漫才ネタの打ち合わせでしばらく更新を怠っていたら、もう8月!
ひー! ほんとに日が過ぎるのが早すぎるー!
ストアに行って、「Lilo&Stitch Hawaiian Album」と、「Sea of Dream」を買ってきました。
アルバムの特典は既に終わっていた……で、ですよね。
こんな田舎でもディズニー好きな人たくさんいますもんね…!
もっと早く行けば良かった。
アルバム、実は買うかどうしようか悩んでました。
以前借りた「Lilo&Stitch2: Island Favorites」と曲がほとんどかぶってるので。
でも「ALOHA, E KOMO MAI」と、オリジナルの「Hawaiian Roller Coaster Ride」が聴きたくて買って来ちゃいました。
しかしアロハエコモマイは、フリフリに出てる歌詞と若干初めの部分が違うような……。
聴いているとTVシリーズの映像が頭に浮かんでくるあたり、もうすっかり脳までやられています(笑)
歌詞の中にスティッチの台詞で「マカマカ!」というのがあるのですが、ハワイ語で「マカ」は「目」という意味だそうな?(ちゃんと調べたのではないので曖昧ですが……)
なので、ちょっと意訳してマカマカ=見て見て! って感じなのかな。
よくTVシリーズの中でも言ってる台詞ですよね。「マカマカ!ササ!」とか。
あぁ、久々にスティッチ語検証もやりたくなってきたなー。
3000円以上買ったので、シール3枚もらっておまけをひとつもらったのですが……。
中に入ってたのはスティッチマグネットとレイ。
しかも、表の製品表記はレイ(紙)。
紙かよ! と思うと、なかなか恐ろしくてさわれませんでした……。
ふ、ふーん、これが3000円するの……へ、へーぇ。
は、箱は可愛いよ! スライド式で!
何か入れられるんじゃないかな! マッチとか!(笑)
グッズの方はほんとうにスティッチだらけ!
ストアの中が青まみれでした。
かと思えばもう半分はライトニング・マックィーンで赤いし。
フォトフレームに625が居たのにビックリして、持ち上げたらフレームの足が取れて更にビックリ。
ゆらゆらするフォトフレームなのか、きっちり止める形ではなかったようで……おおお、ビックリした……
キーホルダーだったか何かで、リロ&スティッチ2の1シーンを再現したものがあって、それが目にとまりました。
リロとスティッチが、モンスターの顔が描いてある紙袋をかぶって映画を観ているシーン。
紙袋をかぶったスティッチのキーホルダーだったんですが、その台紙に同じように映画を観てたみんなが描いてありました。
ディヴィッドもなかなかレアでしたが、プリークリーがちゃんと描いてあって、その台紙欲しさにうっかりキーホルダー買いそうになりました。
プリさんとスティッチとリロがバナナボートに乗ってるメモ帳もまだ健在でした。
一見リロ、スティッチとイトコ達しかいないような表紙のメモ帳ですが、中をめくってみるとプリさんが結構居ます。
別のレターセットを見てみたら、あるイラストのプリさんがリロに置き換えられていてめちゃめちゃショックでした。ひどい…あからさますぎる(笑)
最近雑貨屋とか100均とか、いろんなところでプリクリさんが居るリロステシールを片っ端から集めているので、近々そのお写真も載せられたらなあと…。
ワンマンとかミニミニとか、フリフリ以外にも載せたい写真があるんですが、まずはフリフリの写真を最後まで載せないと……! という気持ちがあって、アップ出来ずにいます。
とりあえず、久々にショーベースの中に入ってきちんと観賞したワンマンのお気に入り写真を一枚。