よく見かけるけど意味がわからないインターネット用語ランキング - goo ランキング
goo ランキング |
よく見かけるけど意味がわからないインターネット用語ランキング |
1 | gkbr |
2 | NTR |
3 | IYH |
4 | ksk |
5 | TS、TSF |
6 | sakuる |
7 | ktkr |
8 | kwsk |
9 | ティウンティウン |
10 | ゲラウトヒア |
→もっと見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. ![]() |
インターネット用語と思って見てみたら、2ちゃんねる用語でした(笑)普通は「SNS」とか「RSS」とかの類いを想像するでしょう!
SNS-ソーシャルネットワーキングサービス。人と人との繋がりを促進、支援するコミュニティ型Webサイト。mixiが有名。
RSS-Rich Site Summary。Webサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLベースのフォーマット。主にサイトの更新情報を公開するのに使われている。gooブログも対応しています。
1位から10位までで、わかったのは8位のkwsk(詳しく)だけ他はほとんど見かけないのですが、どこで使っているのでしょう?馴染みぶかかったのは11位以降です。15位の「フルボッコ(フルパワーでボッコボコ)」、23位の「○○のライフは0よ!」(遊戯王が元)、25位の「死亡フラグ」(ゲームや映画の「お約束」の一種)とかはニコニコ動画で見かけます。
別に知っていなくてもいい知識です(笑)というか、知らないのが普通ですwww(「w」は「(笑)」)
お久しぶりです!ご無沙汰してしまいました…
この2ちゃんねる用語、私はサッパリ分かりませんでした
でも面白い
でもフルボッコ(フルパワーでボッコボコ)なんて、
言われたら(書かれたら)凹んでしまいそうです。
このランキングを見ると、2ちゃんねるへのハードルが高く感じました。
例えば私が2ちゃんねるのお部屋に入っても
会話が成り立たない気がします
言われても反応できません
ネット用語って不思議な国の言葉のようです!
そう言えば、オンラインゲームの用語も面白いですよね
覚えられませんが…
これを知っていたら、結構深いところに入っているという指標にはなります(笑)
うんうん
これなら分かります
人型ですよね?
ガックリしている人→
ひゃぁ~!
深くない深くない
他は全く分かりませ~ん