goo blog サービス終了のお知らせ 

Ma-ya の戦い。

まだまだ子育て奮闘中!!

たこ焼き~!!

2007年03月24日 | 料理
      本日はたこ焼き&お好み焼き~ 
      普段はあまり使わないたこ焼き器
      今日は主人の両親がはるばる三時間かけて孫に会いに来るので
      久々のたこ焼き~ 皆で楽しもう 

      兄「オレが先に焼く!」 弟「オレだよ~!!」
      「まあまあ、順番にやればいいじゃない」
      ママ、普段よりちょっと穏やか 
      
      子供達が焼いたたこ焼きは・・ん?? 半円だ。
      「違うよ~早目に返さないと~!!」とパパ登場 
      お~お見事 そうそうたこ焼きはまるかったよね 
      
      まぁ形はどうであれ
      孫と焼くたこ焼きは一層美味しいらしく
      おじいちゃんもおばあちゃんも喜んで食べてくれた 
      ママも・・またまた食べ過ぎた~ 

      こんなんで良ければいつでもご馳走しますわ 

                  
      


お萩でなく牡丹餅

2007年03月21日 | 料理
      わ~い おはぎだ!おはぎだ!食べたかったのよね~ 
      今日はお彼岸なので実家に行ってきた。
      テーブルに用意されたおはぎ  
      えっ?!おはぎじゃなくてぼたもち?!
      
      春のお彼岸ではその季節に咲く牡丹に見立てて牡丹餅!
      秋のお彼岸では萩に見立ててお萩!って言うけど・・・

      もうどちらでもいいの~ 食べられれば~  
      いただきま~す   

      牡丹餅やお団子と言えば、おばあちゃんの味!だったけど
      母の牡丹餅も美味しい~ 
      おばあちゃんが亡くなって五年。
      初めは母も牡丹餅やお団子を作るのに苦労したらしいが・・・
      もうおばあちゃんの味と一緒だ 

      おかげで食べ過ぎた~ 
      今日もまた  になってしまった~ 

     

      

      


     

たまごサンド

2007年03月11日 | 料理
     昨夜は息子達のいとこにあたる、こーちゃんがお泊りに来ました。

     金曜日にうちの息子達をこーちゃんちにお泊りさせてもらったので

     交代~って感じかな 

     お蔭で【花男パーティー】に行けたんだもの 

     いつでもお泊りいらっしゃ~い!!って感じです 

      長男をサッカーにまで連れて行ってくれた
          キョーちゃんありがとう 

      一緒に【花男パーティー】に行くはずだった
          F4? B4?  の皆さんごめんなさい
          一人で楽しんで来てしまいました 
          お土産話は最終回が終わった後でね 


     そんなこんなで・・・? 

     今朝は久々にタマゴサンド作ってみました。

     簡単なんだけど朝からなかなか作れないものなのよね~ 
     けど、息子達もこーちゃんも喜んでくれました 


          

バナナジュース

2007年02月28日 | 料理
      うちで人気のバナナジュース 

      今日は上にトッピングもしてみました 

      『いつもこうしてくれればいいのになぁ~

      と息子にささやかれてしまいましたが 

      いつもこんな事は出来ません 

      生クリームにチョコソースおまけにポッキー 
      
      正にデブの素  

      これに慣れてしまったらママが一番ハマリそうだからね 

      トッピングなしのバナナジュースでも十分美味しいです 





      

今宵も一杯

2007年02月13日 | 料理
      今夜は子供のリクエストでお鍋!! 
     
      と言っても・・キミたちはお鍋の野菜を食べないじゃない!!

      にんじん・大根・豆腐・鶏肉・肉団子・うどん・・・のみの鍋?!

      という訳で、今夜はパパも不在だしたまには良いか  
      
      鍋と言ったらやっぱり  飲まない訳にはいきません 
     
      自家製梅酒  と言いたいところだけど・・

      昨年の夏に浸けたものがもう底を尽きてしまって 
      (私はこれを蒸発!!と言ってるのだけど・・
                誰も信じてくれなくて・・ 

      今夜は実家から頂いた梅酒で一杯 

      『い~っぱい食べたらプリンが待ってるよ~  』

      と、私の一言で食べる食べる、息子達 

      私も負けてはいられない 

      という訳であっという間に三人でたいらげてしまいました 




      

