄く使用感はOK!でした。
ただ・・・ワコーズ製と言うこともあってお値段の方は少し高めかな(〃^∇^)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。