goo blog サービス終了のお知らせ 

Ma-ya の戦い。

まだまだ子育て奮闘中!!

トイレらしいトイレ

2007年02月08日 | ガハハ~な出来事
      『うひゃ~ひゃっひゃっひゃ~』
      
      『何?!何?!ど~したの?』
   
      げっ  『なにそれ~!!』

      子供の手には【うん○クン】 

      も~パパったら~またとんでもない物買ってきて~ 

      子供達はひたすら大うけ状態・・・

      あまりにも楽しそうなので私も触ってみる事に。

      わお~~~  昔で言うスライム?とでもいうのでしょうか・・・
      
      ムニュッ!! 凄い感触~ 

      壁に投げるとへばりついて数秒後におもしろいように転がり落ちてくる。

      それが子供には堪らないらしく何度と、いや、何十回と繰り返しては

      大うけしている。・・・確かに笑えるのよ!これが 

      最早うちのヒーロー 【うん○クン】  

      けどね、お兄ちゃん!
      外に持ち出して思いっきり投げるのは止めてちょうだい!
      お隣の二階のベランダに入っちゃって 
      『すいませ~ん!!そこに【うん○クン】落ちてないですか~?』
      って
      洗濯物を取り込む隣のおじさんに声を掛けたのはママなのですから

      外で投げるのは止めましょう。
      これはトイレに飾っておくことにしました 

息子に引かれた理由・・・

2007年01月24日 | ガハハ~な出来事
      次男のお友達が遊びに来ると言うことで
      スコーンを焼いてみました!
          (自分が食べたかっただけかも) 
      
      今日のお友達は女の子二人!お~息子よ、なかなかやるな 
      な~んて、いつも遊んでいるお友達だもんね 
      
      お兄ちゃんも加わり、二組ずつ寄り添って(いや~ん)
      DSが始まった。        
      これが6、7年後だったら・・・
      『ほらほら、そこの二人!離れて離れて!』
      なーんて思ってしまうのか・・・ 

      そういえば一人の女の子が次男を 『スキ
      と言ってくれたことがある。
      次男に引かれた理由は・・・
      『あのいつも立ってる髪がスキ
      お~~~それは正に・・寝癖で立っている髪だ~~~ 

       こんな息子だけど末永くよろしくね 

      かくれんぼに、縄跳びに、ボーリング遊びに
        両手に花  の息子は
      とっても楽しそうでした      

                   また来てね~  


ひかりもの

2007年01月12日 | ガハハ~な出来事
六歳になる次男が買い物帰りにゲームをすると言うので

『一回だけだよ!帰ったらママに100円返してね』

(せこいと思うかもしれないけど、お年玉を貰ってからは
            全て自分のお金を使ってもらうことにした)

すると息子は

『100円て銀のおかね? え~~~あれはダメ!!紙のならいいけどさ~』

オヒョ  千円札ならいいんだ~

そう、まだ息子はお金の価値を解っていなかった

そこで家に帰ってから千円札を突き出す息子に

『こっちの紙のお金ちょうだいよ!』

と、壱万円を指さすと

『これはダメ~、ほらここが光ってるでしょ!凄いでしょ!』

あ~~確かに壱万円札には光っているマークがあるね

そう彼は光り物に弱いらしい。

確かにカードゲームで出る光ったカードはプレミア物だと言うし・・・

パパにも光るカードは人と交換してはダメだぞ!なんて言われてるし

   こんな会話が出来るのもいつまでか・・・。
        二年生の長男は隣でクスクス笑っていた