goo blog サービス終了のお知らせ 

家庭菜園と日々の日記

家と畑で家庭菜園!畑は、まだまだ一年生ですが今年いっぱい収穫出来ました。完全無農薬で超新鮮な野菜は、美味しいです♪

凄い雨でした(>_<)

2021-11-02 22:06:57 | 日々の日記

市内あちらこちらで冠水

縁石まで道路に水がバスの運転手さんが気をきかせて

縁石ギリギリで止まってくれて助かりました。

 

嘘でしょう?って思うくらいの豪雨

靴は、グチョ濡れ・・・車は、人が歩いてても全然普通に走ってるし!

少しは、気を使え!って思うくらい

 

ここまでの雨は、これまで知らないくらいかも?

本屋で土作りの本を見てる間に少し雨もゆる~くなって来て無事帰れた。

朝の時点で川の水凄い勢い増してたけど大丈夫かな?

 

危険なところは、昔と違って川幅も広くなってるので心配ないとは、思うけど

子供の頃は、中の橋付近とか川の水溢れてたの覚えてます・・・

明日も午前中雨かな?函館市内の皆様お気をつけ下さいませ。


刈り取った草をすき込んだよ~

2021-11-02 01:06:33 | 家庭菜園日記

久々に鍬持ってこの前刈り取った草を細かく切った物を土にすき込みました

けどまだまだ三分の一も出来てませんけど・・・疲れました。

何しろ久々に鍬持ったもので・・・明日あっちこっち痛くなるかも・・・

 

畑全部にやるのは、かなり厳しいかもけど何とか乾いた草を敷き詰めたところだけは、

出来ました刈り取った草もなかなか乾燥しないもので少しずつしか出来ない。

敷き詰めておけば、耕運機で来年すき込んでもらえるんだけど

 

何かやりたいのかな?私・・・畑もまだ収穫出来ない物ばかりだし

水やりも必要ないので行かなくてもいいようなものだけど・・・行きたいし

何かしたいんだ~たぶん・・・

 

畑なので本来それ程水やりもあまり必要ないみたいだし

農家さんが水やってるの滅多に見ないですし、向かい側のおじさん達も

端っこでやってるおじさんも水やり滅多にしてません。

 

もみ殻燻炭もいいと聞くけど・・・土壌改良にいいらしいですね?

買ってみようかな~けどこれも少しずつしか出来ない・・・徒歩だから

重いの無理なので10リットル入りくらいの何度かにわけて

 

来年の肥料は、既に2袋頼んだのでこれは、畑まで運んでもらえるので嬉しい

北斗市の家庭から出た生ごみを肥料にした物ですって~

これが結構いいって聞いたのでみんな注文お願いしましたよ。

 

植える前には、土壌改良ある程度しておかないとって思う。

虫居なくならないだろうけど減ったらいいな~

いい菌増えてくれたら嬉しいし