goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクさんのブログ

写真、帆船模型、囲碁など新米で楽しんでいます。

お水取り 二月堂竹送り

2022-02-17 09:11:02 | 写真
 2/11、お水取りの準備の「二月堂竹送り」の行事。まだ見たことない行事で色々調べましたが、当日のスケジュールなどはわからずじまい。当日になってわかり、慌てて現場に。東大寺のどこがスタート地点かもわからずちょっと焦りました。何とか南大門あたりから始まりそうな雰囲気を察し、スタート地点に到着。
 結果として、その日のルートは南大門→大仏殿中門→鐘楼前→二月堂でした。

 この日の竹は、京都の山城の地で根付きで掘られた周長30㎝ほど大きな真竹、京田辺市観音寺で竹寄進の供養を行ってから運ばれてきます。山城松明講の皆さん、なら観光ボランティアガイドの皆さんなどの協力で行われています。

↓ 南大門付近 鹿さんも一緒に。


↓ 大仏殿中門に向かいます。






↓ 二月堂へ向かいます。京田辺の小学校の生徒さんたちも頑張っていました。






↓ 二月に到着の真竹


↓ いつものところに整列です。




ボチボチお水取りが始まる時期ですね。3月には松明が春を呼んでくれます。

本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。