goo blog サービス終了のお知らせ 

元40代スーパーレディー(!?)の日常

旦那50代・O型、スパレ50代・B型、長女20代・B型、長男20代・O型、ワンコ13歳・人間に当てはめるとぜったいB型

今日は疲れました。

2006-01-21 | 家族
父のいる施設から、朝、呼び出しの電話が入る。
「命に関わるような問題行動をされました。
うちで見られなければ、精神科へ変わってもら
わなければいけません。」
母と一緒に慌てて、施設へ向かった。

父はケロッとして元気だったが、施設長、医者、
看護婦、ケアマネジャーがずらっと並び、説明を
受けた。
「2Fの浴室のWの鍵を開錠され、屋根をつたい
波板をつたい、ガスタンクの上にいらっしゃるところを
発見しました。このようなことは、30年になりますが、
始まって以来です。」

「よくぞ、まあ、落ちずに、怪我もなかったものよ。」
「しかし、またかぁ~。前の病院でも同じような
ことを言われたなあ。」

ここの施設に入ってからというのも、三食食べられるよう
になり、手足も効くし、言葉も話せるしで、体はすっかり
健康体になっていくのだが、痴呆の症状は重くなり
問題行動はひどくなるばかりで、随分と迷惑をかけている。

見れないと言われたら精神科を探すしかない、と腹をくく
っていたが、泣いて、みてほしいと頼んでいる母が、
医者と施設長の心を動かした。

結局、口約束だが、施設が精一杯の問題行動対応はしてくれ
るが、何かあっても、施設への責任を問わないということで、
一見落着した。

しかし、ここの看護婦さんや、ヘルパーさんが、あっけらかんと
していて、ブラックジョークを飛ばしてくれるのが救われる。

母も私も、最近は、少々のことでは、驚かなくなった。

父は、次は、何をしでかすのだろう。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ほった老人)
2006-01-22 01:51:10
精神科ですか・・・

今度、行こうと思ってます。。



父上はたぶん最高の気分で鍵をあけて

外へ出たと思います。(すぐにわかったよ)



施設への責任は問わない・・・上手だね・・
返信する
ほった老人さんへ (スパレ)
2006-01-22 09:47:06
医療機関は、どこも、責任問題を

一番重んじていますね。

人の心は二の次です。
返信する
心臓を逞しくするしかないですね。 (めるちる)
2006-01-22 22:20:31
お電話があるたびにドキドキされるでしょうね。

それにしても、お父様は逞しい!

感動しました。

これからは何があっても驚かないように、お父様以上に逞しくなるしかありませんね。

今回はお母様のお手柄です!
返信する
めるちるさんへ (スパレ)
2006-01-22 22:47:46
そうでしょ?

母は、多少、演技も入っていたようです。



私は、不謹慎だと思い、笑いをこらえて

いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。