この日の流れは、
竜安寺→金閣寺→下鴨神社→銀閣寺→清水寺
めっちゃ移動しました。バスのフリーチケット大活躍。
さすがたくさんのお客さんが来るだけあって、バスのフリー切符がありました。均一料金圏内なら乗り放題というものでしたが、その均一圏内がめちゃくちゃ広い。
この日の移動、すべて均一圏内でした。素晴らしい☆
どこも有名なお寺や神社ですが、私は修学旅行で清水寺にしか行ったことがなかったので、初めての場所ばかりです。
なんかもう…説明はいらないな、という感じで(笑)とりあえず写真をどうぞ~。
●竜安寺




寒桜だそうです。ちらほら咲いてました。

帰りのバス待ち中に、民家の塀から飛び出てた(笑)
●金閣寺



●下鴨神社


これ何!? と思ったら、よく見たら足が3本……ヤタガラスでした(笑)
●銀閣寺




ここで最も気になったのは、銀閣寺より風景よりなにより…



これでした(笑)
大切な苔の「like VIP」という説明書きがツボです。
●清水寺




建物より花とか風景の写真が多いのですが、やっぱりそういう写真が好きなんだなあ…。
お昼に、前日オススメしてもらったご飯どころに行こうと思ったらちょうど営業時間外で、銀閣寺の近くにあったおうどんのお店に行きました。
つけ麺風のうどんでしたが、薬味の量がもう半端無くて!衝撃的(笑)