goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクさんのブログ

写真、帆船模型、囲碁など新米で楽しんでいます。

北海道ツアー その2 流氷船

2023-02-24 10:35:10 | 写真
 今日はツアーの続き2です。 2日目、層雲峡から網走へ向かいます。そして、オーロラ船に乗って流氷を見に行きます。

↓ バスで2時間位、走ります。途中北見市の道の駅、からくり王国でトイレタイム。 39号線を走り続け、網走市に入ると車窓から大きな網走湖。 周長43km、10分くらいその横を走っていきます。 道内一のワカサギ生産地だそうです。 一面白銀の世界で雄大です。




↓ 網走刑務所の傍を通過しました。


↓ 網走観光砕氷船乗り場に到着。 午後乗船ということで昼食タイム。 フードコートの傍に昭和の俳優ポスター、レトロ感いっぱいです。


↓ オーロラに乗船です。多いときは400人、今は300人くらいだそうです。




↓ 少し沖合に出ていくと、徐々に流氷を見ることができました。流氷は気まぐれで北風がなく少し緩むと、この時期でもかなり沖合に出ないと見れないそうです。 今日はラッキーです。


どんどん大きな流氷に出会います。




↓ 流氷の上にオオワシ、そして飛翔する姿。 うまくゲットできました。最高です!!






ツアーは続きます。
本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hisuinet2)
2023-02-24 16:21:36
流氷の上のオオワシ良いですね!
飛翔したところもバッチリ撮れてますね。
大自然の素晴らしさに感動します。
オホーツクの流氷を見るのが夢でしたが、
もう叶わぬ夢になりそうです。
皆様のブログで旅行に行った気分を味わってます。
続き楽しみにしています。
返信する
Unknown (mic8fuji)
2023-02-25 09:07:54
hisuinet2さん お早うございます。コメントありがとうございます。 流氷を見るのは10年振りでした。広い海が氷で埋め尽くされる景色に寒さを忘れ感動しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。