1/1、午後、奈良の春日大社へ向かう。恒例の初詣、今年は子供たち一家もコロナ影響で来れず、少々静かな正月を迎えました。駐車場はいつもなら探すのに苦労し、待ち時間も。今年は駐車場もガラ空き。
↓ 志賀直哉亭の横を通って禰宜の道から参道へ。最近は注連縄も減ったように思いますがこの辺はよく見かけました。

早くも蝋梅

↓ 二の鳥居。 いつもならここで参拝客の入場をコントロールしていますが、今日はかなりすいているのですーっとながれます。

お札返納所

↓ 祓戸神社横、伏鹿手水所

↓ 中門付近

↓ 本殿前、おみくじ処、賽銭処もスイスイと進みます。



コロナの影響で大変静かな正月を迎えました。今年も一年が始まります。コロナが早く終息し、よい年になりますよう祈ります。
本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
↓ 志賀直哉亭の横を通って禰宜の道から参道へ。最近は注連縄も減ったように思いますがこの辺はよく見かけました。

早くも蝋梅

↓ 二の鳥居。 いつもならここで参拝客の入場をコントロールしていますが、今日はかなりすいているのですーっとながれます。

お札返納所

↓ 祓戸神社横、伏鹿手水所

↓ 中門付近

↓ 本殿前、おみくじ処、賽銭処もスイスイと進みます。



コロナの影響で大変静かな正月を迎えました。今年も一年が始まります。コロナが早く終息し、よい年になりますよう祈ります。
本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます