壁紙の上に漆喰を塗る下準備をします。
まずはタッカーで壁紙を固定。
タッカーの針はステンレス針です。
普通の針を使う場合は錆止めスプレーが必須なので、手間のかからないステンレスにしました

だいたい20センチ感覚でバチコーン!!と打って

さらにドライバーのお尻でガン!ガン!と針を入れ込みます

壁紙の繋ぎ目や切れ目が浮いてきてたら、ジョイントコークで隙間を埋めて

痛みや汚れが酷い箇所は切り取って

パテでフラットに。
釘なんかの穴もパテで埋め埋め
内装屋さんは漆喰塗るときに埋まるから別にパテしなくても大丈夫だよーと言ってたけど、乾燥させる時間を考えて先にパテで埋めとく事ました。
あとは養生して下準備は終了!
養生が一番大変で面倒なんだけどね…
まずはタッカーで壁紙を固定。
タッカーの針はステンレス針です。
普通の針を使う場合は錆止めスプレーが必須なので、手間のかからないステンレスにしました

だいたい20センチ感覚でバチコーン!!と打って

さらにドライバーのお尻でガン!ガン!と針を入れ込みます

壁紙の繋ぎ目や切れ目が浮いてきてたら、ジョイントコークで隙間を埋めて

痛みや汚れが酷い箇所は切り取って

パテでフラットに。
釘なんかの穴もパテで埋め埋め
内装屋さんは漆喰塗るときに埋まるから別にパテしなくても大丈夫だよーと言ってたけど、乾燥させる時間を考えて先にパテで埋めとく事ました。
あとは養生して下準備は終了!
養生が一番大変で面倒なんだけどね…