goo blog サービス終了のお知らせ 

ディズたまり。

ディズニーを語るためのブログ。
写真や感想などぽちぽち書いています。

リハビリリハビリ

2007年06月03日 | つぶやき

お久しぶりです。ずーーーーっと放置していて申し訳ありませんでした。


社会人になって仕事も始まり、もう3ヶ月目になりました。
今月からは正式に配属先が決まり、働き始めました。
舞浜から30分という好環境で喜んでいます。

フリフリにもちまちま足を運んでますし、写真も結構溜まってます……。
あと一ヶ月しかないことに最近ちょっぴり焦りを感じ始めました!


また落ち着いてきてぽちぽち書いていければと思っていますので、よろしくお願い致します。
携帯でも更新していきたいです!



うひゃあ!

2006年11月02日 | つぶやき

日参しているサイトさんの日記を見たら、もうクリスマスのお写真が!!
ひ~、もう舞浜はクリスマス色なんですか!?
クリスマスのパレード、始まってるんですか!?
舞浜歴はほんに恐ろしい……。

ということでブログの色もハロウィンから一転、クリスマスっぽくベタベタに赤×緑にしてみました。
本当は今年のみんなのコート色みたいに白×金とかにしたかったけどとりあえずハロウィンから何か変えなきゃ! と思った結果がこのダサい感じの…(汗)
トップのお写真、パソコンに入っているディズニーデータの大半がフリフリとハロウィンだったので使えるものがなく、たまたま見つけたこのシンデレラ城の写真をチョイス。
秋晴れで空が綺麗な時に、お城の裏側から撮ったんだった……。
明らかにクリスマスとは浮いていますが、しばらくこのままです(><)

クリスマスと言えば、パレードにリロ、スティッチ、エンジェルが出るという噂を聞いてたんですが、真相はどうなんでしょう。
プリークリー、出てないのかな……
今回のクリスマスのみんなみたいに白いもこもこコートを着たプリークリー……



か、可愛くないですか!?
このお顔、ひさびさ可愛く描けたかも。
思いつくままに描いたら明らかにメーテル入ってますが(笑)プリさんは絶対この手のもふもふ……なんて言うんだっけ、手を入れて温めるもふもふ、あれ似合うと思います。




話は全く変わりますが、今日友達と焼き肉食べに行って、その帰りに古本屋さんに行ったら昔のディズニービデオを見つけてしまい衝動買いしました。
「スポーツグーフィー」と「ドナルドダックの楽しい生活」の二本。
「3人の騎士」もあったのですが、お金なくて(笑)また次の機会に。

なつかし~! 我が家にはどれもダビングテープがある作品なのですが、マスターテープを作っておくということを当時は思いつかなかったので、既にテープがヨレヨレぐでんぐでんの状態なのです。
ドナルドのビデオだけ観てみましたが、結構品質良いです。これ、保存版にするかな(笑)


このころのドナルドは現在の聴き取れないギャーギャー声じゃなくて、ちょっと鼻にかかった感じの低い声だったんですよね。なつかし~。あとミッキーも今の声じゃないし。
そして「学生時代のドナルドが煙草を吸う」「ドナルドが甥っ子達に葉巻を強制的に吸わせる」という問題てんこ盛りなシーンが……!!
こ、こんなん入ってたらこのビデオ、今は出回っていないんじゃ……!

先日の仮装インの時に、ma-moさんにポップ&ロックのビデオも頂いてしまいましたし、最近懐かしいディズニーのビデオを観る機会が多くなってほんとうに嬉しいです。
特にキャラクターの声や歌の歌詞についてはほぼ刷り込み状態で頭の中にインプットされているので、昔のものを観ると懐かしくて涙が出そうになっちゃいますねー(><)
うーむ、あとは実家にあるメロディタイムのビデオがどのくらいの状態でいるかだなあ……。
ダビングできる状態でありますように!!





