ストームグラスとは
雑貨屋さんなどでインテリアとして売られている 天気予報グッズ?です。(ストーム=嵐)
無水エタノール
精製水
しょうのう
硝酸カリウム
塩化アンモニウム
を用意すればできるのですが…
硝酸カリウムや塩化アンモニウムなんてどこで手に入れられるの⁇😅
しょうのうはホームセンターで
無水エタノールと精製水はドラッグストアで
ガラス瓶などは100円ショップで購入しました。
というわけで結晶の成分は 着物などの防虫剤でお馴染みの「しょうのう」のみ!
さて どうなるでしょうか?
しょうのうは エタノールに溶けやすいので 先にエタノールに溶かしておき、次に水を入れると… まるで雲のような?雪のような?ふわふわの結晶が出てきます♪
それを一旦溶かして 透明な液体にします。
それをそのまま置いておくと…
可愛い結晶が現れ始めました。
(夏休み中は 分量や観察条件などを変えたりして 複数のストームグラスを観察しましたが、今は1本のストームグラスを観察しています。)
毎日 見ていると面白いです!
針状の結晶が下の方に出来ていたり
液が白く濁ったり
上の方にも結晶が出来たり…
溶けたように下の方で半透明になっていたり。
最初は 真夏で気温が高く水温も上がるし、しょうのうだけしか使っていないので 何も変化は見られないだろうと思っていたのですが…
まあ!想定外にコロコロ姿を変えて 私達を楽しませてくれました♪
夏休みも終わりが近付き 観察結果をまとめ…
↑三女のまとめたもの ご想像にお任せします(^_^;)
↑先生が 素敵な表装を作ってくれていました(^◇^;)
研究論文やら掲示物をまとめ完成した次の日に 今まで見た事がないくらいに結晶が高く出来て 次の日に台風11号が発生しました。
凄ーい!
さらに その後も↑結晶が高くできる度に 次の日に台風が発生します。 なかなかやるな!しょうのうのストームグラス‼︎
ところで このストームグラスの材料…
あータソに
「ねえ、エタノールって消毒液でしょ?無水エタノールって何が違うの?」
って聞かれました。
ちなみに精製水は分かりますよね⁉︎理科の実験で度々登場したなぁ〜
簡単に言えば、通常の「水」と呼ばれるものから ミネラルやらなんやら全部取っぱらったものが精製水です。
で、この無水エタノールは 純度100%のエタノール。これを精製水で割ったものが消毒液になります。無水エタノールだけだと すぐに蒸発してしまうので、殺菌する前に蒸発してしまうんですね(笑) なので精製水を足して ゆっくり蒸発してもらって菌をやっつけてもらうのです☆ それを考えると この手作りのストームグラスは しょうのう(防虫剤)+消毒液で出来ているので 最強の防虫剤⁉︎かも(笑) 処分するなら 水で薄めて 植物などにシュッとすれば 良い防虫剤になりますね〜
しょうのうって「樟脳」と書き、樟(楠•クスノキ)から作られていたのですね!凄い!クスノキ‼︎
さて このストームグラス、冬はどんな表情を見せてくれるのか?とても楽しみです♪