今回のテーマ...秋味をたのしもう!&シフォンにチャレンジ!
...ですが、ちょっと時間的にやっぱ無謀だったかもです。ママたちごめんなさい。
時間が押してしまいました...

献立
さつまいもごはん
さんまの中華ソースがけ
簡単!きのこチーズ
シフォンのアイス添え
夏休みにイベント的なものをやるつもりだったのに、家庭のアクシデント続きで、
イベントどころか、1回しかできなかった~ なので、みんな楽しみにしてた
ので、教えたいことが私の中にも吹き上がっていたので、つい盛りだくさんにしすぎました
さつまいもごはんには、あらびきウインナー入れて、一緒に炊きました。
さんまは、内臓を取るのに大騒ぎ...でも、包丁で上手にかき出せました。
でも、ちょっとびっくりしたのは、今回は三枚おろしではないので、骨はついたまま。
試食のときに、自分で魚をむしったことがない子が数人いました。
それと、お箸をうまく持てない子は結構身をきれいにはぐのがやっぱり困難だったり...
でも、お箸は私も大人になってから直したので、自分の意思で直すことできます!私が直そうと思ったきっかけは、就職して社員食堂で上司にいやーな言い方で注意されたことが、悔しくて...!
根性で公正しました~。やればできるので、少しづつがんばりましょ
お魚も上手に食べてあげましょうね。命をいただくのですよー
きのこチーズのお味は酢のものなのですが、このスライスチーズがいいーカンジにマッチしておりました。
これなら冷蔵庫に半端に残っているきのことほうれん草、スライスチーズで子どもたちにも好評ですよ~。
はーい!みんなのお楽しみはこの、カップシフォン!

私の個人のブログでは
何度も登場しておるのですが、こどもたちにもパテシエに挑戦!
電動ホイッパーの使い方や、メレンゲ、切り混ぜを指導すると、ウキウキ顔のこどもたち。
かわいいやんちゃなプチパテシエ。やればできますよー。子どもってスゴイ!
アイスとチョコソースで大満足でした
みどりんのふだんのお料理、スイーツブログはこちら
...ですが、ちょっと時間的にやっぱ無謀だったかもです。ママたちごめんなさい。
時間が押してしまいました...








夏休みにイベント的なものをやるつもりだったのに、家庭のアクシデント続きで、
イベントどころか、1回しかできなかった~ なので、みんな楽しみにしてた
ので、教えたいことが私の中にも吹き上がっていたので、つい盛りだくさんにしすぎました

さつまいもごはんには、あらびきウインナー入れて、一緒に炊きました。
さんまは、内臓を取るのに大騒ぎ...でも、包丁で上手にかき出せました。
でも、ちょっとびっくりしたのは、今回は三枚おろしではないので、骨はついたまま。
試食のときに、自分で魚をむしったことがない子が数人いました。
それと、お箸をうまく持てない子は結構身をきれいにはぐのがやっぱり困難だったり...
でも、お箸は私も大人になってから直したので、自分の意思で直すことできます!私が直そうと思ったきっかけは、就職して社員食堂で上司にいやーな言い方で注意されたことが、悔しくて...!

根性で公正しました~。やればできるので、少しづつがんばりましょ

お魚も上手に食べてあげましょうね。命をいただくのですよー

きのこチーズのお味は酢のものなのですが、このスライスチーズがいいーカンジにマッチしておりました。
これなら冷蔵庫に半端に残っているきのことほうれん草、スライスチーズで子どもたちにも好評ですよ~。
はーい!みんなのお楽しみはこの、カップシフォン!

私の個人のブログでは
何度も登場しておるのですが、こどもたちにもパテシエに挑戦!
電動ホイッパーの使い方や、メレンゲ、切り混ぜを指導すると、ウキウキ顔のこどもたち。
かわいいやんちゃなプチパテシエ。やればできますよー。子どもってスゴイ!

アイスとチョコソースで大満足でした

みどりんのふだんのお料理、スイーツブログはこちら