最終日のハロウィンレポートについてはまた後日。


行ってきまーす

2006年09月01日 | つぶやき
今日から3日まで、サークルの合宿で伊豆に行ってきます。

旅行行く時はいつもですけど、直前になるとめちゃくちゃめんどくさい……(笑)

昨日はシーに行ったのですが、そのレポートは帰ってきてからゆっくりします(><)

お留守番に、先日のミニミニで撮れたミニーちゃんを置いていきます。





では、行ってきま~す!

カメラの調子が……

2006年08月29日 | つぶやき
なんだかカメラの調子が悪いです。
カメラが悪いのか、私の腕が悪いのか、どうにもぼやけた写真ばかり撮れてしまいます。


この前のミニミニの写真がひどいのなんの。



ぼやー



ぼやぼやー



も、これ、ひどい……
ちゃんとピントが合いさえすれば!
ちゃんとピント合わせたいところに向けて半押ししてるのですが、カメラがなんかうんうん考えたあと全然違うところにピント合わせたり、そもそもピントが存在しなかったりするんです。
ピント合わせるまでに物凄い時間が掛かったりするので、シャッターチャンスを逃すことも多々あります。
うーん、これは調子悪いのかな。
同じカメラを使っている知り合いの方は、ピント合わせやすいよ~と言ってましたので…
更に私のカメラ見てもらったら、すごい合わせにくいらしくてイライラしてましたので…(笑)
まだ保証期間内だし、買ったお店に持って行って、見て貰おうかなあ。

カメラって品質だけじゃなくて撮る人の問題もあると思うので、一概にカメラが悪いとは思いにくいですね…。カメラじゃなくて自分の技術が悪いんじゃないかと思ってる節もかなりあります。
お店の人に見せた時に、「ちゃんとピント合いますけど? 説明書とか読みました?」とかって言われたらどうしようかと心配でなかなかお店行けません(笑)


今私が使ってるのはオリンパスのSP-500uzです。
ディズニー関係だけではなくて、普通に花とか風景写真とかも撮るのですが、そこでもやっぱりピントが合わなくてイライラ……
手前の花を撮ろうとするのに、必ず後ろの方にピントを合わせたりするので腹立ちます(笑)
しかも撮ろうとしてる物の方が画面内で明らかに大きな割合を占めてるのに、あえて端っこのほうにピントをもってったりしてもう…。
他にも紫の物にはピントが合わないとか、虫の写真だけやたらにピントがはっきり合うとか(笑)いろいろよく分からない問題を抱えています。


うーん、もう少し我慢して、もう少しお金を貯めて、眼レフ買えば良かったなあ……。
今憧れてるのは、ファインダーで覗いてピントを合わせたいと思ったところにカメラがセンサーでピントを合わせてくれる、画素1020万画素の眼レフ。
お店で遊んでみて、超感激しました。すげー!!
しかしお店の中だけじゃなくて、実際に使ってみるとどんな感じなんでしょうね?


あ……でも、今はカメラよりシーの年パスの方が欲しいかも(笑)
パークの年パスを買った途端に、シーに行く用事が増えた~(><)
ミシカとかTOTとか見たいものもたくさんあるし。
あの時2万円足して買っておけば良かったかなあ……
もうすぐ値上がりしてしまう!!
でも今から4万円出して買うのも無理です(><)

リロステグッズ話その2。

2006年08月05日 | つぶやき

ひとつ前の日記で書いた、乱獲したミッキーのボールチェーンマスコットはこれー。


一番前だけミニー。

この写真を撮った後もちょこっと増えて、現在は15人くらい居ます。
ミッキー好きですが、さすがにちょっともてあましてます……
誰か色がかぶってる子、里子にもらってくれませんか(笑)
みんな頭のチェーンが重いと見えて、前傾姿勢気味。



で、パソコンの画像置き場を見てみたらこんなものもありました。


スティッチの帽子ー!
これ、つばの部分にダメージ加工がしてあったりスパンコールつけてあったりろいろ凝っててかわいいのですが、なにせ派手派手なので普段からかぶると恥ずかしい。
インパする時くらいしかかぶってられないチキンです(笑)




そして実家に帰ってきて、ジャスコのゲーセン(笑)で見つけた衝撃グッズ!!





