goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれにJalanJalan

amebaブログに引っ越ししました。
https://ameblo.jp/kumakitidayo-2019

鬼門のカレーdeサラメシ

2011年07月25日 05時28分22秒 | おうちごはん。


予定が一杯で、忙しくてご飯を食べる時間がなさそうだったので
残り物のカレーdeサラメシにしました。

今回は想定内の忙しさでしたが、
カレーdeサラメシの時は、アクシデントばかり起こります、、、、(x_x;)

今まで数回、カレーdeサラメシにしましたが、
ほぼ100%ロクな事がありませんでした。(~_~;)
それも、最悪な事ばかり(~_~;)
天気は、大方どしゃぶりか、大雨(~_~;)

カレーdeサラメシは鬼門です。
サラメシにカレーは止めよう。。。(^^;

って、サラメシ終わっちゃいましたね。
たった10回でした。
深夜のランチ番組だったので人気がなかったのでしょうか?

楽しみだったのに残念です(>_<)


朝のひと仕事

2011年07月20日 05時30分59秒 | おうちごはん。

夜に楽をしたいので、朝の1時間で家事をしています。


晩ごはんとサラメシを同時進行。

それと同時に洗濯機を回して、
出来上がったら、濡れたまま必要なものをアイロンがけ。
これが終わったら、朝ごはん。

だいたい毎日、これを1時間でしています。

そうすると、夜が楽
帰宅して洗濯ものは箪笥に片付けるだけだし
ご飯を作る手間も省けます。

ズボラも、言いかえれば、時間の節約。(*^.^*)エヘッ

で、


サラメシ
このもろこし、生で試食販売していて、スゴク甘くて美味しかったです。


晩ごはん

ガスを使用すると一気に室内温度が上がるので
夏場は、あまりガスを使いたくありません。
仕方がないので、朝にお味噌汁を作り、夜にチンッ


肉じゃがのリメイク

2011年07月08日 05時18分53秒 | おうちごはん。

リメイクシリーズ?です。

以前、oronkoさんが肉じゃがの残りをカレー味にしたような?記憶があり、
そうだ、カレーコロッケにしようo(^-^)o

と思ったら、水分が多過ぎてコロッケ大失敗(°◇°)~ガーン

でも、捨てるのは勿体ないので
失敗したコロッケをフォークでほぐし。。。。


なんちゃって肉じゃがカレーコロッケドック

後は、カレー肉じゃがの肉巻き de サラメシ

失敗作だと思って食べなきゃ良いのだ。f(*^_^*)

それでも、カレー肉じゃが、味は美味しいわ~。
肉じゃがにカレーをまぶすだけ~。
簡単リメイク料理が1番よ(^o^)b


節電どころか、光熱費格安 de ごはん

2011年07月07日 05時08分44秒 | おうちごはん。


って肉じゃがですが、何か!?(^-^;
その他、カレーでも煮物でもなんでもOKなのですが。。。。

って作り方に節約が。


ガスを使うのですが、
使うのは、ちょっと炒めて、グツグツッと煮立つまで。


で、その後は、容器に入れてほっとくだけ~。
電気もガスも使いません。光熱費ゼロで、ズボラ主婦にはもってこいの”保温鍋”

これに初めて出会った時、なんで煮込めるのか?意味不明でした。
何度も販売ショップに行き、鍋に聞きました。(笑)
”なんで、ガスも電気もなくて煮込めるの?(・_・)......ン??”(笑)

節電が騒がれている今年ですが、これ、随分長い事愛用していて
ガスを使いたくない夏場に大活躍しています。

煮崩れしないし、なにしろ、ほっとくだけ~なので焦げないし、光熱費も掛からない、
それでもって調理が出来るんですから、とっても優れモノです。
何より時間の節約が出来るのは大きなメリット♪

私には、絶対に手放せないグッズ。

メーカーさんに感謝状を進呈。
これからも、たくさん良いものを作って下さいね(゜゜)(。 。 )ペコッ


豚汁が美味しく感じる季節になりましたね??

