goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の会津

2018//03/13 タイトル変更。
「今日の会津」にした。
会津の日々の様子の動画をアップ。

もはや、ライダーではない。

2014年10月05日 16時15分14秒 | レビュー
ほい。

今日も更新。今現在、雨が降っている会津。

台風の影響か?ま、そんな事はど~でも良いとして、

今日は交換した、Fタイヤのインプレッションでも。


と、その前に、

今日から始まった、新しい仮面ライダー、その名も

「仮面ライダードライブ」

名前でお分かりの通り、「ドライブ」なので、

この仮面ライダー、バイクに乗らず、車(たぶんNSX)に乗っている。

・・・

それって、ライダーじゃなくね?

「禁じ手」も「禁じ手」電王ですら、XRに乗っていたのに。

今回は「警察」らしいが、そのうち「消防」やら「海賊」やら

はたまた、ガテン系の車両にまで手を出しそうだな・・・


んじゃ、本題に行こうか。

交換したフロントタイヤだが、たぶんこれで3本目。

1本目は、純正で履いていた、ブリジストンのHOOP。

2本目は、ダンロップのスクートライン。

3本目は、今現在のIRC SS-530。

補足としてリアタイヤはすでに3本目。

ブリジストンのHOOPは前後同時に減ったのだが、

2本目に履いたダンロップは、

リアが異様に早く減り、リアのみ交換した。

なので、今現在、リアタイヤは、

ダンロップのスクートライン(2本目)を履いている。

特にタイヤにこだわりは無くて、国産で一番安くなるタイヤをチョイスしている。

なので、今回も「指名買い」では無い。

で、レビューと行きたい所だが、

前のタイヤが、片べりや、部分スリックになり酷かったので、

全てにおいて、今の方が良いが、その中で感じた事を少し。

一番感じる事は、倒しこみがしやすくなった。

言葉で表現するなら「パタッ」と寝るようになった。

内側に切れ込んでいく感じがある。

フロントタイヤを中心に曲がっていく、ヤマハ車のような感じで、

ちょっとビックリした。

後は、曲がっている最中、「硬く」感じる。

ゴムの質が「硬い」とかではなくて、タイヤそのものが硬い感じ。

ただ、これがSS530そのものの性能なのかは不明。

もちろん、交換後なので、乗り心地やブレーキの効きも良く、

ハンドルの「ぶれ」もない。

で、100km弱走行した写真↓



まぁ、こんなモンだろうな。

で、ここからはユニコーンフォルの写真でも。







前は、100歩譲って許せるにしても、後ろは・・・

ウイングじゃなくて、リアの外装に直に付けられれば、

見た目も良くはなるのだろうが・・・

で、今日はここまで。

次回の更新は未定。

バイ。