じゃじゃーん。


スティッチ&イトコたちのクリアフィギュアです。
上の写真は左から625号、ミスターステンチー、スパーキー。
下の写真は左からスパーキー、ミスターステンチー、ミスターステンチー(笑)、スティッチ。


いやはや、最近はどんどんイトコ達もグッズに進出してますなあ。
これも、625やスパーキーなどのメジャーな子にまざって、ステンチーが居るのがレアですね。
しかも、まだ取れてないので断言できないですが、どうやらフーディーニも居る模様。
うーん、イトコの中でも可愛い子を厳選した感じ?
フィリックスとかファインダーとか居ないかなあ! 可愛いのに~。

他にも何種類か居るのかと思って確認したかったのですが、なにしろこのキャッチャーがあるのがラブ&ベリーのすぐ傍で、小さなお友達がたくさんいる中で必死にゲームしてるとすこし恥ずかしいのです(笑)
とりあえず、スパーキーやスティッチには2種類ほどあるみたいですね。


で、なぜステンチーだけ寝かせてあるのかというと、頭が重くて自立できないから。
ステンチーだけ3匹居ます。このままではうちの中が臭くなってしまいます(笑)
1匹でその周辺には10年誰も住めなくなるらしいから、10年×3匹=30年!
たいへんだーうちの周りが30年誰も住めなくなっちゃうーどうしよう~どうしよう~どーうしよぉ~!
(プリさん風でお願いします)

ていうかなんでステンチーだけたくさん取れるんだろう。
頭重いから落ちやすいのかな?


新しいイトコの目撃情報、ありましたらぜひ教えてください!!


リロステグッズ話その1。

2006年08月04日 | つぶやき

けっこう普段からゲーセンに行くことが多いのですが、最近はスティッチ関連のプライズがたくさんあってウハウハしてます。(この入り方どうなんだ)

でもUFOキャッチャーが非常に苦手で、ぬいぐるみとかは取れる気がしません。
いつも悔しい思いをして見つめるばかりです…
最近取れた大きな物といえば、スティッチのコスメポーチくらいじゃないかな…
しかもがっつり100円ゲット!!
後ろで見ていた女子高生に「プロい」と呟かれ恥ずかしかったですが、
取った自分が一番ビックリです。


全体はこんな感じ。



正面。



側面1。

描かれてるのは、左上から
エンジェル
イン
スクランプ
プリークリー
ジャンバ
スティッチ



側面2。

描かれてるのは同じく左上から
ポクシー
リクター
スワーリー&スティッチ
ヤン



上部。
すいません、普通に使ってるのでリアルな汚れが…;
ちなみに二段になっていて、一段目には小さな鏡が入ってます。



底部。


と、プライズにしては物もたくさん入るのでかなり実用的でした。
何が素晴らしいって、ひとつのポーチにプリさんのイラストが3つもあることですよ!!
見た瞬間「ぷっ、プリ…さ…ん!!」となって気がつけばゲットしてました。
愛の奇跡!!
同じ形のコスメポーチで、チデバージョンと、モノクロのミキミニバージョンのものがありました。
これを取った数日後に、保存用にもう一つ…と思って(発想がオタ)もう一度同じゲーセンに行ったのですが、既にひとつもなくなってました。ぬー……! それ以来見ていません。

あとは、別タイプのキャッチャー(ぐるぐる回っているプライズをすくって、せり出してくるコンベアに落とすタイプ)で、当たり景品としてミキミニポーチが使われてたくらいかな。
下で回ってたのがミッキーのボールチェーンマスコットで、友達と乱獲した時に友達が取ってた。
私がんばってミッキー8人くらい取ったのに、私は取れなかった……超悲しい。


