えっと...

身の回りの自然と猫と、思いついた時に撮った写真

京都へ行って来ました

2005年03月30日 21時07分51秒 | とりあえず携帯から
3月20日は大原、銀閣寺、金閣寺、そして夜は清水寺
21日は高台寺、広隆寺へ。
メジャーどころだけれど、どこも良かったです。
まだ桜が咲いてなかったので静かに過ごせたかな。
桜が咲くと落ち着いては見られないらしいです。



写真をいくつか撮った中でベスト3を。
金閣寺は人が多かったけれど、まるで絵はがきのようにきれいに撮れてうれしい。


一番好きだったのは大原の宝泉院。
庭がまるで時間が止まったような印象でした
また行きたいなぁ



皇居外苑をお散歩

2005年03月02日 23時07分03秒 | 家族
広島からの帰りに東京駅を途中下車。
夕日に照らされた火の見櫓を見て、丸の内バスに乗って1周。
東京駅の丸の内側についたら東京駅がライトアップされて
きれいでした。
山本のおばあちゃん(やすしさんの母方の祖母)が
2月28日、永眠しました。眠っているような安らかなお顔でした。
7年4ヶ月の寝たきり生活。
「周りも頑張ったけど、おばあちゃんもよく頑張ったね」
お通夜や葬儀で皆さんから出た言葉でした。
本当におばあちゃん、そして病院にローテーションで行って
看病していたおかあさん、送迎していたおとうさん、
叔父様、叔母様とその家族の皆さん、お疲れさまでした。
そしてゆっくり休んで、時間が癒してくれますように。。。


郡山に戻りました。
ところで今日は結婚記念日。
まる14年たって、15年目になります。
長いような、短いような。