お兄ちゃんの玉子焼き

2007年02月05日 | 料理
     最近作ってないね~。 
      
     長男が焼くふっくら玉子   
     
     いつからか玉子を焼くことにハマり毎日毎日焼いて
     
     多いときは朝晩  
     
     自分の朝食のおかずに焼いてしまうのだから大したものだ 

     次男にも

     『お兄ちゃんの玉子焼きは一番!! 今度、お弁当に入れてね!!』
     なんて、弟からの太鼓判つき 

     ・・・ママは負けました~ 

     近所の女の子が遊びに来た時も、突然『焼く!!』なんて言い出して
     
     『おいし~い!!』  な~んて言われた時には 
  
     もうデレデレになっていたお兄ちゃん 

     確かに毎日焼いているうちに、ふっくら玉子になっている気がする。

     けど・・毎日毎日続いたせいで・・最近見てないね~

     お兄ちゃんの玉子を焼く姿 

     

月に一度の・・

2007年01月29日 | 料理
        今日は幼稚園のお誕生会で、月に一度のママのお弁当

        ママお得意の お顔おにぎり~ 

        が、・・・親の心 子知らず・・・

        『またこの顔なの~    』なんて言われてしまった。

        確かに・・ここ数ヶ月、この顔を作ってるかも 

        貴重な月に一度のお弁当。
        園生活も残り少ない二ヶ月。
        ママのお弁当を持っていくのもあと二回!

        ごめんよ~ 

        ウインナーに玉子焼き、正に手抜きのお弁当だったね~ 
        
        来月はミートボールも付けてあげるから~  

Happy Birthday ② 

2007年01月28日 | 料理
              一日早いけど・・・

            お誕生日 おめでとう         

        明日は長男     八歳の誕生日 

        今回も息子達がケーキをデコレーション。
        ・・・なぜかケーキの上に pinoアイス 

        今回は長男の希望で、お寿司を食べに行った。
        寿司好きと言うより・・長男はえび好き・・。

        今までの記録はえび(にぎり)を八皿  
        二年程前から彼のえび好きは始まり・・・
        六皿、七皿、八皿と、行くごとに枚数は増えて
        成長の喜びを感じた反面、えび一筋にはパパもママも参りました
        今日はどう取るか・・
               まずはえびから・・・
               次に・・・おっと 初の納豆巻き! 
               そしてやっぱりえびに戻り・・・
        うんうん、好きなものを食べなさい  
               次は・・・えっ  えっー 
               ずわいがに~ 
        お兄ちゃん!それは・・金の皿だよ~ 
        まっ、まあ 今日はお兄ちゃんの誕生日だしね 
     
        そして満足そうな息子・・・
        と思いきや
     
        『ふ~~~・・・最後に・・・えびぃ~!!』 

            いっぱい食べて大きくなってね! 
            

          

Happy Birthday

2007年01月20日 | 料理
   一日遅れてしまったけれど

   『お誕生日 おめでとう  』

     次男 六歳です! 
  
   今日まで元気に育ってくれてありがとう 

   これからも・・・喋り出したら止まらない 
   
   楽しいトークで皆を笑わせてね 
   
   と言う事で、ケーキとピザを作ってみました。
   ケーキはデコレーションするだけのものなので、息子達に任せて・・・
   ん~ ・・・センスあるんだか ないんだか
   まぁ まぁ 初めてにしては上出来 という事にしておきましょう。
   パパと長男は生クリーム派! ママと次男はチョコクリーム派!
   という訳でハーフ&ハーフにしてみました。
   
   ピザは じゃん生地から作ってみました。
   今回が二回目。お正月に知人から餃子作りを皮から教わったので
   それを活用してピザも生地から作ってみました。
   意外と簡単 長男が生地をこねてくれました。

   ピザもケーキも美味でございます~~~

   これを食べてまたすくすく育ってね 

お子様ランチ

2007年01月18日 | 料理
   たまにはこんな事もしてあげるのです
             (ちょっと色合い悪かったかしら
   もちろん、時間と惣菜が揃ってる時だけね

   いつもと変わらない惣菜でも、並べただけで

   『すげ~!!』
   『うまそ~!!』 
   な~んて言ってモリモリ食べてくれるから

   ・・・たまにやるから良かったりもするのかしらね~

   今さらお子様ランチはないでしょ~!って思ってる?!
   もっと小さい頃に手を掛けてあげなかったから・・・  
   今さらなんです。