放置竹林をみんなの集いの場に。

放置されてた竹林をボランティアで整備し、
心を開放しリラックスして過ごしてもらえるような
竹林空間を造っています。

縫い指しの練習

2019-01-30 08:41:27 | 工作 制作活動
4歳のYくんの リクエストに応えて
縫い指しの練習をしました。
今回は、雑巾作りです。

お手伝い大好きなYくんは、
床拭き掃除を よく手伝ってくれるので
マイ掃除を作ろう!・・と言う事で
早速 取り掛かりました。



以前に Yくんとは フェルトを使った
財布作りをしたり、ぬいぐるみの修理を
一緒に 取り組んでいたので
今回も 布に目印をつけるだけで
なみ縫いで 雑巾を見事に仕上げてくれました。

出来上がった雑巾を見て
「今度 ママが来た時 家に持って帰って
ママの お手伝いする!」と 張り切っておりました。



一生懸命に 雑巾を縫う Yくんの傍らで
私も フェルトの人形を作っていたのですが、
子どもたちは 興味深々。



綿を詰める作業は4歳児のRくんに
手伝ってもらいました。

人形の手足に詰め込む作業に苦戦しながらも
なんとか 仕上げ、とても 満足気。

既製品で 遊ぶことが多い 子どもたちですが
物が作られる 過程や仕組みを 遊びを通して
学んだり
体験したりすることで

知らず知らずのうちに
物を大切にする心や
過程を楽しみ、愛しむ心が
育ってくれることを望みます。










オリジナル紙幣作り

2018-11-15 20:53:30 | 工作 制作活動
連日 施設の子ども達は
散歩中の葉っぱ探しに 大忙し!

赤や黄色 緑や黄色が混ざったグラデーション。
丸い形やギザギザの形。

お気に入りを見つけては 持ち帰り
葉っぱの お金作りをしています。





自分たちで 作った 葉っぱのお金で
お店を開いて 今度 お買い物を計画中です。





秋の実りで リース作り

2018-10-23 17:56:09 | 工作 制作活動
実りの秋の到来です。

施設の 草花や木々も
紅葉前の実りの季節です。


花壇には、
オシロイバナが 沢山の黒い種を実らせています。

※ちなみに オシロイバナは、夕方に赤や黄色、
紫色などをした香りのいい花を咲かせる多年草です。

早速 2歳児のMちゃんと
3歳児のYくんを連れて
秋のリース作りのために
オシロイバナの種を集めに出かけました。



小さな種を見つけ出して
摘みとるのは 2、3歳児には
なかなか 難しい作業なのですが、
2人は せっかく見つけ出した
種を落とさないように!と
とても注意深く 摘みとっていました^ - ^

室内でも ビーズ掴みとか
シール貼りなど
手先を使う 遊びを取り入れることも
あるのですが

秋は 気候も穏やかですし
なんといっても 実りの季節。

散歩をすれば
あちらこちらで ドングリや松ぼっくり
草花の種や実と 出会うことができます。

小さな種や木の実を見つけては
袋に入れて持ち帰り
工作に使ったり
ままごとに使ったり
季節を味わいながら
手先を使う遊びもできます。

秋は素敵な季節ですね。











等身大の自分

2018-09-21 23:00:44 | 工作 制作活動
雨が降っていたので
2歳から4歳の子ども達 7人で
室内で お絵描きをして遊びました。

画用紙をくっつけ その上にゴロ〜ンと横たわり
クレヨンで身体のラインをなぞっていきます。


その後 色を塗ったり、細かくちぎった折り紙を
のりで貼り付けていったり
子ども達の好きなように彩っていきます。


子ども達は、全身をなぞられる感覚に
くすぐったさを感じたり
気持ち良さを感じたり
普段と違った感覚に少し緊張気味の様子。



しかし、
自分自信に彩りを加えていくうちに
4歳児さんは リラックスした様子で
仲良く話しをしながら
作業を進めていきます。

普段は、集中力がすぐにきれやすく
次々と遊びを変えてしまう
Yくんも 今回は 全身塗り終えるまで
真剣に 作業をしていました。



漠然と何かに色を塗るのではなく
初めて 客観的に見る かたどられた自分自身をみて、
少し 愛着が湧いたのかもしれませんね^ - ^







もしかして、カラーセラピー⁈

2018-08-31 20:58:18 | 工作 制作活動
昨日は、久しぶりに子どもたちと
色水遊びをしました。

赤・青・黄色・白・茶色 使って
どんな色が出来上がるか
皆んなで 試してみました。

今回は、秋の色を創ります^ - ^

2歳児・3歳児は、はじめての色水遊び。
キレイな色のついた水を飲みそうになる子も
いましたが、
水の冷たさを楽しむ様子や
袋に入れた色水の感触を楽しむ様子が
みられました。



4歳児や5歳児は、
色と色を混ぜ合わせると
違う色が出来上がることを発見!

「次は 違う色つくる〜!」と 大張り切り。
全身絵の具だらけになりながら
何度も 色水づくりに 励んでおりました。


今回は、ペットボトルに水を入れて
その中に 好きな絵の具を入れて混ぜ合わせ
好みの色水を作る方法で
取り組みました。

はじめは、何かに急き立てられるかのように
無我夢中で 色水を作っては次。また次。
・・・を 繰り返していた子どもたち。(^_^;)

しかし、落ち着いてくると、
色の変化や
水の中で徐々に色が変化する様子を眺めたり、
煙のように 色が拡がっていくことに気がつき
楽しむ子が ポツリポツリと 出始めました。

色とりどりの 色に囲まれた子ども達。
なんだか とても嬉しそう!

専門的な知識はないけれど、
これがカラーセラピーなのか!?

普段は、どちらかと言うと 暗い色や単色を
好みがちな 児童養護施設の子どもたち。

自分達で創り出した 色 が
知らず知らずに 彼ら彼女らに 元気を与えたのかも
しれませんね。


今日は、昨日ビニール袋に作っておいた色水を
ペットボトルに移し替え
ジュース屋ごっこをして遊びました。