えっと...

身の回りの自然と猫と、思いついた時に撮った写真

引っ越し荷物:食べ物、家族 ダイジェスト

2009年05月28日 23時54分36秒 | その他
もうカウントダウン、Doblog閉鎖まであと三日。
「食べ物」ジャンルではこの記事を拾ってきました。
2007/08/17のBlog「収穫、その2」

きのうキュウリとトマトを収穫しました。
だれかさんがキュウリに興味津々です。

それぞれの畑での様子を。
トマトです。
撮ったついでに?横に延びていた枝をおとして、あと3つを大きくする作戦にしました。

お次はキュウリ。
実はキュウリは最初、なってないものと思いこんでいて「花だけでも撮ろう」と思って花にピントを合わせたら、こんなに大きく邪魔したものが。。。

そしてまだまだ小さい赤ちゃんの茄子です。
茄子は花も紫でカワイイです。

今年もトマト、きゅうり、茄子植えています☆この記事の年が初めての野菜作り挑戦!でした。キュウリの成長の早さにはビックリしました

「家族」ジャンルではこの記事を。
2008/06/14のBlog「岩手・宮城内陸地震」
今朝の大地震、私の住む福島県では震度4
特に物が落ちたりもせず、横揺れが大きいのがちょっと長かった感じでした。
で、仙台の実家では、かなり強くてすぐに外に出たそう。

それは正解。
仙台は宮城県沖地震が高確率で来ると言われているので食器棚もロックかけたりしているのだけれど、ロックがかけられない戸棚から食器が落ちたり。
割れたりするからやっぱり怖いですね

もっと怖いのは家具が倒れたりする事。
この部屋の主が本当は昨日戻っている予定だったのに、その日が延びて不在。
命拾いしました。戻ってなくてよかった(T.T)

ここのところしばらく地震がないので、かえってエネルギーが溜まってるのでは、とちょっと怖くなったりして。画像提供は母と妹でした☆夕方まで片付けは続き大変だったんだよね~。それにしてもマンションの9階だからひどかったのか、それにしては妹の6階は人形が数体動いてたぐらいで何事もなかった差にもビックリ。

2009/01/17のBlog「うれしい贈り物☆」
広島の実家から品々贈ってもらいました。
もみじまんじゅう、おもち、グリーン(飲み物)、
そしてパンにつける「こしあん」と「梅」
どちらもパンに合いますが、特にこのお正月は私は梅にはまってました。
梅ジュース(梅酒?)を作った時の梅なので甘みもさっぱりとして、美味☆です


お決まりですが、中身を喜んだのは私たち(^.^)人間で
外身の箱とひもを喜んだのは猫デシタ(^o^)

ほんとにチャイにもプレゼント!



引っ越し荷物:物 ダイジェスト

2009年05月18日 19時19分07秒 | その他
このブログ、物を捨てられないタイプの私が「記念に写真を撮って、ブログに載せてさよならしよう」という所から始まったのでした。

「記念に写真を残しておきます。つくば万博は1985年。20年も長きにわたりありがとうー。とうとう擦り切れちゃった。」(2005/02/25のBlog:一番最初の記事でした)



「20年選手の我が家のテレビ、今朝、「パチパチ、ピチ」と音がして、とうとう
お隠れあそばしました(;_;)(焦げ臭くなって危ない危ない)1985年2005年、ガチャガチャのダイヤル式のチャンネルはなかなか見なくなってましたが。これでデジタルBS&CS、DVDまで見られたし。ほんとお疲れさま&ありがとう」(2005/10/17のBlog)
新居に移る2ヶ月前でした。アパートの大きなテレビは入らないしデジタル放送対応テレビは高いし、で現在後継しているのは13インチの液晶アナログテレビ。。。パソコンの画面の方が大きい。。。



「さよなら」した物もあれば「こんにちは」の頂いた物もありました。

「今日(もう昨日になっちゃった)ストラップをいただきました(^.^)チャイにそっくり☆格好も。携帯に早速つけました」


「例えば、こーんな感じ。とても似てる!と思うのですよ」(2008/11/15のBlog)


今も私の携帯で揺れてます

引っ越し荷物:家造り ダイジェスト

2009年05月18日 17時49分16秒 | その他
Doblogからの引っ越し荷物です。
「家造り」はここ数年の我が家のビッグニュースの一つになります。全部は大変なのでダイジェストで☆

おうちが生まれる前、ここは駐車場でした。
「引っ越してきて早3ヶ月。気に入る町なので、ここで長く暮らそうと、土地探しをする毎日が2ヶ月半。やっと、気に入る土地が見つかって。」(2005/08/02のBlogより)


「基礎は犬走り工法というのだそうですが...なんでこんな不思議な名前なんでしょう。」 確かに不思議。。。


「天気は晴れ。上棟日(9/27)朝8時、柱が立ち始めました。なんとも手際よくどんどんクレーンで持ち上げられた柱が降ろされて、手ではめ込まれていく。見ていて飽きなくてあっというまにお昼に。。。」


「そうして夕方5時半すぎ、今日の作業は完了。すっかり家の形になりました。」(以上2005/09/29のBlogより)


「壁が付くと、窓がこんな具合かな?とわかるようになって家の「(・_・)かお」が見えてきました。毎日『カワイイー』と賞賛してます(^^ゞ」(2005/10/11のBlog)


「ちょうどひと月前にあわただしく引き渡しとなり、クリスマスの前に引っ越しをしました。」


「こだわった、というか我が家の「遊び心」?!キッチン。まだ使うのにピカピカで緊張しつつも、すこしずつ慣れてきました。」


「そうして「ここで何するかねぇ」と二人で今ひとつ利用目的が?のリビング。運動室、音楽室となるはずですがどうも居心地の良いキッチンでお茶をする時間が長く。。。もちょっと暖かくなったらね」
すみっこで私はエレクトーンを、オトウサンはギターを弾いたりしますが、ここは今やチャイのひなたぼっこ&運動場となっています。物がない景色は新鮮☆


「だいたいのイメージ図を渡して、外構屋さんが図面にし、私たちが住み始めてから造成が始まりました。困ったのはポストとインターホンが無く、袋を傘立てに付け、ノックの音に耳を澄ませ((^_^;)ときどき)。」


「そうして昨日、無事にインターホンが付き、外観は植物が少し来たらおしまい。あとは暖かくなって自分たちで頑張って庭造り。植物を簡単に枯らしてしまうから、勉強しなくっちゃ」(2006/01/28のBlog)


「我が家は木部が外に出ている所が結構ありまして。去年の2年目メンテナンスで玄関の再塗装してもらったときに「木部だけでも塗装し直しておいた方がいいですよ。カビが中まで入り込むと本体が腐る元になりかねない」と、こわーい話をされて今回、木部の再塗装をしたのでした。」改めてこうして時間の経過を見ると緑が育ちましたねぇ(2008/09/17のBlog)


以上、長~~いダイジェストの「家造り」でした