昨日は、こちらの小学校の始業式でした。
娘、おもいのほか平常心。
というのも娘、実にラッキー。
隣に引っ越してきたお隣さんに同い年の女の子がいたのです。
しかもなんと双子。
すっかり仲良しです。
クラスでも何人かと話をしてきたようだし
大丈夫かな。
で、私といえば、4日から4日間連続で天神通い。
やめられません。
玄関を出て15分後には博多大丸の近くに出られるんですもん。
娘もすっかり街が気に入ってるみたい。

ナイス、七隈線。

天気がよければ歩いてもいけるし、バスもバンコク並みに多いです。
西鉄バスいけてますわ。
さて、新しい小学校ですが、前の小学校といろいろ違います。
・登校時に帽子がいらない。
・防災頭巾兼ざぶとんがいらない。
・体操服の指定がない。
・名札をして登校(前の学校は登下校時には防犯面の理由で外していました)
・スクールガード、旗当番がいない(交通量が非常に多いので心配です)
そして称賛すべきは「わいわい広場」という制度。
登録すれば、週に3日、放課後に学校に残って遊べるそうです。
17時までだそうですが、この時間って貴重。
学校が遊び場になるって、わくわくするんですよね。
(むかしは当たり前でしたけど)

さてさて、登校2日目。
娘は笑顔で帰ってきてくれるかな?
娘、おもいのほか平常心。
というのも娘、実にラッキー。
隣に引っ越してきたお隣さんに同い年の女の子がいたのです。
しかもなんと双子。
すっかり仲良しです。
クラスでも何人かと話をしてきたようだし
大丈夫かな。
で、私といえば、4日から4日間連続で天神通い。
やめられません。
玄関を出て15分後には博多大丸の近くに出られるんですもん。
娘もすっかり街が気に入ってるみたい。

ナイス、七隈線。

天気がよければ歩いてもいけるし、バスもバンコク並みに多いです。
西鉄バスいけてますわ。
さて、新しい小学校ですが、前の小学校といろいろ違います。
・登校時に帽子がいらない。
・防災頭巾兼ざぶとんがいらない。
・体操服の指定がない。
・名札をして登校(前の学校は登下校時には防犯面の理由で外していました)
・スクールガード、旗当番がいない(交通量が非常に多いので心配です)
そして称賛すべきは「わいわい広場」という制度。
登録すれば、週に3日、放課後に学校に残って遊べるそうです。
17時までだそうですが、この時間って貴重。
学校が遊び場になるって、わくわくするんですよね。
(むかしは当たり前でしたけど)

さてさて、登校2日目。
娘は笑顔で帰ってきてくれるかな?
最新の画像[もっと見る]
-
携帯を使う娘 5年前
-
携帯を使う娘 5年前
-
携帯を使う娘 5年前
-
携帯を使う娘 5年前
-
男子からもらったもの 5年前
-
サービス精神旺盛すぎ、な福岡市動物園のチンパンジー 5年前
-
サービス精神旺盛すぎ、な福岡市動物園のチンパンジー 5年前
-
サービス精神旺盛すぎ、な福岡市動物園のチンパンジー 5年前
-
サービス精神旺盛すぎ、な福岡市動物園のチンパンジー 5年前
-
サービス精神旺盛すぎ、な福岡市動物園のチンパンジー 5年前