goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

喉の痛み・呼吸器系ブレンドオイル

2010-11-09 22:35:10 | アロマ
ラベンダー 1滴
サンダルウッド 2滴
フランキンセンス 1滴
スイートアーモンドオイル 20ml


ラベンダーは鎮けい作用があるため、呼吸を楽にします。
様々な症状のトリートメントに使える優れた精油です。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

サンダルウッドは気管支炎・咽喉カタル・痰を伴わない咳・喉の痛みに有用です。


フランキンセンスは肺に働きかける効果が高いので、呼吸を助けます。
免疫系を強化して風邪やインフルエンザ撃退に役立ちます。
妊娠3ヶ月までの妊婦には使えません。

ダイエット用ボディスクラブ

2010-11-09 21:39:50 | アロマ
スイートオレンジ 1滴
グレープフルーツ 2滴
マンダリン 1滴
天然塩 大さじ2
キャリアオイル 大さじ1


スイートオレンジは肥満・体液うっ滞・組織の腫れを緩和し、殺菌作用を持ち、免疫系を増強します。


グレープフルーツは体液うっ滞を緩和し、リンパ系をデトックスする作用があります。


マンダリンは細胞再生作用があります。
神経系に働きかける穏やかな鎮静効果があり、ストレス時に元気を出す作用があります。

むくみ用バスソルト

2010-11-09 19:35:23 | アロマ
老廃物を排出する作用のある精油を使います。


ペパーミント 1滴
サイプレス 1滴
ベンゾイン 2滴
死海の塩 大さじ3


ペパーミントは鎮痛作用があり、筋肉・関節の痛み・挫傷を緩和します。
てんかん患者・心臓病の既往症がある人には使えません。
妊婦・ホメオパシーのレメディを摂取している人には使えません。


サイプレスは利尿作用があるので、体液うっ滞を緩和します。
妊婦には使えません。


ベンゾインはストレスに関連する問題の緩和に最適な精油とされます。