ふらふらえびた日記~福岡生活スタート編

2016年4月、夫の転勤で福岡に。15年ぶりの福岡生活が楽しすぎます♪ 小4の娘の博多弁デビューは?

理解力ばつぐん??

2008-08-01 23:44:54 | ぶつぶつ日記
まなたは理解が早いようです。

なんでもすぐに理解します。

たとえば、泣くぞと脅されたわたしがりんごジュースの入ったコップを出し

「これで終わりだからね。わかった?」

というと

わかった!

と答えコクリと頭を下げます。

ですがこの理解力寿命が短いらしく、

飲み干した後にまた「じゅーちゅ、じゅーちゅ」と叫びます。



また、買い物に行くのに暴れるまなたをベビーカーになんとか押し込め

暴れるまなたに「ちょっとだけだからね。買い物終わったらごはんだからね」というと

わたしをベビーカーから見上げ、真剣なまなざしで


わかった!!

と頭を下げます。

しかしこれまた「理解」に持続性はなく

目的のスーパーに入るはるか前にまなたは体をくねらせ

足をばたばたさせ

顔をくしゃくしゃにし

うそ泣きのくせに本当らしい涙をぽとぽとと落とし

悲しみの境地に陥ったように暴れ泣きをするのです。


ま、それが1分であろうと2分であろうと少しでも暴れを制御できるということはありがたいことではありますが

理解したことを確実に行動に移してくれると期待するのはやめることにしています。



最後はまなたの今朝の様子。

真剣な表情です。



いないいないばあっ!です。
もう少しリラックスしてみてほしいものです。




2歳まであとわずか。「早割」のお祝いポチッ(?)をお願いします!→





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
理解力の持続・・ (みおまま)
2008-08-02 09:13:02
いつになったらつくんでしょうねえ。

「もいっかい!」「もひとちゅ!」に「これで終わりよ」と何度も念を押してるのに・・このやりとりがエンドレス。放棄すると素晴らしい嘘泣き。。ちびっこ相手に奮闘してる自分がアホなのかしら?なんて思ったりもしちゃいます。

我が子は一足お先に明日2歳になります。
手作りケーキなんて到底無理な私はケーキ屋さんに特注アンパンマンケーキをオーダー。
手痛い出費ですが、アニバーサリーですものね(^^

すごいすごい・・・ (なのたんぱぱ)
2008-08-02 18:10:05
まなたちゃん賢いね~
もう「こくり」とうなずけるんだ!!!
持続はしなくても理解してくれるって嬉しいですね。

なのたんは普段言われてることをメルちゃんに一生懸命しつけてます。
普段言ってることは分かってるんだとその時知りました。
まなたちゃんのように「こくり」とやってくれるといいんだけどなぁ~
Unknown (えびた)
2008-08-03 07:36:55
☆みおままさんへ

お誕生日おめでとうございま~す。
2歳ですねえ。エンドレスなやりとりはきっとこの1年がピークなのでしょうね。
お互いがんばりましょう。

ケーキ、ケーキ…うっかりしてました。わたしもとうてい手作りってのは難しいのでなんとか調達します。
アンパンマンケーキいいですね。どこかで探してみよっと。


☆なのたんぱぱへ

こくりとやってくれても「みかけだおし」です。一応いっていることはわかっているのですがそれと本当に指示通りうごくこととは別のようです。
メルちゃんをしつけているのですね(笑)女の子らしくてかわいいです。
わかった! (あり)
2008-08-03 17:58:10
なるほど~。そういうことでしたか。
とんとんは「わかった」と妥協しません。
嫌なものはイヤ!と数分も持ちません。
もっと飲みたかったら、これでおしまいには「うん」って言いませんが、
もっとを望むのはケチな母に期待していないのかも。
ただし絵本で「もう1回」と言われ、「もう1回はこれでおしまい」と言うと、
他の本を持ってきます^^;分かっているのか分かっていないのか・・・?

↓麦茶あそび中級者のお話はとんとんには内緒にしておきます。
ありちゃんへ (えびた)
2008-08-03 19:12:19
いやぁうちも数分ですよ。もつのは。
麦茶の中級はかなりできるひと(やってしまうひと)は少ないでしょう。決してマネをしないようとんとんには極秘にしておきましょう!

コメントを投稿