2011年06月01日 05時28分35秒 | おうちごはん。

この間は半袖でも暑くて・・・・
節電をどうしよう・・・・と思っていたのに。。。。

やっと涼しくなりましたね?(^^;

と言う事で、
残り物de豚汁弁当

温まりますね~?有り難い?有り難い?(^^;

久しぶりに、みどりんさんのリメイクごはん。

ポテトサラダ編。

いつもはマヨネーズ味にするのですが、
その残り物にカレー粉をまぶして、カレー味ポテトサラダ。
ラー油を入れたらピリ辛で美味しかったです。

ちくわと韓国海苔のクルクル巻きは、酒の肴にもなるかも。

ちくわを半分にカットして、好みでお味噌を塗る(マーガリンみたいに)
そこに海苔を乗せて、クルクル巻くだけ~。
レシピはcookpadで見つけたのですが、何を巻いても美味しいかも~。


手巻きずしの日~

2011年05月31日 05時00分34秒 | おうちごはん。

お買い物はヨーカドーが殆どですが、
お刺身だけは、近所のお魚屋さんで買っています。

以前、職場の人に教えてもらい、騙されたと思って行ってみました。(笑)
そうしたら、いつもごった返しで大変。w(゜o゜)w

やっぱり噂になるだけあって、お魚は美味しい。
で、安い~。

このお魚屋さんで買ったアサリのお味噌汁を作る時だけ、
お味噌汁が美味しいと言われます。

マダムの噂は侮れません(>_<)


「流水麺」うどん de カレーうどん

2011年05月30日 05時24分23秒 | おうちごはん。


見た目は美味しくなさそうですが(^^;

前日のカレーが残ったので、カレーうどんにしてみました。

「流水麺」うどんに水をササッと通して
沸騰しためんつゆにくぐらせて、カレーをかけただけ。

ラー油をトッピングしたら、味が引き締まって良い感じでした。

シマダヤのファンサイトファンサイト応援中


「流水麺」うどん de 冷しうどん

2011年05月29日 05時52分35秒 | おうちごはん。

モニプラの応募で当選


これはスゴイです。
水をササッと通すだけ~。
ズボラ主婦にはもってこいの商品です。

ホントにスグにほぐれて便利です。


で、適当な具材で冷しうどんにしてみました。
これに青のりをトッピングしたら、味が引き締まって美味しかったです。

これからの時期、ガスは使いたくないですね。。。。
でも、これは水をササッと通すだけなので良いと思います。

スーパーへ行ったら、お勧め商品の棚に198円でありました。(2食入り)
うどんとそばがあるようです。

これ、気に入りました。
シマダヤさん、いつも良い商品を開発してくれてありがとうございますm(__)m

ズボラ主婦には助かりますf(*^.^*)エヘ

シマダヤのファンサイトファンサイト応援中


これは便利なお味噌です。

2011年05月27日 05時01分09秒 | おうちごはん。

味おこし.jpの応募で当選


マルマン:肉・野菜炒めの素


炒めた野菜炒めに、
火を止めてチューブを絞って味付けします。

チューブタイプは便利ですねー。
炒めものにしなくても、そのままキャベツやきゅうりに漬けて食べてもおいしそうです。

 

肉野菜炒めの素(2袋) の詳細ページへ | 食品モニターの味おこし.jp


これは便利!@マルちゃん その2

2011年05月25日 05時09分17秒 | おうちごはん。

これは便利!マルちゃん(その1)はココ

是非、お好み焼きに使いたかったので
新しいプレートが届いたので、早速お好み焼きを。

とろろをお水に溶いて、お好み焼きの具の中へ


お好み焼きの出来上がり~。

山芋をほんのちょっとだけ使いたい時、これ、本当に便利です。
マルちゃんさん、ありがとう。

マルちゃん(東洋水産)のファンサイトファンサイト応援中


焼肉にはOBビール@コン・ユ

2011年05月19日 05時19分04秒 | おうちごはん。

コン・ユのビールのCMを見て。。。。
これ、買いでしょっ(^o^)b

と言う事で、新大久保に買いに行きました。

で、おうちde焼肉。

お肉に合う、ほろ苦さ。日本のラガーみたいな感じで美味しいね。

それにしても、新大久保の人の多さ。
以前に比べて、相当人が増えたみたい。
ごった返しで、ビール1本買うのも大変でした(^^;

それでも新大久保は魅力的。
ここは韓国かしら?と思うくらい、
韓国人が多いと共に、欲しいものが見つかりやすいです。


おうちde沖縄料理

2011年05月11日 05時07分47秒 | おうちごはん。

スーツケース2つにたくさん買い込んできました。
沖縄には誘惑が多過ぎて、お買い物が大変です。

で、おうちde沖縄料理

ゴーヤは1本100円でした。

多めの油でいためると苦みが消えると言う事で、
いつもより長く炒めると、あらっ不思議。
確かに嫌な苦みが消えました。

これからは自分でもゴーヤ料理が作れそうです。