misty green and blue

Life is like an onion...

50 YEARS OF CLASS

2019-10-20 | michael schenker

Michael Schenker is proud to announce his Golden Anniversary in music, commencing with the exciting news that Michael Schenker Fest will be playing four shows across the UK in April 2020. The tour is dubbed the‘Revelation Tour, so named after Michael's killer new record released by Nuclear Blast.
Michael commented: "Michael Schenker Fest will be touring the UK to promote the brand new studio album 'Revelation' in April 2020, as well as celebrating 50 years of Michael Schenker. We will have a fresh set list and there could even be some extra special guests!"

ロックミュージシャンとして記念すべき50周年を迎えるにあたり、Michael Schenker Festは2020年4月にUKにおいて‘Revelation Tour’と銘打たれた4公演を開催、その素晴らしい模様を収めた新譜がNuclear Blastより発売される予定
マイケル曰く、“来年4月に英国で予定されている、Michael Schenker Festの2ndアルバム『Revelation』のプロモートツアーは、自身の50周年を祝うに相応しいものとなるだろう 新たなセットリストに加え、幾人かの特別なゲストを迎えて行なうかもしれない”


久しぶりにマイケルのオフィシャルサイトを訪れて、目に飛び込んできたこのニュース、ならば3月に先んじて行われる日本公演において、何故同等の扱いとはならなかったのかが、気にかかる....
たまたまスペシャルゲストの都合がつかなかったのか、あるいは年内に再度来日する予定があるのか、真意は定かでないが、やはり無視できない


Phil Mogg
Klaus Meine
ゲストとして真っ先に浮かんだのが、彼らだ
果たして彼らのことなのだろうか....



歴代ヴォーカリストがバトンタッチして歌う際、インストナンバーを挟んでいたが、その趣向を踏襲するのなら、来年の日本公演では、『ADVENTURS OF THE IMAGINATION』からの選曲を望みたい


もしもそれが実現したら、私にとっての大きな ― 又と無いサプライズだ


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです! (みち)
2019-10-23 08:53:50
こんにちは!ええっ!フィルが飛び入り?
クラウスはマイケルとルドルフ(スコピー)の確執がまだ解決してないと思うから無理なような・・・

私ロンドンのチケット、買いましたよー。
でも発売日の10時ちょうどにスタンバイして買ったのに席指定できなかったんです!
チケット予約する前からWebsiteではUnreserved
Seating/Standingってなってて嫌な予感はしてたんです。
席あるのに指定できないってどういうことぉ?って。
一階は全部立ち見なのは分かってたし、座ってみたいからあえて二階の一番前を取りたいと思って
チケット発売日当日の10時ちょうどに買ったのに。
チケットマスターのサイトではチケット発売日の1週間前ぐらいからカウントダウンまでしてたのに、
絶対納得行かな〜い(怒)

コンサート当日に並ばないと2階の一番前、取れないです!
こんなんで前座あったら最悪です。ずーっとその席から動けないし、一人で行くのに
トイレどーしょーとか色々、せっかくのコンサートなのに100%ウキウキできないです(涙)
グラハムも出ないし・・・

でももしフィルが飛び入りなんてしてくれるかもって思ったら
ますます一番前で見たいしなぁ・・・
なんせまわりはみんなでっかいイギリス人のおっちゃんばかりだろうし・・・

michaさんは3月の日本公演のチケット買いましたか?
返信する
◇みちさん (micha*)
2019-10-27 11:13:38
お久しぶりです~~(^^)/
(相変わらずの遅レスで、すみません。。。)

おおお~!
ロンドン公演、行かれるのですね♪
是非是非、当日のコンレポ、お願いしま~す☆

座席の件、おっしゃる通り納得出来ません(-"-)
私もスタンディングと指定座席、どちらかを選ぶとしたら、やはり座席ですね
正直、立ちっぱなしは.....しんどいです(^^;

え~っ★
ロンドン公演って、グラハムはメンバーに含まれていないんですか?! 理由は何なのでしょう??
例えば、自身のバンドのライヴとバッティングするなら、前座で演奏すればいいのに~~って思ってしまいます、、、

スペシャルゲスト、実際はどうなるのか分かりませんが、クラウスは無理でも、フィルは出演して欲しいと思います(^^)v

私は、チケットの先行予約受付に、有難くも当選しました!!
チケット購入はこれからです
この件については、近々記事にするつもりです

ところで、新譜は聴かれましたか?
お気に入りのナンバーは、見つかりましたか?
返信する
Unknown (みち)
2019-10-30 23:36:35
>え~っ★
ロンドン公演って、グラハムはメンバーに含まれていないんですか?! 理由は何なのでしょう??

マイケルのフェイスブックによると
グラハムが脊髄の手術をするからってことです。がっかりです。ハァ〜
でも日本公演はやるって、
そんな状態でちゃんと歌えるんでしょうか?

以下に張り付けます

Here is a statement regarding Graham’s absence from Michael Schenker Fest's UK dates direct from the Graham Bonnet camp.

'Due to Graham Bonnet needing spinal surgery next year to alleviate a pinched nerve and the resulting necessary recovery time, he is unable to participate in the recently announced Michael Schenker Fest U.K. tour dates.

The Japan shows are not affected.

フィルはイギリスに住んでるから飛び入りも考えられなくもないですね。
グラハムはL.A.に住んでるからイギリスより日本行くほうが近いだろうし・・・
あ、でもリハーサルとかでみんなが集まるのはやっぱりイギリスなんでしょうか?


>私は、チケットの先行予約受付に、有難くも当選しました!!
すごいっ!おめでとうございます!
いい席が取れるといいですね。いいなぁ・・・

>ところで、新譜は聴かれましたか?
お気に入りのナンバーは、見つかりましたか?

新譜なんですが、まだ2回ぐらいしか通して聴いてません(汗)
でも「けっこういいんじゃない?」っていう印象です。
11月2日にY&Tのコンサートがあるから今はもっぱら彼らの曲を聴いてます。
ってもう今週末なんだ!今気がつきました!
11月だからだいぶ先の感じでいたけど、我ながらちょっとびっくりしました。
今週末はボーッとして過ごすつもりだったから(汗)
返信する
◇みちさん (micha*)
2019-11-03 11:20:29
グラハムのロンドン公演不参加の理由、教えて頂きありがとうございます
手術を控えているとはいえ、脊髄にトラブルを抱えたままでの日本公演参加って.....本当に大丈夫なのかしら

実は、私....まだ新譜を未聴なんです(^^;
みちさんの感想・印象を聴いてから購入するかどうか決めるつもりでした
“けっこういいんじゃない?” ― つまり、悪くはないけど、インパクトには欠けるということでしょうか....?
正直、今の私は『ADVENTURS OF THE IMAGINATION』にどっぷりつかっちゃて、さぁ~どうしましょ(笑)

そうそう、日本時間で今日は3日ですが、Y&Tの英国公演、いかがでした?
きっと思いっきり楽しめたことでしょうね(^_-)-☆
返信する
Y&T (みち)
2019-11-06 02:57:59
Y & T行ってきましたよー!
!むーっちゃよかったです。
でも会場すごく小さくて収容人数800人のとこなのに
チケットも売りき切れてなかったし、
「なんでー、むっちゃいいバンドなのにぃっ」て思いました(涙)
しかもチケット21ポンドって約3000円=27ドル・・・
こんなのでアメリカからわざわざ飛行機乗って来てホテル泊まって、機材も持ってきて、
バンドのメンバー以外にもローディーとかギターテクとか色々連れてくるんだろうし、
会場代とか払って元取れるのかなぁと余計なお世話だけど、心配になってしまいました。
個人的には倍以上の50ポンドくらい出してもいいと思ってたから、
チケットもっと高くてもいいんじゃないかなぁと思うけど21ポンドであの入りって、
やっぱり悲しいです(涙)

まあ考えられる理由は
1、その夜はGuy Fawkes Nightといって年に一度、イギリス全土で花火のお祭りだった。
2、ラグビーWC決勝の日だった(でも結果は朝11時にわかってたけど)
3、朝から雨が降ったり止んだりだった

でもお客さんたちはコアなファンばかりみたいですっごい盛り上がりました。
2017年のY&TのツアーTシャツ着てる人も何人かいたし。
今年のツアーTシャツ買って着てる人も結構いました。

Midnight in Tokyo演奏する前、
Daveが「Japan is one of my favorite places」って言ってくれて(嬉)
Midnight in Tokyoの出だしのギターを弾いて
「ここんとこ、Japanese fansは「オ~オオ~ッ」って一緒に歌ってくれるんだ。Can you guys do that?」
ってお客さんたちに訊いて、演奏始まってお客さんたちも大合唱しました。鳥肌でした。
(って、こんな説明で伝わるんでしょうか・・・)

特にI Believe In Youでのギターソロでの口笛と声援は割れんばかりでした。

会場の大きさと雰囲気はこんな感じでした(下の動画9分13秒参考にしてください)

https://www.youtube.com/watch?v=5bn81Ylg_wc

私は2階の一番前の真ん中で観てたんですが、
場所的には音のバランスがいいとこのはずなんですが、
ドラムとベースの音が大きすぎて、ボーカルとギターがあんまりよく聴こえなくて、それが唯一の不満です。
私はリズム隊には興味がなく、ギターが聴きたかったから、
サウンドミキサーの担当の人のとこ行って
「もうちょっとドラムとベースの音低くしてよ!」って文句言いたかったくらいです。

長くなりました。michaさんの8年前の記事もまた読みたくなったので
そちらにもコメント書かせていただきました。
返信する
Midnight in Tokyo (みち)
2019-11-06 06:05:13
こんな動画見つけました

https://www.youtube.com/watch?v=WmSSqWB0Wp0
返信する
◇みちさん (micha*)
2019-11-10 14:17:24
熱~~いコンレポ、ありがとうございます!!
動画付きのおかげで、当日の雰囲気がよりリアルに伝わってきました(^^♪
と同時に、8年前の日本公演が思い出されて、胸が少し熱くなりました...(;_;)

客の入り ― 気にしないと言えば嘘になりますが.....でも、私は思うんです!
多少入りが悪くても、コアなファンが集うライヴの方が、絶対盛り上がると思うし、断然楽しいはずだって☆
みちさんのコンレポを読ませて頂いたことで、ライヴの素晴らしさを改めて認識致しました☆
ありがとうございます!

MSFのライヴは、ホールにするかハコにするか、正直迷いましたが......私の選択は、正解でした(^^)v

実は、チケット発券開始のメールが、昨日届きました
なるべく早めに近くのコンビニへ引取りに行く予定です
受取ったら、報告しますね(^^♪
返信する
Unknown (みち)
2019-11-13 02:29:02
>客の入り ― 気にしないと言えば嘘になりますが.....でも、私は思うんです!
多少入りが悪くても、コアなファンが集うライヴの方が、絶対盛り上がると思うし、断然楽しいはずだって☆

なるほど〜、そういう考え方もできますね。

ちなみにデイブのTweeterのページに行って

https://twitter.com/DaveMeniketti

2019年の1月14日まで遡ると
クラブチッタ川崎の様子(動画)がほんのちょっとわかります。あ、Y&T今年の1月も日本公演してたんです!
デイブが鳥肌立ったってツイートしてます。

で、これ以降のコンサート(欧米)でMidnight in Tokyoする前にお客さんたちに
「おぉお〜」って歌わすっていうのを始めたみたいです。
よっぽど嬉しかったんでしょうね (^_^)

返信する
◇みちさん (micha*)
2019-11-17 11:55:50
なぁ~~るほど☆
Midnight in Tokyoにおける観客の「おぉお〜」とギターソロのコラボは、今年の日本公演がきっかけだったんですね (^^♪

>デイブが鳥肌立ったってツイートしてます。
私も鳥肌が立ちました!
ファンって、有難いですね。。。感動しました (;_;)
返信する

コメントを投稿