癒される瞬間!! 2007-05-16 | ナナ 玄関の戸を開けたら・・・ いつもこの子が大歓迎で迎えてくれる クリックで拡大 「おかあさん・・・今日もお疲れ様」と ちぎれんばかりにしっぽを振って・・・ ひととおりの挨拶が終わったら、2階の娘や息子のベッドで 今日もお留守番・・・ありがとう!!
最後の交通当番! 2007-03-09 | ナナ 小学校PTAとしての最後の交通当番が回ってくる 今度横断歩道に立つときは、年金生活になったとき 地域活動の一環で子どもたちの安全を守る みどりのおばあさん??? 記念に一枚撮っておこう 車に乗るみなさん!安全運転だナナ!! 広島ブログランキング参加してまーす!! ポチッとお願いしまーす!
抜け毛 2007-02-25 | ナナ コレ・・・・ 親父のではありません! もちろん・・・私のでも・・・ 春の抜け毛のシーズンを迎えているのナナの毛ですが、 まあ、抜ける抜ける お座敷犬なので、いつも家族は、洋服のどこかに白い毛をつけています でも・・・このシーズンを「換毛期」と言い、毛がダブルコートの (硬い上毛と柔らかい下毛の2段構造になっている)種類の犬に 柴犬が入っているもんで・・・仕方がないです。 インターネット調査によると 春の換毛期では冬毛が抜けて夏毛に換わり、 秋は逆に夏毛からびっしりと密集した冬毛に換わります。 この毛の生え変わりによって体温を調節し、 暑さや寒さから身を守っているのです。 この毛の生え変わりの時期に、抜けた毛をブラッシングなどせず そのままほっておくと、抜けた毛(死毛)が身体に付着し、 新陳代謝が妨げられ、体温調節がしにくくなる原因となるのです。 その事により、高温多湿の時期には熱射病にかかりやすくなったり、 皮膚病にかかりやすくなったりするのです。 だから、換毛の時期には特にブラッシング、シャンプー、湯ぶき、 ハンドグルーミングなどでスムーズな換毛の手助けをしてあげて下さい。 だそうです。 要するに健康のためには・・・抜け毛も仕方がない 抜けるほど生えてくるワンコの毛・・・ 誰???うらやましがっている人は・・・ 広島ブログランキング参加してまーす!! ポチッとお願いしまーす!
ナナの憂鬱!! 2007-01-25 | ナナ 最近・・・いくら寒いからって・・・ ナナのお出かけ・・・ひかえすぎでしょー おかあさんたちは、週末、よく遊びにいっているけど・・・ ナナはいつもおばあちゃんちでお留守番 やっぱりさあ・・・ 車にのって・・・ 外におでかけしたい おねがいします 川原を・・・おもいっきり・・・ 駆けまわりたーい!! ナナ、ごめーん!!また、こんどねー!! 広島ブログランキング参加してまーす!! ポチッとお願いしまーす!
ここが好き!! 2006-11-21 | ナナ 最近、会社で想定の範囲外のことが多すぎて・・・疲れ気味 自分のことじゃなくて、他人のことでストレスが溜まるのって、 なんなんでしょうね。 明日、娘の参観日、行けないかも・・・ 帰って、疲れが吹っ飛ぶのは・・・これよ ほった老人さんのように上手くできないのはどうして めるちるさん・・・おせ~て
ナナのつぶやき 2006-09-22 | ナナ お兄ちゃんの上靴、この間、お母さんが買ったばかりなのに・・・ もう小さいんだってー 前のはボロボロのビリビリで買い替えたのに・・・今回はきれいだね 小学校の6年間で何個買い替えたことか・・・ たぶん、1年間に2個は買い替えているね ってことは、6年間で12個 お兄ちゃんの足・・・どんどん大きくなっていって・・・ そのうち30cmくらいになるのかなぁ (ないない) そしたら、特注で大変だねー あ・・・そうそう、この上靴、綺麗だから、ナナがもらうわ
ヤレヤレだぜ!!By ナナ 2006-08-31 | ナナ ナナのつぶやき・・・ 明日から、お姉ちゃんとお兄ちゃんは学校だぜぃ 夏休みは毎日かまいすぎるくらいかまわれていたけど・・・ やっと明日から、ゆっくりできるわ ナナだけの時間がもてるわ ふぅ~癒し犬も疲れるってもんだわ まっ、せいぜい、元気に学校に行ってちょうだい!! 留守はわたしが守るわ