こういうポーチ系、最近多いですよね。
リラックマのクリアポーチも欲しいなーと思ったのですが、奇跡は1度しか起きなかった(笑)
けっこう汚れて来ちゃったんだけど、これ洗って良いのかなあ…イラスト禿げたりしないかなあ…。


ハロウィーン♪

2006年07月27日 | つぶやき

休みで実家に帰っている間、車に乗る機会が多いのでフリフリのCDとリロ&スティッチのCDを代わる代わる聴いては車内で熱唱してます。
きっと前の車の人に怪しまれてるだろうな……


で、ずーっと気になっていることが。
フリフリの「Spirit of ALOHA」のパートで

Drip drip drop drop
It's a great big color wash
ANUENUE explosion


という歌詞の部分。
It's a great big color wash
のところが、私にはどうしても
It's a プリクリ color wash
にしか聞こえないのです。いや、ほんとに……!

ぜひ聴いてみてください。
私にはもうプリクリとしか聞こえないのです……末期です(笑)



毎度ストーキングのように日参してるma-moさんのサイト日記から、今年のハロウィン情報がもう出てることを知りました。
実はTDRの公式サイト、重いのであまり開いてなかったり……(^ ^ ;)


ハロウィン、以前の日記にも書いたんですが、大人の仮装可能日に行ったことがなかったので今年はぜひ行ってみたいです。
去年行った時も子供のみ仮装オッケー(というか、大人は仮装禁止日)だったので、子供の仮装はたくさん見られました。プリンセスはもちろん、凝った仮装もたくさん居て楽しかったです。
一番びっくりしたのは、上半身はウッディで下半身がブルズアイの子供を見た時かな……
大人気でしたよ。

子供の仮装は微笑ましく見られるのですが、大人の仮装はすごいこだわっててまた別の楽しみがありそう。
大人仮装禁止の日にも、ロリータのアリスがわんさか居てちょっと「うーん」な気分になったのですが…。



で、今年は大人仮装オッケーな日にインパして仮装を見るのも目標ですが、自分も仮装してみたいなあというのも秘かに願望としてあります。
パークで仮装して記念写真とか撮れたら楽しそう!
でも、どのくらいまで作り込めばいいのかとか全然分からない上、ハロウィンとはいえ大人の仮装を快く思っていない人もたくさん居るでしょうからそう言う人が見たら不快になるのかなと思うとなかなか踏み切れません;
普通に来ている人はハロウィン仮装のことをどう思ってるんだろう……
年パスの方々はもう慣れたものって感じなのかな?
ルールを守って自分も楽しく、見ている人にも迷惑をかけないようにやりたいですね。


とりあえず私の体型としては、ジャンバをやれば申し分ない感じだと思います。
まるまる肥えてます(笑)


でも、私が今一番やりたいなあと思っている仮装は……言わずもがなって感じです(笑)



この人です。







絶対浮く……!
どういう感じで作っていけばいいか、大体見当はついてるんですが……とても浮くと思います……。
いやいや、むしろ同じ仮装の人が居るかも知れない!
なんと言っても今春一番アツかった男(?)ですから!
プリクリを愛でる会の人たちで、みんなでプリークリー仮装をして集合写真とか撮ってみたいですね。
すっごい楽しいと思うんだ……みーんな黄緑色ですっごい浮くけど!!
ほら、プリークリーはリロステの中で一番の衣装持ちですから! バリエーションとか豊かですよ。
連邦服と、ムームーと、おかっぱウィッグの紫ドレスと……あとはリロステ2のセーラーと…インガ?(笑)
超壮観な眺め!! 是非見たい! そして私もプリークリー。
連邦服がいいなあ……下半身露出の代わりに黄緑色のニッカボッカ着用で(笑)



