goo blog サービス終了のお知らせ 

ここではない何処かへ・・・

ココデハナイドコカヘ・・・
A NRTCDG 01JAN
A CDGNRT 31DEC

太陽が欲しい!

2007年02月12日 | PARIS
もうそろそろ、どこへ行ってきたか、もしかしたらおわかりかも知れませんね。

ヨーロッパの冬は、緯度が高いこともあって日照時間が少なく、それが原因で鬱病になる人が出たり社会活動そのものが鈍くなったりするそうです。
アルプスの山深いイタリア側の麓では、冬は1日中陽が射さない村があり、山に巨大な反射鏡を置いて村を照らすというプロジェクトが成功したそうです。(記事参照
また、北欧では、光療法カフェなるものがあって、朝出勤前に夏の外光並みの明るさを持つ白い部屋で暫く過ごし、活動できるようになってから出かけるという生活をする人も多いとか。

関東に住んでいる人にとっては、冬といえば晴れの日が多くて乾燥しているイメージで、あまりの乾燥にたまには雨でも降って欲しいと思ったりするのですが、日本海側や他の北半球の国では、曇りや雨雪、日照時間自体が短いなど、太陽が待ち遠しい人々も多いわけです。

その東京から、わざわざ天気が悪く日照時間も短いところに出かけてきたのですが、ワタシがいた1月初旬は、異例の暖かさで、晴れて陽が射すことは少なかったものの、用心して持っていったタートルネックのセーターでは、汗をかくほどでした。

このように冬の日照時間が短いヨーロッパでは、以前からガラスサンルーフが人気で、最近各メーカーから相次いで発表されているハードトップタイプのオープンカーも、実に多く見かけました。

陽が射せばオープンにして、明るい中でドライブしたい、かつハードトップなので、路上でいたずらされることも劣化する心配もなく保守に手間がかからない、ということでしょう。

これはプジョー206です。路上駐車中なのでトップは閉めた状態です。

世界的にも人気!MINI

2007年02月10日 | PARIS
新型MINIが日本でも発表されましたが、これからも人気&品薄が続くでしょう。
2月12日号日経ビジネスに記事が出ていますが、中古車市場も品薄で買い取り額が高値、ディーラーの買い取り額よりも一般の方が高いとか。

あのとき118iではなく、クーパーにしておけばよかった・・・値落ちが少なかっただろうに・・・

とは、全然思ってませんが。でも、新型のバルブトロニック&ターボには、ちょっと引っ張られます。

前回に続いてのMINIのある街角スナップです。

スモールカーも実用一本から個性重視に

2007年02月08日 | PARIS
もうそろそろ、どこに旅したのか明らかにしてもよさそうなものですが、結構楽しい(本人だけ?)のと、街角のクルマのある情景が意外にもイイので、もうしばらく続けさせてください。

MINIは目立ちますが、他のクルマもそれぞれ特徴があります。
MINIの傍らを走り去るのは、RENAULT MAGANEです。メガーヌと書きますが、実際の発音はメギャンヌ(ギャにアクセント)と聞こえます。リアウインドウがほぼ垂直に降りています。

歩道も写っていますが、この街では歩くときは要注意です。相変わらず犬の糞だらけ。ちゃんと下を見ながら歩かないと、これを踏んで滑って転んだら目も当てられません。転ばないまでもジーンズの裾が・・・
こういう点では、まだ飼い主が後始末をする日本の方がマナーがいいようです。

3シリーズも走ってますが・・・

2007年02月04日 | PARIS
ついつい街中で1シリーズを見つけてしまいます。
クルマを見に行った訳ではないのですが、なにやら絵になる(気がする)ので、このシリーズ続けさせていただいています。

ところでこの街では、最近スタバが進出中。昔からのカフェ文化の本家とも言うべきところにもアメリカ文化が浸食中?自分はここまで来てまでスターバックスローストのラテ(イタリア語です)を飲みたいとは思わなかったので、入りませんでした。

もう一つところで日本では「カフェオレ」と呼んでいるミルク入りコーヒーは、本国では「カフェ・クレーム」というんですね。入ってるのはクリーム(creme)じゃなくて牛乳(lait)なんですけどね。

色違いですが・・・

2007年02月01日 | PARIS
街中で見つけました。E87です。
高い価格、狭い室内で、実用車としてのコストパフォーマンスは決して高くないのですが、MINI同様に結構走っています。

さてここは?

スモールカーの街から

2007年01月30日 | PARIS
色違いの、これは318tiを発見。
まだまだ元気に走っているようです。

ところでここは小型車が街の主役です。BMWなら3シリーズ、VWパサート、メルセデスEクラスや、プジョー405, 406, 407なども走ってますが、圧倒的に多いのはゴルフ、メガーヌ、クリオ、306, 307, 206,ヤリス、そしてMINI!

・・・どこでしょう?

旅先でも気になる?

2007年01月28日 | PARIS
旅先で、前乗ってた318tiを発見。

いや、もちろん同じクルマではありませんが・・・
サンルーフはないし、リアウインドウにワイパーもない。
中をのぞくと、マニュアルだし。
いやいや、エンブレムをよく見ると、"8"じゃなく"6"。316iでした。

でもこの時代のBMWハッチバックを見かけると、ついつい撮ってしまいます。