彼岸が過ぎて暑さが舞い戻ったような九州島北部沿岸地方です!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
遊びに忙しい(?)週末になりました。
9月27日(土)は朝から絶好のツーリング日和となったのだけど・・・
やっぱり娘の送迎で終わりそうな予感が( ̄▽ |||)アハハ
午前中、チョッとの時間だったけど、久々にCB400SSに乗ってみました(〃^∇^)
前回動いたのは、約2週間ほど前にオーナーの次男坊さんが帰ってきて乗ってたみたいだけど、定期的に動かす事が大切なのでメンテナンス一部として動かしました。
チョークを引いて、キック一発でエンジン始動!!
※この辺りがさすがにHONDA車って感じです。
クラッチを切って
シフトペダルを踏み込んで
軽くアクセルを煽りながらクラッチを離していざ発進!!!
あれっ・・・
車体の動きがギコチ無いです(^_^;)
ハンドリングが・・・(^_^;)
この症状は・・・
ガソリンスタンドで給油後にタイヤの空気圧をみてみる事にしました。
案の定、フロント・リア共に空気圧が全然足りてません。
前後共に規定まで空気を入れて再出発です。
日一日と気温の下がるこの時期は、いつもより頻繁にタイヤの空気圧調整が必要ですね。
もちろん、バイクだけでなく車のほうも大切ですね(〃^∇^)
ガソリンと空気を補給したCB400SSは海沿いのワインディング(?)を走って
まずはいつものパーキングへ!!!

土曜日の午前中
さすがにバイクの姿は見えませんでした(〃^∇^)
ここで缶コーヒーを補給して・・・
海へ!!!


CB1100では考えられない海辺のダートだけど、CB400SSなら安心して入っていけます(〃^∇^)
約2時間弱楽しんで・・・
あとは汚れ拭き+ワックス掛けをして車庫へ帰しました。
いつも思う事だけど・・・
近所の散歩には最高のバイクですねっ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
遊びに忙しい(?)週末になりました。
9月27日(土)は朝から絶好のツーリング日和となったのだけど・・・
やっぱり娘の送迎で終わりそうな予感が( ̄▽ |||)アハハ
午前中、チョッとの時間だったけど、久々にCB400SSに乗ってみました(〃^∇^)
前回動いたのは、約2週間ほど前にオーナーの次男坊さんが帰ってきて乗ってたみたいだけど、定期的に動かす事が大切なのでメンテナンス一部として動かしました。
チョークを引いて、キック一発でエンジン始動!!
※この辺りがさすがにHONDA車って感じです。
クラッチを切って
シフトペダルを踏み込んで
軽くアクセルを煽りながらクラッチを離していざ発進!!!
あれっ・・・
車体の動きがギコチ無いです(^_^;)
ハンドリングが・・・(^_^;)
この症状は・・・
ガソリンスタンドで給油後にタイヤの空気圧をみてみる事にしました。
案の定、フロント・リア共に空気圧が全然足りてません。
前後共に規定まで空気を入れて再出発です。
日一日と気温の下がるこの時期は、いつもより頻繁にタイヤの空気圧調整が必要ですね。
もちろん、バイクだけでなく車のほうも大切ですね(〃^∇^)
ガソリンと空気を補給したCB400SSは海沿いのワインディング(?)を走って
まずはいつものパーキングへ!!!

土曜日の午前中
さすがにバイクの姿は見えませんでした(〃^∇^)
ここで缶コーヒーを補給して・・・
海へ!!!


CB1100では考えられない海辺のダートだけど、CB400SSなら安心して入っていけます(〃^∇^)
約2時間弱楽しんで・・・
あとは汚れ拭き+ワックス掛けをして車庫へ帰しました。
いつも思う事だけど・・・
近所の散歩には最高のバイクですねっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます