goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマ&ハーブで元気UP

教室の案内や、オススメのアロマ・ペットアロマ&ハーブティー等を紹介して行きます。
よろしくお願いします。

犬の日焼け後のケア

2010-07-17 22:17:01 | ペットアロマ
リクエストがありましたので、炎症・痒みに有効なローションを紹介します。

材料
精油 5滴
無水エタノール 5ml
精製水かハイドロゾル 95ml

精油・ハイドロゾルはラベンダー、ペパーミント、カモミールがお勧め
冷却・炎症・痒みを鎮めるのに有効
清涼感はペパーミントが一番
日焼けの炎症を鎮める効果はラベンダー


◎注意◎
ペパーミントは、てんかん・妊娠中・ホメオパシー療法中は使用禁止。
キク科アレルギーにはカモミールは使用禁止。
ローションは目につかないようにして下さい。
スプレーは外出前によく冷やし、長時間の外出の際は保冷剤も一緒に持って下さい

犬も全く日焼けをしないわけではないので、日焼け防止対策は必要です

犬用デオドラントボディローション

2010-07-17 16:02:17 | ペットアロマ
暑くなってくると臭いが気になります
犬の体臭は菌の増殖が関係していることが多いので、殺菌・抗菌・デオドラントが期待出来る精油を使って、臭いをシャットアウトしましょう


材料
ガラスのスプレービン
無水エタノール 2ml(りんご酢でも可)
精製水 48ml
精油 3滴


よく振ってからご使用下さい


◎お勧めの精油◎
クラリセージ
ラベンダー
サイプレス
ゼラニウム
ネロリ
ユーカリ
レモングラス
ベルガモット
ローズウッド
プチグレン
パルマローザ


使い方は、ガーゼをかぶせたブラシにつけてブラッシング・コットンにつけて体を拭き取る。


目のまわりや粘膜につかないように
保存剤を使用していないので、早めに使い切って下さい。

すっきり目覚め用オイル

2010-07-17 13:38:56 | アロマ
なんですが、私は肩こり・頭皮マッサージにも使ってます

材料
ローズマリー
ペパーミント
フランキンセンス
キャリアオイル


ローズマリーは育毛作用・筋肉の疲労やこわばり、ペパーミントは毛穴のつまり・筋肉痛と関節痛、フランキンセンスは細胞の再生を促し関節炎の痛みに作用


頭皮マッサージは、シャンプー前に。すーっとして気持ちいいし、なんだか髪に艶が出てきた感じです
肩こりにも良いです。楽になりました

ぜひ試してみて下さい


◎目覚め用に使用する場合、寝る前に数滴を頭のてっぺんにつけて下さい◎

夏のハーブティー

2010-07-17 10:41:28 | ハーブティー
暑くてだるくなってしまう
そんな時には、気分を引き締め爽快にしてくれるハーブティーを紹介します

◎レモニーミントティー◎
スペアミント + レモンバーム + レモングラス

◎モーニング・サワー◎
ハイビスカス + ローズヒップ + レモングラス + ミント
レモン系とミント系の香りのブレンドは相性が良いので、ぜひ試してみて下さい


夜はアイスハイビスカスティー + 白ワイン も素敵ですね