好きなディズニーキャラクター、たくさんいるので仮装オッケーな日は3日だけですがいろいろやってみたい仮装あるんですけど…。
ホセパンとか! ロビンフッドとか! ロンとか(←キムポッシブル)ガストンとか。
ロックの時のガストンがめっちゃ格好良くてですね……! ウェスタンからプラザへ向かうガストンを追いかけましたよ。懐かしいなあ。
ビッグバッドウルフも格好良くて好きですが、ワンスの時のウルフは私と母の間では「布袋寅泰」という通り名で呼ばれております(笑)
あと好きなのは……フィーバスとか……
でもさすがにランドでヒゲはどうだろうかと(笑)



いやあ、ついこの前までフリフリいえー! とか言ってた(?)のに、もうハロウィンの話題が出るようになったのかー……ほんとディズニーは時の流れが早いなあ!!


ドローイングクラス★

2006年07月16日 | つぶやき

ラス日に出してきたポストカードが届きました~!
スタンプ押してもらってたんですが、宛名に見事にかぶっている……!(笑)


同じ日に初めて行ってきたドローイングクラス。
前に行った時は昼頃予約取りに行ったら既に一日分の予約が終わってたんですよね…。
果たしてどれだけスティッチが描けるようになるのか! と、クラスに行く前、ミニミニ待ちの時間にma-moさんの持ってるDSのピクトチャットで記憶を頼りにスティッチを描いてみました!






……チワワ?

なんか、ポイントはおさえてるんですが、そのおさえてるポイント自体が間違ってる感が否めない…

描いてる途中で「そうだ! 頭に毛があったはず」と思い出して付け足したのですが、この毛の形は625号の毛ですね(笑)


で、ドローイングクラスで描いたスティッチがこちら。




すげー!! ちゃんとスティッチになってるー!

20分のクラスでここまでちゃんと描けるようになるものなんですね……。
私、定規を使ってもまっすぐな線が引けなかったり、ちゃんとした丸が描けなかったりいろいろアレな感じの絵心の持ち主なのですが(笑)ここまでちゃんと描けるとは思わなかったです。


左下にプリさんが居ますがあまり気にしないでください(笑)



で、このクラスで教わったことをふまえて、ラス回のフリフリ待ちにポストカードにもう一回スティッチを描きました。




初めのものに比べたら、だいぶ良い感じでは??
身体を勝手に付け足しましたが、足の辺りに自信のなさがうかがえます(笑)
尻尾のぴこぴこが大好きで、尻尾だけはこだわりました(笑)


そしてma-moさんのスティッチはこちら!




めっちゃ可愛いー! フリフリ仕様のスティッチ!!
頭の上にはあひるちゃんのシールが貼ってあります。
ていうか、ミキミニが素晴らしく可愛いです…!!
ミッキーに「それはやりすぎだよ」と言わしめたプリークリーはと言うと





ホンテキャストさんに!!

ラス回をホンテ前で待ってたので、ホンテキャストさんの格好にしてプリさんを描いてくださいました。
かわいい……嫁にほしい…!!



で、私はスティッチの描き方を参考にして、ジャンバを描きました。
初めて描いたジャンバ!!
ちなみに、何も見ずに記憶を頼りに描いたものです。




これ、自分で言うのもなんですが、かなりうまく描けたと思います!
「リロ&スティッチ」の中で、ジャンバがスティッチに向かって
「私に似せて作ったつもりだったのに、どこで間違ったんだか」みたいなことを言ってたので、気をつけて見てみたら確かにスティッチとジャンバは顔の基本的な作りが似てるのですよ。

で、輪郭・鼻・口・目の周りの縁はスティッチの描き方とほとんど同じに描いて、目を4つにしてみました。
後から本物を見返してみたら歯の数が少し多かったみたいです。残念。

プリさんは……手が勝手に!(笑)
ジャンバの後ろに隠れてるプリさんという構図がものすごい好きなもので。


ドローイングクラス、初めて行きましたがとっても楽しかったです~!
次は是非ミッキーの回に行ってみたい!!


