陽だまりの中で ~自然農法🌱陽だまり農園~

陽だまりのような今を大切に思いたい。
SNN自然農法を通し自然の流れを感じて生きています。

7月の出来事2

2007年08月01日 | 

大江山いくのの道の遠ければ

        まだふみも見ず天の橋立

                       小式部内侍

 大江山を超えて行く 生野の道は遠い道のりですから
 私は、まだ天の橋立を踏んでいませんわ。
 歌合せに、母の文(力)を借りる必要はありませんわ

天の橋立に行くことが決まり ウキウキ子ども達

Yちゃんの お習字の日の その週の御題が こちらでした 

このキャンプにあわせて 出してくれました

義妹 めだかっち先生が毎週丁寧にご指導してくださいます

言葉に出会い 意味を教えてもらい そして 実際にその景色を見にゆき 体感して

イメージする 楽しみ楽しみ 母は うれしくって ふふふ

 そして その地に立ち 「おぼえてる?」

「え~と おおえやま~ いきみち?・・・あれ~?

まだ ふみみゆ ちゃうわ ふみみ・・・あれ~ なんかそんなんやんな~

 

おいおい・・・タラタラ・・・先生ごめんなさ~い・・・めだかっち先生も横で

Yちゃ~ん・・・タラタラ

こんな アホ娘ですが 見捨てず 宜しくお願いします

でも 1回言うと 思い出し

天橋立の 又覗き みんなで しながら 

Yちゃん 「ほ~これが 天橋立か ほんまや 空に橋が 登ってゆくみたい 

おもしろいな~て 感激したかと おもったら

もう どこかに行ってしまって いません

ほんまに じっと出来ない娘です・・・あ~あ~

つづく

 


 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント書いてみました (めだかっち)
2007-08-03 15:11:15
「短歌覚えられないから、書いてきたの~
と、朝、嬉しそうに短歌を書いたメモを見せてくれたYちゃん。
ところが、天の橋立を前に、短歌を詠もうと、ポケットをまさぐり、一言。

「車に忘れてきちゃった

私もでした。
どこへ行っても笑わかしてくれるYちゃんです

でも、ちゃんと言えてましたね!
お見事でした。

毎週私も(が?)、楽しんでます。
上手になっていくのも、すごく嬉しいです。
ありがとう (さくら)
2007-08-06 22:54:27
コメントありがとう ございます
いつも お世話になっています

深々と 頭下げてます パソコンの前で

ほ~んと 落ち着きない娘 根気よく指導してくださり
感謝感謝

そして 彼女はそちらで 息抜きもかねてるようで・・・
でも お習字してから 国語の成績ぐんとアップしました
1つのことがすきになり 小さな自信の積み重ねが
他の部分も輝かせてくれます すごいものです

言葉に毎週出会えること ・・・は大切です
日本語はとても豊かで情緒深く
美しい この豊かな言葉を たくさんたくさん知って
感じてほしいと 思います
お習字を教えていただけるのが めだかっち先生で本当に良かったと思います 私が彼女に伝えたいことが 
不思議といつも ぴたりときていて 気持ちいいくらいです 毎週彼女から 今日のお題と 様子を聞くのが楽しみな母です

コメントを投稿