今日は、娘の「おっかけ隊」
毎年恒例、広島市教育委員会主催、郵便貯金ホールで開催される、中学校
サマーバンドフェスティバルに行ってきた

一緒に行ったフルートの先生スマ子さん曰く、
「去年より上手くなっている。」
高級な楽器を扱ったことのない私が聴いても、確かに、音がよく出ていたし、
音にまとまりがあったように思う
って偉そうに・・・
「
のおっかけ」も大声張り上げて発散できていいけど
「音楽のおっかけ」もこれまた、心が落ち着いていいもんだ
子どもたちのお陰で、親も、いろんな経験ができるってもんだね
でも・・・朝、5時起きは、さすがに、眠い!!

毎年恒例、広島市教育委員会主催、郵便貯金ホールで開催される、中学校
サマーバンドフェスティバルに行ってきた


一緒に行ったフルートの先生スマ子さん曰く、
「去年より上手くなっている。」

高級な楽器を扱ったことのない私が聴いても、確かに、音がよく出ていたし、
音にまとまりがあったように思う


「

「音楽のおっかけ」もこれまた、心が落ち着いていいもんだ

子どもたちのお陰で、親も、いろんな経験ができるってもんだね

でも・・・朝、5時起きは、さすがに、眠い!!

子ども達の1年間の成長にビックリ
個人の実力もレベルアップしてますが、
吹奏楽も「チームプレー」
奏でていたと思いました。
あっぱれ
コンクールも楽しみにしましょう
・・・おっとその前に、来週は
ひたすら
娘です
朝5時起き・・・緊張していたんでしょうね
信じてもらえないかもしれませんが、
クラリネット吹いてましたぁ。
娘さんたち、どんどん上達してるんですね?
いつか機会があったら聴いてみたいなぁ。
うちも帰って親子で夕方寝をしました。
ティンパニーかっこよかったわぁ
娘は、甲子園でマーチングをするのが夢
みたいです
野球部のある高校に行かんと・・・