模様替え~。

2006年07月14日 | つぶやき

ブログの模様替えをしました~。

カスタム出来るテンプレートでちょこちょこと変更。

この配色、すっごい目が痛い……。
黄緑オレンジ色
はい……彼の色です……。
でも黄緑がもうすこし黄色寄りだといいのになあ……。

今更ながらにプリークリー仕様にしました。
タイトル画像もプリークリーにしたよ!
画像が表示できる部分が小さくてサイズを変更できなくて、それならいっそと顔だけにしました(笑)
もとの写真はこれです。



うっふんセクシーショット。
さすが最終回。今までの素っ気ない態度は何だったのかと言うほどプリさんが目線をくれました。
プリさんだけじゃなくて他のみんなもなんかこう、目線くれるっていうか……
すごいな…これがディズニーマジックか!(笑)



久々に思い立って「プリークリー」で検索をかけていろんなサイトやブログを見ていたのですが、フリフリが始まった頃とは比べものにならないくらいプリークリー好きさんが増えていて驚きました。
でも書いてあることはやはり概ね「キモカワ」です。
やっぱりプリさんは「キモ」だけでも「カワ」だけでもだめなんだね!!
二つの要素がひとつになって初めてプリークリーというキャラクターが出来上がるのか。かっこいいなプリさん。ユニセックスかつキモカワ!

うち以上にプリークリー一色なブログがあって、キュンとしました……おぉお、お友達になりたい!(笑)


昨日録ったフリフリのビデオを、持ち主の子に託してきました。
可能ならばDVDに焼いてくれると言うことです。
よろしくですよー!
フリフリのラス回が終わった後、パンギャラに行ってビデオをちょこっと観てみたのですが、途中でものすごいぐわんぐわん動き回っちゃって大変なことに……。
悔しいのはスティッチの「ナニガアッテモ!」のところでビデオがお空に出張しちゃってることです。
大事なところなのに!!
「落ち込んだりして 仲間もいなくて」のとこもぶれている……
ビデオ回しながら片手で踊ったりするんじゃなかったよ!(バカだ)




話が飛びすぎでアレな感じですが、今日のDタイムのリロステは「ジジ」でしたね。
あの時間に起きられないと思っていつもビデオにとって観てます。
今日は忘れないで録った!(ここ3週間ほど忘れてた)
で、観てみたら……オリジナルの話よりかなりいろんなところがカットされて短くなってた!!
びびびびっくりしたー……!
うまくストーリーに支障がない程度にカットされてるんだけど、オリジナル知ってると違和感が。
だって脈絡もなくガントゥがリロの家の前にいたりとか、観光中にジャンバが「山登り」云々言ってたりとか。
オチのプリークリーに請求書が来るところだって、それに至るまでの積み重ねの部分がカットされてるからインパクトに欠けてるよ!
本当はホテルの冷蔵庫の中にあったソーダとクッキーとか、イオラニ宮殿のドアの金具と同じデザインのイヤリングとか、いろいろ買ってるんだよ……

おーびっくりした…。
初めてDタイム観た時、OPが短くてびっくりしたのですが、まさか本編も切られてるとは。
前に観た「ファンタズモ」はDチャンネルの方で観たことがなかったから何とも思わなかったけど、もしかしてこっちもちょっと短くされてるのかな?


スティッチ語

2006年07月10日 | つぶやき

支離滅裂なようなスティッチのことばにも、法則性があるのかな? ということをちょっと考えまして。
シリーズの中で目立つことばとその意味を推測してみようかな、というくだらない雑記です(笑)
あ、なんか卒論でやろうとしてることと似ている……

新しいことばを聞くごとに推測してみたいと思います。
何か新しいことばがあったら是非教えてください~!

しかし日本語で見てるので日本語版のことばだけですし、綴りも分からないので全部片仮名。
というか、スティッチ語なのか英語なのかハワイ語なのかも分からない状況ですが、とりあえず「スティッチが喋ってることば」を考察してきます~。


一番よく使ってるのは

イヒ!



ナガ!

ですね。この二つは毎回必ず聞きますね~。

色んな場面で使ってるので確定できないですが、概ね
「イヒ=肯定」
「ナガ=否定」
というニュアンスで使ってるようです。

時々「ナガ!ボティーファ!」と別のことばと繋げて使ってるのですが……ボティーファって何だろう……。


「~ガ」つながりで、「ミガ」ということばもけっこう頻繁に使ってます。
これは英語版で見たショートスタッフの回でスティッチが大きくなった際に「ミガ BIGGER!」と使ってたので、「スティッチ自身を差すことば」のようです。


他に印象に残ってて意味が推測しやすいのは、エンジェルの回で出てきた「ブチブ
スティッチがエンジェルに対して何度も「ブチブ」と言ってるし、それに対してリロが「ブチブじゃないよ!ジャンバが作った悪い試作品だよ」と言ってるので「ブチブ=いいこ」かな?
でもジャンバが「こいつは626の良いブチブになるぞ」と言ってるので「恋人」とか「相棒」という意味かも。初対面から恋人は行き過ぎかなあ(笑)


あとは映画にも登場した長いことば、「ギガ・ナラ・クリスタ!
最初のことばがギガなのかミガなのかイガなのかよく分かりませんが、とにかく。
映画の冒頭、銀河連邦の議長に「あなたに良心があるのなら、その証拠を見せてください」と言われて発したのがこのことば。
このことばを聞いた途端、議長と一緒にいた議員のうち顔が水槽になってる人は中の魚が隠れちゃうし、ロボっぽい人は部品を吐き出すしパニック状態。
議長も「なんて下品なの!!」と言ってましたから、侮辱のことばといった感じでしょうか。
映画で英語版で見ると字幕の文字はあってないようなものだった気がします。
これは完全な造語かな??

テレビシリーズだとガントゥに向かって語感のよく似た「ジャカタ・クリスタ!」と頻繁に言ってますね。
あと、ハンカハンカの回でスティッチが銀河インターネットで遊びすぎたせいで、ジャンバのコンピュータが「ナラ・クリスタ・ウィルス」に感染してました。
かなり人を小馬鹿にした感じのウィルス画面だったので、もしかしたら「クリスタ」自体は「や~い!」とか「ば~か」程度のものかもしれません(笑)



今のところ聞いたことあるけど意味が推測できないことばの方が多いですね。
イガッタノ・フィヴィ!」とか。
エンジェルの回で「フィヴィ」だけでも使ってたので、これも別々のことばを組み合わせた文章かな。
そして最大の疑問が、TVシリーズのOP、一番初めに叫ぶことば。
あれはなんと言ってるのかすら聞き取りにくい……
とりあえず私の耳には「トゥキボワバ!」と聞こえます。
あれは何語…?



こういう考察って結構楽しいかも!
新しいことばみつけたらまたやってみたいです。


ブログはじめました~♪

2006年04月27日 | つぶやき
ディズニーの話をする場がほしくて、D話専用ブログを借りてしまいました(^^;)

私は年パスユーザーではなくワンデーなのでそんなに頻繁にインパークできず、最新の話題を頻繁に更新できないかとは思うのですが、リロステTVシリーズの感想なんかは毎回書いてみたいなと思っています(*^v^*)

写真を撮るのも大好きなので、今まで撮った写真などもいろいろと載せてみようと思います!

記念すべき一枚目の写真は、今現在一番メロメロなギョロ目さんのプリークリーv
彼のために毎回リロステ観てると言っても過言じゃありません。いや、マジで。


現在の目標はバイトをして(せめてランドだけでも良いから)年パスをゲットすること!!
フリフリやっている間にまた行けるように頑張りたいです(*^v^*)