goo blog サービス終了のお知らせ 

MIKANの戯言

・・ぜ・ん・か・い・か・な・っ・・

人生何事も全開で走りたいものです。

VTR チェーン交換 番外編①

2010年02月11日 | VTR250のお話
この部分は購入時から気になっていた場所でしたが、バラしてしまわないとどうしようも無く諦めていました。
今回の作業でリアホイルが取外されたのでここぞと思ってバイク屋さんからコンパウンドを借りて磨いてみましたが思ったより以上に腐食が深くて(T_T)
そんな状態にも負けずに頑張って磨いていたら、バイク屋さんがタイヤ交換作業をやりながら横目で見ていたらしく・・・

バイク屋さん:「苦労してるみたいやねぇ~。僕だったらブラスト当てるけど・・・当てまましょうか???」
私「うん。当ててぇ~」


でサンドブラストを当てて貰いましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
待つこと5分ちょっとこんなになりました。




何処の部品かわかりますよねっ。
リアブレーキのキャリパーサポートです(^-^ )

流石にサンドブラストです。
あまり綺麗になりすぎて私のVTR250ではちょっと浮いてしまうんじゃないかと、バイク屋さんも心配していました。
※コイツが取り付けられている位置はご存知の通りスイングアームとブレーキローターの間なので車体に取り付けられている状態では磨くことが出来ませんでした。



【作業前】



家にやって来たときはアルミの白錆が浮いていたので、届く範囲を真鍮ブラシで錆を落としてコンパウンドで磨いていました。



【ブラスト後】



キャリパーサポートだけ浮いた感じなっちゃいましたかね(〃^∇^)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。