元からあったプラスチック製の収納棚を外した所に新しく棚を作りつけます。
左側の穴が収納棚を外した所。

まずは木材に300番台のサンドペーパーでヤスリがけ。
カドもヤスリがけして滑らかにします

ウェスで木屑を拭き取って

木工ボンドをつけたあとテープで押さえて放置!
木工ボンドは手芸にも掃除にも使えてホント凄い


ボンドが乾くのを待ってる間、棚板に100均で買ったニスを塗り塗り。
ウォルナット色。

ボンドが乾いたら棚にもニス塗って
穴にはめ込み。
背板はいらなくなったコルクマットをカットして両面テープで壁に直接貼り付けました

さて、あとは棚の周りに枠を取り付けて出来上がりなんだけど…どんな枠つけよう?
左側の穴が収納棚を外した所。

まずは木材に300番台のサンドペーパーでヤスリがけ。
カドもヤスリがけして滑らかにします

ウェスで木屑を拭き取って

木工ボンドをつけたあとテープで押さえて放置!
木工ボンドは手芸にも掃除にも使えてホント凄い


ボンドが乾くのを待ってる間、棚板に100均で買ったニスを塗り塗り。
ウォルナット色。

ボンドが乾いたら棚にもニス塗って
穴にはめ込み。
背板はいらなくなったコルクマットをカットして両面テープで壁に直接貼り付けました

さて、あとは棚の周りに枠を取り付けて出来上がりなんだけど…どんな枠つけよう?